このページでは、ローソンオリジナルのカップ麺、「旨辛酸辣湯麺」を食べてレビューしていきます。
ローソンオリジナル「旨辛酸辣湯麺」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、ローソンオリジナルの「旨辛酸辣湯麺」。2021年4月20日に発売された新商品です。製造は日清食品。各社力を入れる「酸辣湯麺」ですが、ローソンの酸辣湯麺はタテ型で安価ながらノンフライ麺が使用されています。

「ローソンオリジナル」のカップ麺
ローソンのプライベートブランドといえば「ローソンセレクト」で、少し前まではカップ麺も「ローソンセレクト」として発売されていました。しかしながら最近は、「ローソンセレクト」から「ローソンオリジナル」に切り替わっているようで、今回の商品も「ローソンオリジナル」。表示が小さくて見難いとかの問題が生じた時に変わったんですかね。よくわかりません。
今回は、酸辣湯麺。辛味と酸味がクローズアップされており、メリハリのある味なのでしょうか。「旨辛」なので、それなりに辛そうでもあります。
全粒粉入り&ノンフライ麺

酸辣湯麺というフレーバーに加え、全粒粉入りのノンフライ麺が使用されているとのことで、かなり健康志向寄りの商品と言えそうです。量より健康ですね。ただ、質の向上によって価格が税込150円になっており、PBの魅力である割安感が犠牲になっているようにも見えます。果たしてどんな一杯なのでしょうか。
内容物、価格、購入額など

別添袋は1つ。カップにはスープ粉末やかやくが入っています。タテ型ノンフライ麺の商品としてはかやくが多そう。
品名 | 旨辛酸辣湯麺 |
---|---|
メーカー | ローソンオリジナル(日清食品製) |
発売日 | 2021年4月20日(火) |
麺種別 | ノンフライ麺 |
かやく・スープ | 1袋(特製ラー油) |
定価 | 税込150円 |
取得価格 | 税込150円(ローソン) |
栄養成分表
1食57g(めん40g)あたり
エネルギー | 211kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟176kcal |
∟スープ | ∟35kcal |
たん白質 | 4.4g |
脂質 | 5.2g |
炭水化物 | 37.7g |
∟糖質 | ∟35.6g |
∟食物繊維 | ∟2.1g |
食塩相当量 | 4.9g |
∟めん・かやく | ∟1.5g |
∟スープ | ∟3.4g |
ビタミンB1 | 0.24mg |
ビタミンB2 | 0.33mg |
カルシウム | 89mg |

麺量40gはかなり少ないですね。
スープ
スープは「スッキリした旨辛スープがやみつきになる」とのこと。
チキンベースのしょうゆ味に酸味や辛味を加えた、ややとろみのある酸辣湯スープです。

酸味と辛味のメリハリのついた酸辣湯スープ
- ベースの味は薄い
- 程良いとろみ
- 酸味、辛味

そして、酸味、辛味がカップ麺の酸辣湯麺としては強めにつけられていて、かなりメリハリがあります。わかりにくい部分を省いて誰にでもわかりやすくした酸辣湯の味という感じがします。辛さはピリ辛より辛く中辛程度、酸味はさらに強い感じ。旨み部分が強くない分、派手さがより強調されていました。
麺
麺は「全粒粉入りノンフライ麺を使用」とのこと。
湯戻し時間5分の、中細ストレートのノンフライ麺です。全粒粉入りが視認できます。
湯戻し時間5分の、中細ストレートのノンフライ麺です。全粒粉入りが視認できます。

全粒粉入りノンフライ麺と麺量・価格のトレードオフ
安価な部類のタテ型カップ麺で、ノンフライ麺が使用されているのがまず大きなポイント。他社でもノンフライ麺を使った安価PB商品がありますが、それを酸辣湯麺でやることには大きな価値があると思います。しかも全粒粉入りで健康面にも配慮されています。派手めなスープの中で麺の甘みがしっかり感じられ、麺とスープのバランスもよく取れています。
ただ、麺量40gはあまりに少ない。50gでも少ないと思うのに、さらに少ないとは。PBの良いところのひとつに「安価」があげられますが、今回税込150円でPBとしては少し高く、その上麺量が少ないとなると、ノンフライ全粒粉入り麺を使うことでかなり色々犠牲になっているように感じました。ガッツリ食べたい人にはまったく向きませんが、ダイエットしている方には素晴らしい商品と言えそうです。
具
具は、かきたま、キクラゲ、ネギが入っています。

かきたま、キクラゲ、ネギの組み合わせ
酸辣湯といえばかきたまとチンゲン菜、そして椎茸あたりが入っているイメージですが、今回はかきたまに、キクラゲとネギが入っています。別段違和感はありません。湯戻し前に見た時はもっとたくさん入っている感じがしましたが、実際はそうでもなかったですかね。たまごの甘みとキクラゲのコリコリした食感が映えていました。
オススメ度(標準は3です)
- ローソンオリジナル 「旨辛酸辣湯麺」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
酸味と辛味のメリハリがついた食べやすい酸辣湯麺で、全粒粉入りノンフライ麺を使用し、安価なPB商品としてはよくできています。ただ、安価とはいえ150円はちょっと高めな上、麺量40gはかなり少なく、麺屋スープにコストを割いた影響が出てしまっているのも感じました。ダイエット中の方、あまり量が必要ない方には最適な一杯だと思います。
酸味と辛味のメリハリがついた食べやすい酸辣湯麺で、全粒粉入りノンフライ麺を使用し、安価なPB商品としてはよくできています。ただ、安価とはいえ150円はちょっと高めな上、麺量40gはかなり少なく、麺屋スープにコストを割いた影響が出てしまっているのも感じました。ダイエット中の方、あまり量が必要ない方には最適な一杯だと思います。
たまに、黒酢の強く効いたクセのある酸辣湯が食べたくなることがあります。そんな時の選択肢のひとつが「スープはるさめ 黒酢酸辣湯」。お店であまり見かけないのが難点。
カテゴリ