このページでは、セブンプレミアムのカップスープ、「1/3本分のごぼう麺」の2品、「トムヤム風スープ」と「鶏だしフォー風スープ」を食べてレビューしていきます。
「1/3本分のごぼう麺」はどんな商品?
今回は、セブンプレミアムの「1/3本分のごぼう麺 トムヤム風スープ」と「1/3本分のごぼう麺 鶏だしフォー風スープ」。ともに販売はサンヨー食品が担当。セブン&アイのPB「セブンプレミアム」のスープ商品です。以前は「ごぼうをそのまま麺にした」という商品でしたが、今回は「1/3本分のごぼう麺」に品名が変更になり、以前とは違う味となっています。

- ごぼうが麺状になって入っている
今回は「トムヤム風スープ」と「鶏だしフォー風スープ」ですが、以前「ごぼうをそのまま麺にした」の時に発売されていたのは「参鶏湯風スープ」と「豆乳担々風スープ」の2種類でした。
なんとごぼうが麺になった!セブンプレミアムの「ごぼうをそのまま麺にした」カップスープ2品を実食
このページでは、セブンプレミアムのカップスープ、「ごぼうをそのまま麺にした」の2品、「参鶏湯風スープ」と「豆乳担々風スープ」を食べてレビューしていきます。「ごぼうをそのまま麺にした」はどんな商品?今回は、セブンプレミアムの「ごぼうをそのまま麺にした参鶏湯風スープ」と「ごぼうをそのまま麺にした豆乳担々風スープ」。ともに販売はサンヨー食品が担当。セブン&アイグループのプライベートブラン...
内容物、価格、購入額など

左が「トムヤム風」で右が「鶏だしフォー風」。ともに「ごぼう」と「かやく入り粉末スープ」の2袋構成となっています。

ともに2袋とも先入れなので、カップに入れた状態。

ごぼうのアップ。ちょっとメンマっぽいです。以前の「ごぼうをそのまま麺にした」に入っていたごぼうと大きな違いはなさそうです。
品名 | 1/3本分のごぼう麺 トムヤム風スープ 1/3本分のごぼう麺 鶏だしフォー風スープ |
---|---|
メーカー | セブンプレミアム(販売はサンヨー食品) |
発売日 | 2021年3月29日(月) |
麺種別 | ごぼう |
かやく・スープ | 2袋(かやく入り粉末スープ・ごぼう) |
定価 | 税込159円 |
取得価格 | 税込159円(セブン-イレブン) |
栄養成分表・原材料
- 栄養成分表
栄養成分 | トムヤム風 16g | 鶏だしフォー風 15g |
---|---|---|
エネルギー | 63kcal | 62kcal |
たんぱく質 | 1.7g | 1.5g |
脂質 | 2.5g | 2.7g |
炭水化物 | 9.2g | 8.6g |
∟糖質 | ∟7.6g | ∟7.0g |
∟食物繊維 | ∟1.6g | ∟1.6g |
食塩相当量 | 2.1g | 2.2g |
「ごぼうをそのまま麺にした」の時よりも定価が19円安くなっており、それにともなって「調味油」やら「液体スープ」がオミットされて重量が軽くなっていました。ただ、その分、カロリーや脂質なども低下しており、安価で健康志向になったと考えればむしろ良いのかもしれませんね。
- 原材料

1/3本分のごぼう麺 トムヤム風スープ

1/3本分のごぼう麺 鶏だしフォー風スープ
1/3本分のごぼう麺 トムヤム風スープ

まずは「1/3本分のごぼう麺 トムヤム風スープ」から。トムヤムクンにごぼうというのはなかなか見ない組み合わせですよね。いや、私が見ないだけで普通にある組み合わせなのかな。

1/3本分のごぼうを麺状にスライスし、お湯を入れるだけでカップ麺のように食べられるスープに仕立てました。チキンの旨みと酸味が味わえるトムヤム風スープに海老風味団子が入って、ランチなどで手軽にお召し上がりください。
酸味と辛味がほどほど強い、結構パンチのあるトムヤム風スープです。辛さはピリ辛よりちょっと辛いくらい、酸味もカップヌードルトムヤムクンなどに比べると強くはないものの、きちんとトムヤムらしいメリハリは感じられる味でおいしかったです。ただ、ごぼうと一緒に食べると、ごぼうの味がだいぶこれらの刺激を吸収してしまうようで、ごぼうを啜りつつ、スープを飲見つつで味わうのが良さそうです。
具として、海老風味団子が入っており、これが地味に食感のアクセントとして効いています。ヘルシー且つ刺激もあってなかなか良い商品だと思います。
1/3本分のごぼう麺 鶏だしフォー風スープ

続いては「1/3本分のごぼう麺 鶏だしフォー風スープ」。味的には以前出ていた「参鶏湯風」と被るんですかね。前回の「参鶏湯風」はかなりおいしかったので今回も楽しみです。

1/3本分のごぼうを麺状にスライスし、お湯を入れるだけでカップ麺のように食べられるスープに仕立てました。あっさりとしたフォー風スープに鶏肉そぼろが入って、ランチなどで手軽にお召し上がりください。
鶏の旨みが強く出た塩味のスープです。「トムヤム風」に比べると地味ですが、じわじわくる旨みの太さはトムヤム風以上で、実はこちらの方が主張の強いごぼうとの相性が良さそうなスープだと感じました。前回の参鶏湯同様、鶏系スープはごぼうとよくマッチしています。
具として鶏そぼろが入っていて、これしっかり鶏の味がしていて好印象。もっと入っていてくれるとなお良かったですね。そしてたくさん入っている緑色のもの、フォーと考えればパクチーだと捉えるのが自然だと思いますが、正直、香りがあまり強くなかったので、何が入っているのかはよくわかりませんでした。多分パクチーだくらいにとどめておきます。
オススメ度(標準は3です)
- セブンプレミアム 「1/3本分のごぼう麺 トムヤム風スープ」
- セブンプレミアム 「1/3本分のごぼう麺 鶏だしフォー風スープ」
比較的派手な味の「トムヤム風」、そして地味に旨みが太い「鶏だしフォー風」、それぞれに良さがありました。そしてあまり触れませんでしたが、1/3本分入ったごぼうがしっかり食べ応えあり、小腹が空いたぐらいの時にはかなり威力を発揮してくれそうです。ごぼうとの相性を考えると「鶏だしフォー風」がやや上な印象でしたが、どちらを買っても満足できそうです。
昔から見るパッケージの「yumyum インスタントラーメン トムヤムシュリンプ味」。いつ食べてもこれおいしいです。袋麺で一番好きかも。