このページでは、セブンイレブン限定、日清食品のカップ麺、「日清のどん兵衛 背脂風豚ニンニク 濃厚担担太そば」を食べてレビューしていきます。
「日清のどん兵衛 背脂風豚ニンニク 濃厚担担太そば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、日清食品の「日清のどん兵衛 背脂風豚ニンニク 濃厚担担太そば」。2021年3月30日発売の、「日清のどん兵衛」シリーズの新商品です。セブン恒例のどん兵衛の背脂とニンニクが入った、二郎インスパイア?どん兵衛の新商品です。

セブン恒例!背脂とニンニク入りのタテ型どん兵衛
世の中は二郎インスパイアが流行りですが、どん兵衛もその流れにいち早く乗り、背脂やニンニクを入れた商品を発売してきました。最初に登場したのは、2019年10月発売の「日清のどん兵衛 マシマシ篇 ガチ豚ニンニク」。二郎系特有の黄色と黒のパッケージに、うどんながらしっかりニンニクを効かせ、うどん離れしたガツンとくる一杯でした。
セブンで買える「日清のどん兵衛 マシマシ篇 ガチ豚ニンニク」を食べてみました!
このページでは、セブンイレブン限定で日清食品のカップうどん、「日清のどん兵衛 マシマシ篇 ガチ豚ニンニク」を食べてレビューしていきます。「日清のどん兵衛 マシマシ篇 ガチ豚ニンニク」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「日清のどん兵衛 マシマシ篇 ガチ豚ニンニク」。今週発売された、「日清のどん兵衛」シリーズの新商品です。セブンイレブン限定商品です。「どん兵衛」のタテ型カップで...
今回は、「ラー油太そば」、「カレー太そば」に続いて、「濃厚担担太そば」。担々麺らしさと二郎系らしさ、そしてお蕎麦の強みをどう活かしているのか注目です。
豚の勢力争いが活発化??

今回も、いつもと同じように豚の絵が描かれています。左側は、最初から登場している、キングトーン風の豚とぶりぶりざえもん風の豚。この両者で安泰かと思いきや、途中から登場してきた黒目の多い怪しげな豚も前々回あたりから登場(右)。

フタには、キングトーン風とともに黒目の多い豚が収まっており、引き続きNo.2のポジションを確保しています。次回作あたり、キングトーン風が追い落とされている可能性もありそうです。
地味においしい担々麺風のお茶漬け。永谷園の「野菜増し増しラーメン茶づけ ピリ辛担々麺風」。あまり練りごま効いている感じではありませんが、ライトでこれはこれでおいしい。
内容物、価格、購入額など

別添袋は1つ。カップにはスープ粉末やかやくがたくさん入っていました。
品名 | 日清のどん兵衛 背脂風豚ニンニク 濃厚担担太そば |
---|---|
メーカー | 日清食品(セブンイレブン限定) |
発売日 | 2021年3月30日(火) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(特製こってりオイル) |
定価 | 税込237円 |
取得価格 | 税別220円(セブン-イレブン) |
栄養成分表、原材料
1食104g(めん72g)あたり
エネルギー | 501kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟373kcal |
∟スープ | ∟128kcal |
たん白質 | 11.8g |
脂質 | 25.4g |
炭水化物 | 56.3g |
食塩相当量 | 7.1g |
∟めん・かやく | ∟2.3g |
∟スープ | ∟4.8g |
ビタミンB1 | 0.32mg |
ビタミンB2 | 0.35mg |
カルシウム | 162mg |

これまでの「ラー油太そば」や「カレー太そば」に比べるとさらにカロリーが高くなっており、パワフルな味が期待できそうです。
スープ
スープは、ポークベースに豚脂を浮かせ、唐辛子や花椒を効かせた担々麺スープです。

豚の旨みと花椒のシビレが主役の坦々スープ
- 豚の旨み&花椒のシビレ
花椒とともにニンニクも効いていますが、二郎系と考えればそれほど強くはなく、豚の旨みや花椒のシビレに比べると脇役に徹している印象です。このシリーズはニンニクが主役の時もありますが、今回は豚押しです。
- 練りごまが弱くてあまり担々麺らしくない

一方で、練りごまもそれほど強くはないため、あまり担々麺らしい味とは言えませんでした。原材料を見るとクリーミングパウダーも入っているようですが、練りごまとあわせても、担々麺らしさを発揮しているようには感じられません。練りごまを立たせると豚の旨みが立たなそうなので、バランスがなかなか難しいのかもしれませんね。
麺
麺は湯戻し時間5分の、中太でストレート形状の油揚げ麺のお蕎麦です。

太めのストレート麺のお蕎麦
中太でストレート形状の油揚げ麺のお蕎麦です。どん兵衛天そば等に比べるとひとまわり太そうですが、タテ型カップでストレート形状なのは他社ではなかなか見ることはなく、本当すごい技術力なことが分かります。そばならではの風味が強く、太いことも相まって、濃いつゆに入ってもしっかり麺の香りが主張していました。
麺量は72gで、タテ型カップとしてはやや多め。通常のどんぶり型どん兵衛とも遜色ない麺量となっています。二郎系と考えればがっつり大盛麺が欲しいところではありますが、決してスカスカな量ではありません。
具
具は、ラード加工品、肉そぼろ、ごま、ネギが入っています。

具は少ない
このシリーズに入っている背脂に寄せたラード加工品と肉そぼろをメインに、ごま、ネギが入っていますが、全体的に量は多くありません。特に肉そぼろは、これまでチャーシューチップが入っていたこのシリーズの中では格段にボリュームがありませんでした。スープにコストが割かれたのでしょうか。
オススメ度(標準は3です)
- セブン限定 「日清のどん兵衛 背脂風豚ニンニク 濃厚担担太そば」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
豚の旨みと花椒のシビレが強い、しっかり芯の通ったおいしい一杯でしたが、ニンニクの効きはそれほど強くなく、担々麺らしさも希薄で、おいしくはあったものの、二郎系の担々そばと考えるならば多少物足りなさは残りました。主張の強い蕎麦とスープの組み合わせの良さはお見事でした。
豚の旨みと花椒のシビレが強い、しっかり芯の通ったおいしい一杯でしたが、ニンニクの効きはそれほど強くなく、担々麺らしさも希薄で、おいしくはあったものの、二郎系の担々そばと考えるならば多少物足りなさは残りました。主張の強い蕎麦とスープの組み合わせの良さはお見事でした。
冷やし担々麺というのを食べたことがありませんが、これはかなりおいしそうです。2倍希釈ですが、投入で薄めると良いと書いてありました。すごく濃いやつになりそうですね。
エバラ 冷し坦々麺スープ 1450g
posted with カエレバ
カテゴリ