このページでは、ローソン限定でサンヨー食品のカップ焼そば、「炭火焼肉たむら監修 ねぎ塩カルビ味焼そば」を食べてレビューしていきます。



「炭火焼肉たむら監修 ねぎ塩カルビ味焼そば」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、サンヨー食品の「炭火焼肉たむら監修 ねぎ塩カルビ味焼そば」。2021年3月9日発売のローソン限定発売の新商品です。あの「たむけん」の焼肉店でおなじみ、大阪府大阪市に本店のある「炭火焼肉たむら」監修によるカップ焼そばです。



「たむけん」の焼肉店がカップ焼そばに!


「炭火焼肉たむら」は、お笑い芸人の「たむけん」の焼肉店として有名です。大阪に本店があり、関西や九州に複数店舗構えています。お店は局地的で東日本にはありませんが、テレビなどでよく紹介され、物産店等で焼肉弁当がよく売られています。

カップ焼そばでは何度か焼肉店監修のカップ麺が登場しています。2019年8月には、今回と同じサンヨー食品から「牛角監修 牛カルビ味焼そば」が出ていました。サンヨー食品からはレギュラー商品で「塩カルビ味焼そば」が出ているし、よほど塩カルビにこだわりがあるんですかね。塩カルビ味焼そばはなんと発売から20年経っているロングセラー商品です。下リンクは「牛角監修」の商品。

「牛角監修 牛カルビ味焼そば」を実食レビュー!牛角がカップ麺とコラボした!

このページでは、サンヨー食品のカップ麺、「牛角監修 牛カルビ味焼そば」を食べてレビューしていきます。「牛角監修 牛カルビ味焼そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、サンヨー食品の「牛角監修 牛カルビ味焼そば」。2019年8月26日発売の新商品です。焼肉チェーン店「牛角」監修による、牛カルビ焼肉の味を再現したカップ焼きそばです。「牛角」初のカップ麺登場!全国に多店舗展開する焼...

最近だと、焼そばではありませんが、2020年12月に「明星 巨牛荘監修 濃厚肉汁焼きうどん」が出ていました。東京両国にある焼肉店、「巨牛荘」監修の商品。お店の名物、プルコギの〆の焼うどんが再現されていました。

プルコギ名店の〆焼うどんがカップ麺化!「明星 巨牛荘監修 濃厚肉汁焼きうどん」を実食レビュー

このページでは、明星食品のカップ焼うどん、「明星 巨牛荘監修 濃厚肉汁焼きうどん」を食べてレビューしていきます。「明星 巨牛荘監修 濃厚肉汁焼きうどん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 巨牛荘監修 濃厚肉汁焼きうどん」。2020年12月14日発売の新商品です。東京両国にある焼肉店、「巨牛荘」監修による、名物プルコギの〆の焼うどんを再現したカップ麺となっています。...



ねぎ塩カルビ味&カレー風味の味チェンジ袋




今回の一杯では、お店の春限定ランチメニュー「塩だれカルビ丼」の味を再現し、「たむけん」さんがカレーの味変を提案したとのこと。塩カルビのカップ焼そばは他にもありますが、カレーの味変というのはなかなかないので、それが楽しみです。果たしてどんな一杯なのでしょうか。

丸美屋の比較的新しい味のふりかけ、「焼肉ふりかけ」。結構おいしいのですが、スーパーとかであんまり売っていないんですよね。



内容物、価格、購入額など




別添袋は3袋。カップには牛肉とキャベツが入っていました。「味チェンジ小袋」が今回の鍵となりそうです。

品名炭火焼肉たむら監修 ねぎ塩カルビ味焼そば
メーカーサンヨー食品(ローソン限定)
発売日2021年3月9日(火)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ3袋(特製調味だれ・あとのせかやく・味チェンジ小袋)
定価税込248円
取得価格税込248円(ローソン)

栄養成分表


1食128g(めん100g)あたり
エネルギー622kcal
たん白質12.6g
脂質33.3g
炭水化物67.9g
食塩相当量4.6g
ビタミンB10.34mg
ビタミンB20.58mg
カルシウム233mg



麺量は100gで普通サイズですが、レギュラー商品の「塩カルビ味焼そば」の90gよりは少し多いです。栄養成分も全体的にレギュラー商品より分厚い数値になっています。


ソース


ソースは、牛の旨みを効かせた塩味で、ごま油やニンニクを効かせ、塩カルビ味を再現しています。



塩カルビ味のソース


牛の旨みを効かせた塩味のソースで、ニンニクやごま油を効かせることで、塩カルビ味に仕上げています。塩カルビ味とは言っても、塩気はほどほどで、油分もこってりというほど多くはなく、絶妙に食べやすい力加減のソースでした。ただ、間違いなくレギュラー商品の「塩カルビ味焼そば」よりは分厚い味で、税込248円の価格分の厚みがあるかは微妙なところですが、しっかり塩カルビ味でおいしいのは間違いありません。




麺は、湯戻し時間3分の、中細で縮れのついたソフト食感の油揚げ麺です。

中細ソフト食感の油揚げ麺


中細で縮れのついた油揚げ麺です。ソフト食感で、ソースの強さに比べるとあまり目立たずに、ソースの支え役に徹しています。おそらく、「塩カルビ味焼そば」の麺とほぼ同じなのではないかと思われます。ソースのパンチは強いですが、それに付き合ってバランスぉ取ろうとして太麺にしないのが良いところで、中細ソフト麺と合わせることでソースが強く感じられて良いと感じました。



具は、カップに予め入っている牛肉とキャベツに、「あとのせかやく」のねぎとスパイスの組み合わせです。

  • 牛肉&キャベツ


牛肉はチップ状で、あまり大きなカットではありませんが、そこそこの量が入っています。しっかり牛肉の旨みが感じられ、牛脂も指していて風味が強いです。ちょっと薄めにカットされているのが、多少カルビ肉らしい食感を生み出してもいました。

キャベツもまずまずの量入っていて、焼肉には肉だけではなく野菜もあるよという存在でした。塩カルビにはオアシスが必要です。



  • ねぎ&スパイス


別添の「あとのせかやく」には、ねぎとスパイスが入っています。ねぎは今回の具の中で最も多く、目立っていました。塩カルビのソースにねぎの組み合わせは鉄板で、今回の商品でも良い存在感でした。緑の色鮮やかさも目立っています。

黒胡椒をはじめとしたスパイスも入っていて、塩カルビらしさを演出していました。個人的にはちょっとスパイスが強すぎて牛の風味が多少邪魔されているように感じましたが、これでさらに塩カルビらしくなっているのは間違いありません。


味チェンジ小袋はカレー味!




麺を半分食べたところで、「味チェンジ小袋」を投入。中にはカレー味の油が入っていて、なかなかのスパイス感。これを入れることでカレースパイスの風味が漂うようになりますが、一方で、しっかりカルビの味が主役として残る組み合わせで、味変アイテムは脇役に徹していました。塩気が一切入っていないことで、これを入れても塩辛くなったりしなかったのも良かったです。今回の一杯の中では、この小袋が一番気に入りました。


オススメ度(標準は3です)


  • ローソン限定 「炭火焼肉たむら監修 ねぎ塩カルビ味焼そば」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
あの「たむけん」の焼肉店のカップ麺ということで話題を呼びそうですが、面白さだけではなく味もおいしかったです。牛の旨みやごま油などを効かせた塩カルビ味のソースに、牛肉などボリュームのある具、そして味変のカレー味も面白かったです。ちょっと高額なのがネックですが、それでも話のネタに食べてみるのをオススメします。

焼肉ふりかけはふりかけ各社から出ていますが、ソフトタイプも丸美屋のやつがおいしいです。「ソフトふりかけ 焼肉そぼろ」。こちらは先ほどのふりかけに比べるとお店でよく見かけるように思います。




 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加