このページでは、エースコックのカップ麺、「EDGE 濃厚たらこ味焼そば」を食べてレビューしていきます。



「EDGE 濃厚たらこ味焼そば」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、エースコックの「EDGE 濃厚たらこ味焼そば」。2021年5月3日発売の、「EDGE」シリーズの新商品です。“驚き”と“やりすぎ”がテーマの「EDGE」シリーズから、たらこたっぷりの特徴を活かしたカップ焼そばが登場しました。



驚き&やりすぎの「EDGE」シリーズ


「EDGE」は、驚きとやりすぎが特徴のカップ麺シリーズで、これまでに多くのやりすぎの商品が発売されてきました。最初の登場したのは2014年7月で、「EDGE 鬼マヨ焼そば」という商品でした。カップ焼そばにマヨネーズを入れ過ぎた商品でした。

エースコック 「EDGE 鬼マヨ焼そば」

どうもオサーンです。モンハンの話。立ち回りヘタクソで回復薬を飲むスキを見つけられない私にとって、ガンランスとの出会いは本当に良かったです。別のゲームをやっていると思うくらい変わりました。そして、前回お話した集会所シャガルマガラをソロでクリアしたことに加え、ついにティガレックス希少種も一人で倒してきました。ガンランスを持ったことで自分がここまで強敵を倒せるようになるとは思ってませんでした。そしてさら...

いちばん最近発売されたのは、2021年1月発売の「EDGE 鬼背脂 濃厚こってり油そば」。こちらは背脂たっぷりの汁なし麺でした。

大粒背脂!大量豚脂! 「EDGE 鬼背脂 濃厚こってり油そば」を実食レビュー

このページでは、エースコックのカップ麺、「EDGE 鬼背脂 濃厚こってり油そば」を食べてレビューしていきます。「EDGE 鬼背脂 濃厚こってり油そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、エースコックの「EDGE 鬼背脂 濃厚こってり油そば」。2021年1月25日発売の、「EDGE」シリーズの新商品です。背脂のたっぷり入った世にも恐ろしい油そばとのこと。先週はペヤングの獄激辛でしたが、今週は辛辛魚と今回の背脂...



たらこ好きに朗報の「EDGE」新商品




今回の「EDGE」シリーズは、たらこをたっぷり入れて驚きとやりすぎを表現したカップ焼そばとなっています。たらこ好きに朗報だそうです。私なんかは、いろんなところでPS5の抽選販売に応募していて、もうとっくに朗報が入ってきてもおかしくないのですが、なぜかまったくきません。ネット通販会社の手違い、それも数社が同時に手違いで届かないってこともあるんですね。

話題のゲーミングチェアも買ったし、ゲーミングモニタも目星をつけているんですけどね。そろそろ手違いを解消してくれませんかね。でも懐かしのファミコン探偵倶楽部をやりたいので、SWITCHを買ってしまいそうです。SWITCHはPS5と違って品薄なんですよね。



内容物、価格、購入額など




別添袋は2つ。カップには麺のみ入っています。

品名EDGE 濃厚たらこ味焼そば
メーカーエースコック
発売日2021年5月3日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ2袋(調味たれ・後入れかやく)
定価税別260円
取得価格税別268円(セイコーマート)←希望小売価格より高い価格設定でビビりました

栄養成分表、原材料


1食113g(めん90g)あたり
エネルギー492kcal
たん白質10.3g
脂質19.9g
炭水化物68.0g
食塩相当量4.6g
ビタミンB10.40mg
ビタミンB20.45mg
カルシウム328mg



栄養成分の数値上は、そこまで驚き感、やりすぎ感は出ていません。


ソース


ソースは「チキンとポークをベースに魚介の旨みを加えた塩だれ」で、「たらこの風味やガーリックの旨みでアクセントを加え、飽きのこない味わいに仕上げ」たとのこと。

液体の調味たれと、ふりかけ状のたらこのWでたらこを効かせています。



魚介風味の塩だれ


液体状の調味たれは、チキンやポークをベースに魚介の旨みを加えた塩だれ。ちょっと生っぽい魚介味がたらこ風味といえばたらこ風味ですが、冷静に食べると、これだけではあんまりたらこっぽくはないです。このソースのみでたらこの風味というのはちょっと行き過ぎた表現じゃないですかね。いや、ガーリックの風味が感じられてこれはこれでおいしいんですけどね。




麺は「しっかりとした弾力と滑らかさを併せ持つ丸刃の太めん」で、「口の中で存在感のある、食べごたえのあるめんに仕上げ」たとのこと。

湯戻し時間5分の、中太で縮れのついた油揚げ麺です。麺量は90g。



エースコックでよく見かける弾力のある油揚げ麺


中太で縮れのついた油揚げ麺です。黄色味が強くて弾力のある、エースコックではよく見かけるタイプの麺です。スーパーカップっぽい弾力が特徴です。前回の「EDGE 鬼背脂 濃厚こってり油そば」も似たような麺だっだと記憶しています。油そばも焼そばも麺に区別はないのかもしれませんね。

カップは丸状でちょっと大きめですが、麺量は90gで、カップ焼そばとしては普通サイズ。ペヤングなどと同じ量です。決して多くありません。今回、定価税別260円という高額設定であることを考えると、麺量90gではだいぶ物足りないように感じますがどうでしょうか。




具は「色調の良いたらこ加工品、ねぎ、磯の風味豊かな焼のりで仕上げ」たとのこと。

「後入れかやく」として、大量のたらこ加工品、ねぎ、そしてきざみのりの組み合わせです。



たらこ加工品たっぷり


「後入れかやく」に大量のたらこ粉末ときざみのり、ねぎが入っています。さすが「EGDE」だけあって、ソースはそうでもなかったですが、こちらふりかけ状のたらこはすごい量です。多すぎてピンクではなく赤いレベル。レッドオーシャン、いやこれはレッド・オクトーバーを追っちゃうレベルですね。

それなりに収めようという感じではなく、たらこが多すぎて、良くも悪くもちょっと生臭く感じてしまう味が、いかにも徹底的な感じがして良かったです。このたらこ粉末だけで大いに価値があるでしょう。バランスを考えるなら、きざみのりやねぎはもっと入っていた方が良かったですが、そんなこと関係ない商品なのだと思われます。とにかくたらこをたくさん入れろ!が至上命題。


オススメ度(標準は3です)


  • エースコック 「EDGE 濃厚たらこ味焼そば」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
さすが「EGDE」シリーズ。たらこ加工品の多さはお見事で、多すぎてちょっと生臭さすら感じるレベル。ただ、定価260円はちょっと高いですかね。決してコスパが良いとかというレベルではなかったです。

おいしそうですねこれ。明太子なめ茸だそうです。明太子もなめ茸も大好物。


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加