このページでは、日清食品のカップ麺、「日清デカうま 大辛コク旨味噌」を食べてレビューしていきます。
「日清デカうま 大辛コク旨味噌」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、日清食品の「日清デカうま 大辛コク旨味噌」。2021年3月1日発売の、「日清デカうま」シリーズの新商品です。廉価で大盛というキャラクター設定の商品ですが、そこに「大辛」まで加わるというキャラの濃い商品となっています。

「日清デカうま」シリーズの新商品
「日清デカうま」は、日清食品の廉価カップ麺シリーズです。大盛カップ麺といえばエースコックの「スーパーカップ」や東洋水産の「でかまる」シリーズがありますが、それとは別に、廉価価格帯の大盛カップ麺シリーズが存在し、その代表的なものが東洋水産の「ごつ盛り」シリーズです。
「日清デカうま」は「でか盛り」キラーとしてぶつけたシリーズと思われますが、実際、味も具のボリュームも「ごつ盛り」に比べると物足りないものが多く、今のところは後塵を拝している印象です。
「日清デカうま」シリーズの最強の商品だと個人的に感じているのは、「日清デカうま Wマヨソース焼そば」。130gの大盛麺量で、マヨネーズのついた食べ応え重視のカップ焼そば。「ごつ盛り」の焼そばも同様の特徴を持ちますが、違いは水気のない粉末ソースを使用していることで、ちょっと甘めのソースとマヨの相性が抜群です。
「日清デカヤキ」の後継商品になる大盛焼そば今回のカップ麺は、日清食品の「日清デカうま Wマヨソース焼そば」。2018年2月19日に登場した「日清デカうま」シリーズの商品。以前は「日清デカヤキ」だったものが、この商品に置き換わったようです。「日清デカヤキ」時代にはこのブログで★7を付けていて、コスパ抜群の大盛焼そばでした。今回、日清の大盛廉価商品が「日清デカうま」シリーズに統一され、焼そばに変化があったのか...
辛さレベル4&赤唐辛子と黒胡椒で大辛

さて今回の商品、廉価の大盛カップ麺では珍しい、「大辛」という大きな特徴を持っています。辛さレベルは「4/5」とのことで最高に辛い設定ではないのですが、日清食品&明星食品の辛さレベルは5より4や3の方が辛いなんてことはざらにあるので、4だからといって辛くないとは言い切れません。赤唐辛子と黒胡椒による辛さがどの程度のものなのか楽しみです。
日清 デカうま 大辛コク旨味噌 114g ×12個
posted with カエレバ
内容物、価格、購入額など

別添袋は1つ。カップには麺とともにキャベツやネギが入っています。
品名 | 日清デカうま 大辛コク旨味噌 |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2021年3月1日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(液体スープ) |
定価 | 税別130円 |
取得価格 | 税別98円(イオン) |
栄養成分表、原材料
1食114g(めん90g)あたり
エネルギー | 468kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟438kcal |
∟スープ | ∟30kcal |
たん白質 | 10.2g |
脂質 | 17.9g |
炭水化物 | 66.6g |
食塩相当量 | 6.2g |
∟めん・かやく | ∟1.8g |
∟スープ | ∟4.4g |
ビタミンB1 | 0.26mg |
ビタミンB2 | 0.40mg |
カルシウム | 149mg |

スープカロリーや脂質の低さはいかにも廉価商品ですが、麺量90gでコスパは抜群。
スープ
スープは「赤唐辛子と黒胡椒の辛さが特長の、コクのある辛味噌スープ」で、「隠し味にガーリックの風味をきかせ」たとのこと。
唐辛子と黒胡椒を強く効かせたみそ味のスープで、ガーリックがほのかに感じられます。

辛さだけが際立つスープ
- これは激辛では?
日清食品の辛さレベルは、唐辛子のスコビル値によって決まるそうですが、今回は唐辛子の他に黒胡椒も入っており、この黒胡椒のパンチが唐辛子の辛さをより増幅させているように感じられました。安価品だからといって、そして辛さレベル4だからといってナメてかかってはいけません。黄金聖闘士より強い青銅聖闘士もいるのです。
- ちょっと透き通っているみそ味スープ

ただ、目立つのは辛さのみで、他は何もないとまでは言いすぎですが、「コク旨」だというみそ味は、みそ味であることすらなかなか認識し難いレベルで薄っぺらいな印象を受けました。みそ味自体が弱いことに加え、辛味で味覚が麻痺してしまうことも影響しています。
写真からは分かりづらいかもしれませんが、みそ味のスープで、ちょっと透けて中が見えてしまう清湯タイプ?はあまりないのではないかと思います。激辛は期待しても、みそ味はあまり期待しない方が良さそうです。
麺
麺は「しっかりとしたコシでかみ応えのある中太ちぢれ麺」で、「麺重量90gの大盛り」とのこと。
湯戻し時間3分の、緩やかに縮れのついた中太油揚げ麺です。

安価ながら麺量90gの大盛
中太の油揚げ麺です。縮れ麺とのことですが、どちらかというとストレートに近い形状のように見えました。緩やかに縮れがついています。安価品だからといって、特に安っぽい麺だとは感じませんでしたが、スーパーカップやでかまるの麺に比べるとやや伸びやすいかもしれません。それでもカップヌードルの麺より伸びないですけどね。
最大の美点は、麺量90gの大盛サイズであること。100円程度で購入でき、麺量がこれだけあれば、スープや具が多少見劣りしていてもお釣りが来ます。
具
具は「キャベツ、ネギ、赤唐辛子」とのこと。
キャベツ、ネギ、赤唐辛子の組み合わせです。

ほぼキャベツのみ
キャベツはしっかり入っていますが、それ以外は少なく、肉系の具も入っていません。見た目に装おうともせず安っぽいのが「日清デカうま」の特徴と言えば特徴で、具もそれなりに整えてくる「ごつ盛り」との差が感じられる部分です。
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「日清デカうま 大辛コク旨味噌」
★★★☆☆☆☆☆☆☆(3)
赤唐辛子と黒胡椒による圧倒的な辛さと、安いながら大盛なことが売りの商品でした。大辛どころか激辛なのではないかと思います。反面、みそ味の薄っぺらさ、具の乏しさは如何ともし難く、安価品と割り切って食べる必要がありそうです。
赤唐辛子と黒胡椒による圧倒的な辛さと、安いながら大盛なことが売りの商品でした。大辛どころか激辛なのではないかと思います。反面、みそ味の薄っぺらさ、具の乏しさは如何ともし難く、安価品と割り切って食べる必要がありそうです。
ライバル「ごつ盛り」のみそ味。「ごつ盛り コーン味噌ラーメン」。みそラーメンとしての味の厚みはこちらが上回り、具も挽肉やコーンが入っていて価格の割に充実しています。
ごつ盛り コーン味噌ラーメン 138×12個
posted with カエレバ
カテゴリ