このページでは、まるか食品のカップ麺、「ペヤング ピリ辛高菜 明太子味やきそば」を食べてレビューしていきます。
「ペヤング ピリ辛高菜 明太子味やきそば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング ピリ辛高菜 明太子味やきそば」。2021年4月5日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの商品です。以前にも出ていたたらこのペヤングがまたまた登場しました。

たらこ&「ペヤングやきそば」
「ペヤング」シリーズでは、硬軟織り交ぜて多くの味のカップ焼そばが発売されていますが、今回登場の明太子、たらこを使った商品も何度か発売されています。下のリンクは2010年8月発売の「ぺヤング 明太子やきそば」。ピリ辛でソースに明太子のつぶつぶが入ったカップ焼そばでした。
どうもー、ハンサムです。今回のカップ麺は、まるか食品の「ぺヤング 明太子やきそば」です。なんだかもうぺヤングってだけで心躍るのは自分だけすかね?wスープはですね。味の評価の前にですね。まるか食品のサイトで詳細を読まずに食べたんですけど、ソースと麺を混ぜる時にですね。・・・明太子なのに明太子のツブツブが全然ない・・・!さすがぺヤングあっぱれ!!(感動) ・・・と思ったんですけど、じっくり見てみたらありまし...
どうもー、ハンサムです。今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング たらこやきそば」です。ソースは、「生風味のたらこを使用した本格的なたらこソース」「つぶつぶの食感と程よい味付けで、たらこの味を最大限に活かし」「ソースと具材が混ざることで、香り立ちが良く、食欲をそそる」だそうです。たらこの風味は、わかるんですが、思っていたほどじゃなかったです。基本塩味、そこに軽くたらこ風味って感じです...
ソースと具のWで重厚なたらこ味!まるか食品 「ペヤング たらこやきそば」
このページでは、セブンイレブンで購入したまるか食品のカップ麺、「ペヤング たらこやきそば」を食べてレビューしていきます。「ペヤング たらこやきそば」はどんなカップ焼そば?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング たらこやきそば」。関東ではカップ焼そばの大定番となっている「ペヤング」シリーズの新商品です。おそらく今週(2018年11月26日~)の新商品なんですが、メーカーサイトに記載がなく、セブンでし...
ピリ辛高菜明太子味

ペヤングでは馴染みのある明太子味に加えて、今回は「高菜」という要素も入っています。これは一気に博多名物感が増しますね。博多名物ペヤングは果たしてどんな味なのでしょうか。
内容物、価格、購入額など

別添袋は3袋。麺はいつものペヤングの麺の模様。

先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。明太子風のかまぼこが新たに入っていました。他に高菜とキャベツ。
品名 | ペヤング ピリ辛高菜 明太子味やきそば |
---|---|
メーカー | まるか食品 |
発売日 | 2021年4月5日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 3袋(ソース・かやく・きざみのり) |
定価 | 税別205円 |
取得価格 | 税別168円(ドン・キホーテ) |
栄養成分表、原材料
1食115g(めん90g)あたり
エネルギー | 560kcal |
---|---|
たん白質 | 8.3g |
脂質 | 32.9g |
炭水化物 | 57.7g |
食塩相当量 | 4.1g |

ペヤングとしては食塩相当量高めですが、他社製品と比べて高いわけではありません。
ソース
たらこの風味が感じられるしょうゆ味のソースです。

たらこ&高菜のしょうゆ味ソース
- たらこ風味でピリ辛塩気強めのしょうゆ味
- 高菜の味
麺

今回はいつものペヤングの麺
つい先日、いつものペヤングの麺とは異なるなんちゃって蕎麦風の麺に度肝を抜かれましたが、今回は至って普通のペヤングの麺です。たらこの焼そばとはいえ、他社のようにバター風味が効いていたりするわけではないので、いつものペヤングの油揚げ麺臭がソースの中に入っても多少感じられました。
麺量90gもいつもと同じ。この麺、この量で、前回の「なんちゃって蕎麦風」を食べてちょっと不安に感じた方もだいぶ安心したのではないでしょうか。良かったいつものペヤングで。とは言っても前回の麺も色が黒っぽいだけで、味はほぼペヤングでしたけどね。
具
明太子風かまぼこ、高菜、キャベツ

前回は粉末状のたらこが入っていましたが、今回は明太子風のかまぼこになって登場。日清食品や明星食品で使われているものと似たタイプとなっています。どれくらいたらこが含有されているのかはわかりませんが、半分近くがたらこ、それ以外がすり身的な感じなのではないかと思います。結構しっかりたらこの味と食感が楽しめました。
高菜はカットが小さいので食感的にはイマイチでしたが、味はしっかり感じられました。足りない分はキャベツで補っており、具のボリュームはペヤングらしくしっかりしていました。
きざみのり

きざみのりも、お飾り的な量ではなく、結構しっかり入っています。このあたりのサービス精神はさすがペヤングです。きざみのりの風味は明太子や高菜の風味と相性が良かったです。
オススメ度(標準は3です)
- まるか食品 「ペヤング ピリ辛高菜 明太子味やきそば」
ペヤングおなじみのたらこを使った商品、今回は高菜が加わってピリ辛でしたが、明太子も高菜も立てようとするあまり、いつもより明太子が立っておらず、ちょっと物足りない印象を受けました。高菜の味とピリ辛な辛さが前に出てきていました。ただ、今回から加わったたらこ風のかまぼこを始め、具にサービス精神があり、引き続き良品なのは間違いないのではないでしょうか。
明太子と高菜の組み合わせだとこれを思い浮かべますよね。あまり明太子入っていないのですが、おいしいんですよね。明太子ではなく、辛子高菜として手に取るのが良いです。