このページでは、東洋水産のカップ麺、「中華そば しながわ HOT ABURASSO」を食べてレビューしていきます。
「中華そば しながわ HOT ABURASSO」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、ファミリーマート限定商品、東洋水産の「中華そば しながわ HOT ABURASSO」。2021年3月16日に発売された新商品です。東京池袋の「中華そば しながわ」の人気メニューである「ABURASSO」をアレンジしたカップ麺限定メニュー「HOT ABURASSO」のカップ麺です

「中華そばしながわ」の油そば「ABURASSO」
「ABURASSO」は、人気ラーメン店「バッソドリルマン」の名物メニューだった油そば。現在、バッソドリルマンは移転し、もともとバッソドリルマンのセカンドランドで現在も池袋に残っている「中華そば しながわ」の名物メニューとなっています。「中華そばしながわ」はミシュランガイドにも掲載されており、お店の看板メニューは「中華そば」。
お店の油そばメニューである「ABURASSO」は何度かファミマ限定でカップ麺化されており、パワフルな油そばでした。下のリンクは2020年3月発売のもの。
バッソドリルマンの名物油そばをカップ麺で再現! 「中華そば しながわ ABURASSO」を実食レビュー
このページでは、ファミマ限定発売で東洋水産のカップ麺、「中華そば しながわ ABURASSO」を食べてレビューしていきます。ファミマ限定「中華そば しながわ ABURASSO」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「中華そば しながわ ABURASSO」。2020年3月24日に発売された、ファミマ限定発売の商品です。東京池袋の人気ラーメン店、「中華そば しながわ」のメニュー「ABURASSO(油そば)」を再現したカッ...
カップ麺限定メニュー「HOT ABURASSO」

今回の商品は、カップ麺限定メニューの「HOT ABURASSO」。商品名通り、「ABURASSO」を辛くした油そばだと思われます。も友とちょっと辛かったですが、どれほど辛くなっているのかも注目です。
近い将来、こんな商品が発売されるようです。同じ東洋水産の油そば。楽しみですねぇ。
内容物、価格、購入額など

別添袋は3袋。カップにはやや褐色の太麺が入っています。他の商品にも使われている麺と思われます。

先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。豚肉、玉ねぎ、ねぎが入っているようです。
品名 | 中華そば しながわ HOT ABURASSO |
---|---|
メーカー | 東洋水産(ファミマ限定) |
発売日 | 2021年3月16日(火) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 3袋(液体スープ・かやく・きざみのり) |
定価 | 税込240円 |
取得価格 | 税込240円(ファミリーマート) |
栄養成分表、原材料
1食163g(めん130g)あたり
エネルギー | 720kcal |
---|---|
たん白質 | 13.7g |
脂質 | 32.8g |
炭水化物 | 92.6g |
食塩相当量 | 4.9g |
ビタミンB1 | 0.49mg |
ビタミンB2 | 0.70mg |
カルシウム | 293mg |

前回の「ABURASSO」カップ麺に比べて麺量が10g多くなっており、内容量も合わせて10g増量されていました。価格は微増に留まっています。
スープ
豚脂を効かせたポークベースのしょうゆだれににんにくを効かせ、ラー油や豆板醤で辛味を加えています。

「ABURASSO」のテイストに辛味を加えたスープ
- にんにくを効かせたしょうゆ味
- ラー油や豆板醤の辛味
ただ、どれだけ思い切った辛さになるのかと期待しましたが、激辛や大辛になるほどの辛さの強さはなく、せいぜい中辛程度といったところ。それほど思い切っておらず、基本的には「ABURASSO」の味という印象でした。もっと辛くても良かったんじゃないですかね。
麺

極太で強い縮れの油揚げ麺
極太で縮れのついた角麺形状の油揚げ麺です。しょうゆが練り込まれているためか、ちょっと浅黒い色味なのが特徴。この麺はおそらく、毎年発売される「珍々亭 油そば」カップ麺の麺とまったく同じと思われ、そのため、味が多少違っても、ちょっとした兄弟商品のように感じられます。
武蔵野系油そばのラスボスの味を再現したカップ麺!「マルちゃん 珍々亭 油そば」を実食レビュー
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 珍々亭 油そば」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん 珍々亭 油そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 珍々亭 油そば」。2020年11月9日発売の新商品です。東京武蔵境にある油そばの名店、「珍々亭」の味を再現した毎年恒例のカップ麺です。「珍々亭」は油そば発祥とされるお店のひとつ「珍々亭」は、1954年...
具
豚肉、玉ねぎ、ねぎ

「かやく」袋には、豚肉、玉ねぎ、ねぎが入っています。結構しっかり量入っていて、豚肉にもしっかり肉感があります。また、最も目立っていたのは細切りの玉ねぎで、玉ねぎ独特の風味がスープの中で強烈なアクセントとして効いていました。
きざみのり

別添の「きざみのり」もたっぷり入っていて、麺や具のボリュームを考えると。結構リッチなのではないでしょうか。こちらも玉ねぎの風味と同様、のりの風味がスープの中で映えていました。
オススメ度(標準は3です)
- ファミマ限定 「中華そば しながわ HOT ABURASSO」
カップ麺限定メニューの「HOT ABURASSO」でしたが、もっと思い切った辛さは欲しいと感じたものの、基本的には「ABURASSO」カップ麺の良さをそのまま踏襲しており、おいしいカップ油そばでした。麺が同じなので、「珍々亭 油そば」の兄弟商品のような感覚にもなります。麺量、具量にボリュームがあり、良い商品だと思います。
油そばのカップ麺と言えば当然これでしょう。「ぶぶか 油そば」。いよいよ今年もリニューアル発売の時期になりました。