このページでは、日清食品のカップ麺、「カップヌードル シビれる花椒の火鍋ヌードル」を食べてレビューしていきます。
「カップヌードル シビれる花椒の火鍋ヌードル」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル シビれる花椒の火鍋ヌードル」。2021年4月19日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。「世界のカップヌードル」と冠した世界の料理を楽しめるカップヌードルの新商品となっています。

「世界のカップヌードル」新商品
「世界のカップヌードル」は、「世界各国で親しまれている料理を素材やレシピにこだわって再現した」シリーズとなっています。これまでに多くの商品が発売されてきましたが、現在のレギュラーラインナップは3商品となっています。
2020年9月にリニューアル発売された「カップヌードル パクチー香るトムヤムクン」と「カップヌードル ピリッと生姜のグリーンカレー」。特に「トムヤムクン」はロングセラー商品となっています。
世界のカップヌードル「トムヤムクン」と「グリーンカレー」を食べてみました!
このページでは、日清食品のカップ麺、「カップヌードル パクチー香るトムヤムクン」と「カップヌードル ピリッと生姜のグリーンカレー」を食べてレビューしていきます。「世界のカップヌードル」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル パクチー香るトムヤムクン」と「カップヌードル ピリッと生姜のグリーンカレー」。2020年9月に順次発売された、「カップヌードル」シリーズの新商...
このページでは、日清食品のカップ麺、「カップヌードル 魚介仕立てのペペロンチーノ」を食べてレビューしていきます。「カップヌードル 魚介仕立てのペペロンチーノ」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル 魚介仕立てのペペロンチーノ」。2020年9月21日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。「世界のカップヌードル」と題された商品で、イタリア地中海風の海鮮風ペペロ...
中華鍋料理「火鍋」の味を再現

今回の一杯は「シビれる花椒の火鍋ヌードル」ということで、中国四川料理の「火鍋」の味が再現されています。花椒が強調されています。「シビ旨刺激!」とも書かれています。カップヌードルで中華料理を再現した商品としては、2019年4月に発売された「カップヌードル 蘭州牛肉麺」がありました。パクチーがすごいことになっている一杯でした。
このページでは、日清食品のカップ麺、「カップヌードル 蘭州牛肉麺」を食べてレビューしていきます。「カップヌードル 蘭州牛肉麺」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル 蘭州牛肉麺」。2019年4月8日発売の、「カップヌードル」シリーズの商品です。中国甘粛省蘭州発祥で、最近巷でよく見かけるようになった、「蘭州牛肉麺」をカップヌードルで再現した商品です。「蘭...
内容物、価格、購入額など

別添袋は1袋。カップには多めのスープ粉末の他に、かやく類がたくさん入っていました。
品名 | カップヌードル シビれる花椒の火鍋ヌードル |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2021年4月19日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(特製辣油) |
定価 | 税別193円 |
取得価格 | 税別138円(イオン) |
栄養成分表、原材料
1食74g(めん60g)あたり
エネルギー | 343kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟298kcal |
∟スープ | ∟45kcal |
たん白質 | 8.5g |
脂質 | 14.4g |
炭水化物 | 44.8g |
食塩相当量 | 5.0g |
∟めん・かやく | ∟2.0g |
∟スープ | ∟3.0g |
ビタミンB1 | 0.87mg |
ビタミンB2 | 0.26mg |
カルシウム | 97mg |
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、たん白加水分解物、しょうゆ、香辛料)、スープ(牛脂、香辛料、クリーミングパウダー、食塩、豚脂、粉末しょうゆ、香味油、チキン調味料、香味調味料、はくさい調味料)、かやく(味付豚ミンチ、チンゲン菜、きくらげ、ねぎ、赤唐辛子)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、カロチノイド色素、炭酸Ca、カラメル色素、かんすい、香料、増粘多糖類、香辛料抽出物、酸化防止剤(ビタミンE)、くん液、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)
スープ
牛脂を効かせたしょうゆ味のスープで、ラー油の辛味や花椒のシビレを効かせています。

辛味とシビレが主役のスープ
- 牛脂を効かせたしょうゆ味
- ラー油&花椒

スープの主役となっているのは、スープ表面を真っ赤に染める別添の「特製辣油」と花椒などのスパイス。ラー油は中辛~辛口程度でそれなりに辛く、しっかり辛味が横たわっています。花椒のシビレはそれほど強くありませんが、花椒などスパイスの香りは強めで、ラー油の辛味と花椒などスパイスのバランスがとても良かったです。辛味がスパイスを立て、スパイスが辛味を立てており、絶妙なバランスです。
- 「辛さレベル3/5」と「シビれレベル1/5」の黄金比

激辛でもなければ強シビレでもなく、極めて常識的な辛味とシビレです。激辛や強い刺激を求めて買うならば、他の商品を円卓氏に入れた方が良さそう。でも今回の「辛さレベル3/5」と「シビれレベル1/5」の組み合わせは、辛味とシビレの両方が活きる組み合わせで、感心するほどバランスが良かったです。これは黄金比なんじゃないですかね。今後も3:1は覚えておきたい。
麺
湯戻し時間3分の、中細で縮れのついたヌードルタイプの油揚げ麺です。

カップヌードルの麺
中細で縮れのついたヌードルタイプの油揚げ麺です。通常のカップヌードルの麺に比べるとちょっと細めのように見えましたが、私の違いかもしれません。また、スープの吸い込みがいつもならもっと強いように思うのですが、今回はいつもに比べると麺が多少伸びにくく、食感を長く保っているようにも感じられました。
スープのラー油や花椒を立てつつ、食感でカップヌードルらしさを表現できており、世界とカップヌードルをつなぐ架け橋になっていました。よしうまいことまとめましたよ。
具
謎肉、チンゲン菜、キクラゲ、ネギ、唐辛子の組み合わせです。

カップヌードルらしく具だくさん
謎肉は、通常カップヌードルに入っているものより色が濃いように見えました。ひょっとすると味付けが多少違うのかもしれません。謎肉とチンゲン菜は量が多めに入っており、カップヌードルらしく今回も具だくさんな構成でした。キクラゲはコリコリしたかたい食感で目立っています。
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「カップヌードル シビれる花椒の火鍋ヌードル」
「辛さレベル3/5」と「シビれレベル1/5」の黄金比がとてもおいしい一杯でした。辛さがシビレを立て、シビレも辛味を引き立てていました。他に特に何がおいしいというわけでもないのですが、このバランスの良さに感動しました。
こんな鍋があると食が豊かになりそうですね。