このページでは、エースコックのカップ麺、「スーパーカップ1.5倍 ブレンドカレーラーメン」と「スーパーカップ1.5倍 シーフード味ラーメン」を食べてレビューしていきます。
平成で最も売れた「スーパーカップ1.5倍」の春夏期間限定商品が復刻
今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップ1.5倍 ブレンドカレーラーメン」と「スーパーカップ1.5倍 シーフード味ラーメン」。2021年4月19日発売の、「スーパーカップ」シリーズの新商品です。平成の春夏に発売された期間限定の「スーパーカップ」のうち、最も売れた「シーフード味ラーメン」と2番目に売れた「ブレンドカレーラーメン」が復刻発売されました。春夏ということは、下半期にも秋冬最強が出るんですかね。
1989年と2001年のスーパーカップが復刻
今回の2品はいずれも平成の時代に発売された「スーパーカップ」の大ヒット作。1989年の発売で、平成春夏売上歴代2位の「ブレンドカレーラーメン」と、2001年のの発売で平成春夏歴代売上1位の「シーフード味ラーメン」。どちらもこのブログを立ち上げる前の発売なので、食べたことはありません。
ただ、2020年5月に、今回のように「平成」とか「春夏」とかのエクスキューズがつかない、「スーパーカップ」売上ナンバーワンとNo.2の商品が復刻発売されており、今回「春夏」と区切ったのは、おそらくこの復刻2品の存在があったからだと思われます。
歴代1位の復刻商品、「スーパーカップMAX こく搾りラーメン こくだししょうゆ味」。元になった商品は1992年発売とのこと。今回は当時と同じ「1.5倍」で復刻ですが、この商品は2.0倍の「MAX」で復刻していました。
スーパーカップ売上1位が復刻! 「スーパーカップMAX こく搾りラーメン こくだししょうゆ味」を実食
このページでは、エースコックのカップ麺、「スーパーカップMAX こく搾りラーメン こくだししょうゆ味」を食べてレビューしていきます。「スーパーカップMAX こく搾りラーメン こくだししょうゆ味」はどんな商品?今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップMAX こく搾りラーメン こくだししょうゆ味」。2020年5月25日発売の、「スーパーカップ」シリーズの新商品です。過去発売された「スーパーカップ」...
エースコック 「スーパーカップMAX 北海道コーン塩バター味」
このページでは、エースコックのカップ麺、「スーパーカップMAX 北海道コーン塩バター味」を食べてレビューしていきます。「スーパーカップMAX 北海道コーン塩バター味」はどんな商品?今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップMAX 北海道コーン塩バター味」。2020年5月25日発売の、「スーパーカップ」シリーズの新商品です。「こく搾りラーメン こくだししょうゆ味」と同時発売の、期間限定スーパーカ...
内容物、価格、購入額など

左が「ブレンドカレーラーメン」で、右が「シーフードラーメン」。「ブレンドカレーラーメン」の「ブレンド」の所以は、「香」と「旨」の2種の粉末をブレンドしているからということのようです。面白そうですね。「ブレンドカレー」のみあらかじめかやくが入っていますが、麺はどちらも同じっぽいです。

どちらも先入れの袋類を麺の上に開けた状態。「ブレンドカレー」の「香」の粉末(左の左)の香りが本当素晴らしいです。これぞスパイスカレーという香りでした。両者あわせて4袋あるうち、「シーフード味」の「調味油」のみ後入れ。
品名 | スーパーカップ1.5倍 ブレンドカレーラーメン スーパーカップ1.5倍 シーフード味ラーメン |
---|---|
メーカー | エースコック |
発売日 | 2021年4月19日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | ブレンドカレー:2袋(香粉末スープ・旨粉末スープ) シーフード味:2袋(かやく入り粉末スープ・調味油) |
定価 | 税別210円 |
取得価格 | 税別128円(イオン) |
栄養成分表・原材料
- 栄養成分表
栄養成分 | ブレンドカレー 107g(めん90g) | シーフード味 107g(めん90g) |
---|---|---|
エネルギー | 448kcal | 458kcal |
∟めん・かやく | ∟385kcal | ∟386kcal |
∟スープ | ∟63kcal | ∟72kcal |
たんぱく質 | 10.0g | 9.1g |
脂質 | 14.4g | 16.2g |
炭水化物 | 69.7g | 68.9g |
食塩相当量 | 7.7g | 7.8g |
∟めん・かやく | ∟2.5g | ∟2.5g |
∟スープ | ∟5.2g | ∟5.3g |
ビタミンB1 | 1.07mg | 0.51mg |
ビタミンB2 | 0.54mg | 0.51mg |
カルシウム | 336mg | 311mg |
1.5倍なのでどちらも麺量は90g。以前の復刻版はMAXの100gでした。
- 原材料

「ブレンドカレーラーメン」の原材料。

「シーフード味ラーメン」の原材料。
スーパーカップ1.5倍 ブレンドカレーラーメン

まずは「スーパーカップ1.5倍 ブレンドカレーラーメン」から食べていきます。元の商品は1989年に発売。平成春夏の「スーパーカップ」の中で2番目に売上が高い商品とのこと。「香」と「旨」の2種の粉末スープをブレンドするのが特徴。
実は、スーパーカップシリーズにカレー系の商品はそれほど多くなく、ボンカレーとのタイアップや透明なカレー味みたいな変わり種はありますが、あまりスーパーカップにカレーのイメージはありません。むしろエースコックのカレーカップ麺は「ココイチ」の商品が有名ですね。下のリンクは2020年4月発売の「CoCo壱番屋監修 カレーラーメン」。歴代1位の売上の商品を復刻したものとのこと。
ココイチカップ麺史上売上1位が復活!「CoCo壱番屋監修 カレーラーメン」を実食レビュー
このページでは、エースコックのカップ麺、「CoCo壱番屋監修 カレーラーメン」を食べてレビューしていきます。「CoCo壱番屋監修 カレーラーメン」はどんな商品?今回のカップ麺は、エースコックの「CoCo壱番屋監修 カレーラーメン」。2020年4月13日発売の、「CoCo壱番屋」監修シリーズの新商品です。先日レビューした「カレー焼そば」とともに、コラボ10周年を記念して再登場した商品です。歴代売上2位が復...
スパイシーなスープと「THEのどごし麺」の相性抜群!

しっかりした弾力と滑らかさを併せ持つ丸刃のめんです。
ビーフとポークをベースに、香味野菜の旨みを加えたカレースープです。「旨の粉末スープ」と「香の粉末スープ」でブレンドカレーの本格的な旨みと香りが広がり、最後まで食べ飽きない味わいに仕上げました。
程良く味付けした鶏肉そぼろ、色調の良いコーン、人参、ねぎを加えて仕上げました。
「香」の粉末はスパイシーな香り、そして「旨」の粉末はソースなどの味がつけられています。この取り合わせが絶妙でブレンドカレーの真骨頂。ちょっと古臭い感じのソース主体のカレー味を、今風のスパイシーな風味が覆うことで、とてもおいしいカレーに仕上げていました。これは売れるわ。おいしいです。
そして最近登場した「THEのどごし麺」のがっしりした食感が、このスパイシーなカレースープと相性抜群。なかなか説明がうまくできないですが、スパイスとソースで結構ハード系なカレーの味を、のどごし麺はしっかり受け止めてバランスを取る度量の大きさがありました。思わず「こりゃあってるわー」と独り言出るレベルでした。
スーパーカップ1.5倍 シーフード味ラーメン

続いては「スーパーカップ1.5倍 シーフード味ラーメン」。元の商品は2001年に発売され、平成春夏の「スーパーカップ」の中で売上ナンバーワンだった商品とのこと。シーフードが1番でカレーが2番とか、カップヌードルのラインナップに合理性があることがよくわかりますね。
カレー同様、スーパーカップにシーフードのイメージはあまりないのですが、2018年7月に発売された「スーパーカップ1.5倍 バニラ風味のクリーミーシーフード味ラーメン」は、アイスの「明治エッセルスーパーカップ」のオマージュ的なバニラの風味を効かせたカップ麺で、これがシーフード味でした。バニラがミルクっぽくて、ミルクシーフード的なおいしさがありました。
バニラ風のお菓子系カップ麺!!エースコック 「スーパーカップ1.5倍 バニラ風味のクリーミーシーフード味ラーメン」
「明治エッセルスーパーカップ」に対抗??バニラ風のスーパーカップ登場!!今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップ1.5倍 バニラ風味のクリーミーシーフード味ラーメン」。2018年7月30日発売の、大盛商品の大定番「スーパーカップ」シリーズの新商品です。バニラ風味のカップ麺がついに登場してしまいました。今週最大の注目商品かと思われます。世の中の人が「スーパーカップ」と聞いて思い浮かべるものは、「...
「カップヌードルシーフードヌードル」と比べてしまうと・・・

しっかりした弾力と滑らかさを併せ持つ丸刃のめんです。
ポークをベースに、魚介の旨みをしっかりと利かせたシーフード味のスープです。別添の調味油を加えることで、香ばしい魚介の香りとピリ辛さが口の中いっぱいに広がり、最後まで飽きのこない味わいに仕上げました。
シャキシャキとした食感の良いキャベツ、大きく存在感のあるかに風かまぼこ、色調の良い卵、ねぎを加えて仕上げました。
ちゃんぽんっぽいシーフード味のスープに、別添油で海老のような海鮮系の風味を加えています。きちんとシーフード味で普通においしいのですが、売上ナンバーワンという高いハードル、そして「カップヌードルシーフードヌードル」の味を思い浮かべてしまうと、ちょっと物足りない味のように感じました。ちょっと薄いというか、ちゃんぽん味の厚みに欠けている印象でした。別添油の海老の風味はなかなか良かったですが、混ぜきってしまうと風味が薄れるので、もうちょっと量が欲しかったですかね。
「THEのどごし麺」との相性も、ブレンdカレーに比べると劣っていました。スープがちょっと弱いので、麺の方が前に出てきてしまう感じがします。こちらはもうちょっとおとなしい麺の方が良かったかもしれません。具のかにかまは大きくてふわふわでおいしかったです。
オススメ度(標準は3です)
- エースコック 「スーパーカップ1.5倍 ブレンドカレーラーメン」
- エースコック 「スーパーカップ1.5倍 シーフード味ラーメン」
復刻版2商品を楽しく食べることができました。どちらもだいぶ昔の商品ですが、特に古い方の1989年発売「ブレンドカレーラーメン」がおいしかったです。「香」粉末のスパイシーな香りが本当素晴らしく、スープと「THEのどごし麺」の相性も抜群でした。これはぜひともレギュラー化して欲しいところですがきっとならないです。売上に関わらず、昔の復刻は楽しいのでまたやって欲しいです。
コストコにも売っているこのカレー、とてもおいしいです。私は盟友ハンサム氏に教えてもらってコストコで買って食べました。いくらだったか忘れましたが、コストコの方が安かった気がします。