このページでは、ローソン限定のカップラーメン、「博多一双 泡系濃厚豚骨ラーメン」を食べてレビューしていきます。
「博多一双 泡系濃厚豚骨ラーメン」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、ローソン限定発売で、サンヨー食品の「博多一双 泡系濃厚豚骨ラーメン」。2021年3月16日にリニューアル発売された新商品です。福岡・博多の人気ラーメン店、「博多一双」の味を再現したカップ麺となっています。

博多とんこつラーメンの人気店「博多一双」
「博多一双」は、福岡県福岡市、博多駅前にあるとんこつラーメンの人気店です。修行元の「博多一幸舎」譲りの泡の浮いたスープが特徴で、その泡の量から「豚骨カプチーノ」と呼ばれる、唯一無二のスープを提供しています。ただ私は、実際本店で食べてみて思ったのは、泡は他にもある魅力のひとつでしかなく、一番の魅力はゴリゴリのとんこつ臭とその中にあるほのかな魚介の繊細さなのではないでしょうか。いやはや本当おいしいんですよね。
「博多一双」はローソン&サンヨー食品からカップ麺化されており、レギュラー商品として店頭に並び続けていた店舗も多いのではないかと思います。下のリンクは、2020年3月に発売されていた「博多一双 泡系濃厚豚骨ラーメン」。タテ型としてはかなりレベルの高いとんこつラーメンでした。
豚骨カプチーノのあの人気ラーメン店がカップ麺に!「博多一双 泡系濃厚豚骨ラーメン」を実食
このページでは、ローソンで買えるサンヨー食品のカップ麺、「博多一双 泡系濃厚豚骨ラーメン」を食べてレビューしていきます。「博多一双 泡系濃厚豚骨ラーメン」はどんな商品?今回のカップ麺は、ローソンで買えるサンヨー食品の「博多一双 泡系濃厚豚骨ラーメン」。2020年3月10日発売の、「ローソン名店シリーズ」の新商品です。福岡県福岡市にある博多とんこつラーメンの人気店、「博多一双」の味を再現した...
あの「博多一双」が冷食に!!「冷凍 日清推し麺! 博多一双 濃厚豚骨ラーメン」
あの「豚骨カプチーノ」の「博多一双」が冷凍食品で登場!!今回は、博多ラーメンの新進気鋭の人気店「博多一双」が冷凍食品になったということで、カップ麺ではないですが食べてみたいと思います。日清食品冷凍の「冷凍 日清推し麺! 博多一双 濃厚豚骨ラーメン」。2018年9月1日発売の、「日清推し麺!」シリーズの新商品です。「日清推し麺!」シリーズは他に「麺屋一燈 濃厚魚介ラーメン」と「無鉄砲 濃厚豚骨正油ラーメン」...
「泡系」濃厚豚骨ラーメン

今回の一杯も、これまでのカップ麺と同様、しっかり泡の入ったスープが特徴のようです。決して泡だけが魅力のラーメンではありませんが、今回は果たしてどんな味に仕上がっているのでしょうか。
博多は食が豊かですよね。お菓子も充実しています。名物「あまおう」を用いた最近知名度が上がってきているお菓子。
内容物、価格、購入額など

別添袋は「仕上げの小袋」1つ。カップにはスープ粉末やかやくが入っています。ねぎがたっぷり。
品名 | 博多一双 泡系濃厚豚骨ラーメン |
---|---|
メーカー | サンヨー食品(ローソン限定) |
発売日 | 2021年3月16日(火) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(仕上げの小袋) |
定価 | 税込228円 |
取得価格 | 税込228円(ローソン) |
栄養成分表
1食97g(めん70g)あたり
エネルギー | 447kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟337kcal |
∟スープ | ∟110kcal |
たん白質 | 13.3g |
脂質 | 19.5g |
炭水化物 | 54.5g |
食塩相当量 | 6.0g |
∟めん・かやく | ∟2.1g |
∟スープ | ∟3.9g |
カルシウム | 462mg |

前回発売時と比較して、カルシウムが大幅に強化されています。また、原材料の「添付調味料」の項目にもだいぶ変化が見られ、かなり変化が期待できそうです。
スープ
スープ表面に泡が浮いたとんこつ感の強いスープです。

とんこつ臭と泡が特徴のとんこつスープ
- とんこつ臭を感じる
別添油脂、そして前回は入っていなかった「おからパウダー」あたりがとんこつ感を出すのに重要な役割を果たしていると思われ、前回発売時よりもスープの本格感がさらにパワーアップしている印象を受けました。「博多一双」のゴリゴリでバッキバキなとんこつスープを思い浮かべると満足はできないのですが、それでも、しっかり再現しようとする意図が窺え、かなりおいしいスープでした。
- 泡もパワーアップ

スープ表面には大量の泡が浮いています。お店の泡は脂と水が合わさることでできるもののようで、今回の泡はそれとは違うようですが、以前よりも量が多く、それでいて他社の重厚な泡のような不自然さもない、いい感じの泡だと感じました。泡がなくてもこのスープはすごくおいしいですが、泡があることでお店の雰囲気が感じられました。
麺
湯戻し時間2分の、細めの油揚げ麺です。

油揚げ麺なのに本格感のある細めストレート麺
細めでほぼストレート形状の油揚げ麺です。油揚げ麺で博多麺をしっかり再現できているものってそれほどないのですが、この麺は細さ、形状、そして食感と、ほぼ完璧に博多麺を再現しているように思います。ノンフライ麺だともっとすごい麺はありますが、タテ型油揚げ麺商品だと、今回の麺がカップ麺ナンバーワンなのは確実でしょう。
ノンフライ麺に比べるとどうしても雑味が出てきてしまう油揚げ麺ではありますが、スープのとんこつ臭やとんこつ感を消さずにしっかりバランスを取っており、麺とスープの相性は抜群。ここまで本格感のあるタテ型とんこつラーメンは他でお目にかかることはできないレベルでした。
具

チャーシューチップ、ねぎ、キクラゲすべてたくさん入っている
大物の具は入っていませんが、チャーシューチップ、キクラゲ、ねぎ、すべて結構たくさん入っています。特にねぎの多さは際立っており、このあたりはお店の雰囲気を再現しようという意図がしっかり感じ取ることができました。キクラゲのコリコリ感、そしてチャーシューチップによるボリューム感も素晴らしかったです。
オススメ度(標準は3です)
- ローソン限定 「博多一双 泡系濃厚豚骨ラーメン」
博多の人気ラーメン店、「博多一双」のラーメンを再現した一杯でしたが、見た目の泡だけではなく、スープのとんこつ臭まで再現しようという意図が窺えました。お店の泡もとんこつ臭もすごすぎるので、再現できているとは正直言えませんが、そrでもカップ麺レベルのとんこつラーメンと考えるとデキの良さは際立っており、とんこつラーメンらしいとんこつ感が伝わってくる一杯でした。おいしかったです。
こちらも博多のお土産として有名な「めんべい」。物産展等でもお馴染みですね。