このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 チャルメラ 兵庫大関 酒粕香る豚旨しおまぜそば/愛知つけてみそかけてみそ ごま香るみそまぜそば」を食べてレビューしていきます。
「明星 チャルメラ 兵庫大関 酒粕香る豚旨しおまぜそば/愛知つけてみそかけてみそ ごま香るみそまぜそば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 チャルメラ 兵庫大関 酒粕香る豚旨しおまぜそば」と「明星 チャルメラ 愛知つけてみそかけてみそ ごま香るみそまぜそば」。2021年1月25日発売の、「明星チャルメラ」シリーズの新商品です。ご当地シリーズの第4弾とのことで、今回は兵庫県の「大関」と愛知県の「つけてみそかけてみそ」とコラボしたカップ焼そばとなっています。

兵庫「大関」と愛知「つけてみそかけてみそ」を使ったカップ焼そば
「明星チャルメラ」カップ麺のご当地シリーズ第4弾とのこと。これまでにもご当地の調味料を使ったカップ麺、カップ焼そばが登場してきましたが、今回はワンカップでおなじみ兵庫県の日本酒「大関」と、愛知県では知らな人はいない調味料「つけてみそかけてみそ」を使ったカップ焼そばです。
これまでに登場したカップ麺を考えれば、「つけてみそかけてみそ」に驚きはありませんが、「大関」は意外すぎてちょっとおふざけがすぎるだろうと思ってしまいました。メーカーサイトを見ると、ふざけているわけではないまじめな商品のようです。
過去のチャルメラご当地シリーズ
これまでの「明星チャルメラ」ご当地シリーズでは、新潟の「かんずり」や大分の「柚子胡椒」を皮切りに、日本各地の調味料とタイアップした商品が発売されてきました。
2020年1月に発売された「明星 チャルメラどんぶり 福岡ゆずすこ ゆず香る鶏白湯ラーメン」と「明星 チャルメラ 福岡ゆずすこ ゆず香る鶏しおまぜそば」。福岡のご当地調味料「ゆずすこ」とコラボした商品でした。
福岡のご当地調味料を使った「ゆずすこ」の明星チャルメラカップ麺2種を食べてみました!
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 チャルメラどんぶり 福岡ゆずすこ ゆず香る鶏白湯ラーメン」と「明星 チャルメラ 福岡ゆずすこ ゆず香る鶏しおまぜそば」を食べてレビューしていきます。「明星チャルメラ 福岡ゆずすこ」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 チャルメラどんぶり 福岡ゆずすこ ゆず香る鶏白湯ラーメン」と「明星 チャルメラ 福岡ゆずすこ ゆず香る鶏しおまぜそば...
ご当地調味料カップ麺、「明星チャルメラ」の「新潟かんずりまぜそば」と「青森スタミナ源たれまぜそば」を実食レビュー
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 チャルメラ 新潟かんずり ゆず香る旨辛まぜそば」と「明星 チャルメラ 青森スタミナ源たれ にんにく醤油まぜそば」を食べてレビューしていきます。「新潟かんずりまぜそば」と「青森スタミナ源たれまぜそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 チャルメラ 新潟かんずり ゆず香る旨辛まぜそば」と「明星 チャルメラ 青森スタミナ源たれ にんにく...
内容物、価格、購入額など

左が「兵庫大関」で右が「愛知つけてみそかけてみそ」。どちらも別添袋は1つ。カップには麺とかやくが入っていますが、これも両者違いはなさそうです。違うのは液体スープの中身のみ。
品名 | 明星 チャルメラ 兵庫大関 酒粕香る豚旨しおまぜそば 明星 チャルメラ 愛知つけてみそかけてみそ ごま香るみそまぜそば |
---|---|
メーカー | 明星食品 |
発売日 | 2020年1月25日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(液体ソース) |
定価 | 税別193円 |
取得価格 | 税別118円(ドン・キホーテ) |
栄養成分表・原材料
- 栄養成分表
栄養成分 | 兵庫大関 113g(めん90g) | 愛知つけてみそ 114g(めん90g) |
---|---|---|
エネルギー | 532kcal | 516kcal |
たんぱく質 | 10.1g | 10.5g |
脂質 | 26.1g | 23.3g |
炭水化物 | 64.1g | 66.1g |
食塩相当量 | 3.9g | 4.2g |
ビタミンB1 | 0.29mg | 0.40mg |
ビタミンB2 | 0.35mg | 0.35mg |
カルシウム | 146mg | 145mg |
どちらも麺量はカップ焼そば普通サイズの90gで、栄養成分の数値も大差ありません。
- 原材料

「兵庫大関」の原材料。「ソース」に「酒粕加工品」が入っています。

「愛知つけてみそかけてみそ」の原材料。「みそ」「しょうゆもろみ」「みそ加工品」などが特徴的。
明星 チャルメラ 兵庫大関 酒粕香る豚旨しおまぜそば

まずは「明星 チャルメラ 兵庫大関 酒粕香る豚旨しおまぜそば」から。日本酒ワンカップの「大関」とカップ焼そばの組み合わせはかなり意外ですよね。パッケージによると、「酒粕入り液体ソース」を使った「豚しおまぜそば」とのこと。果たしてどんな味なのでしょうか。
本当に酒粕が香る!!

兵庫発祥の「ワンカップ大関」の酒粕を使用し、黒胡椒の辛みがアクセントの酒粕が香るまぜそばです。酒粕は栄養価が高くアミノ酸が豊富に含まれていて、調味料としても注目されています。
湯気から結構がっつり酒粕の香りが漂います。豚脂を効かせた塩味のソースに、酒粕の香り、そしてちょっとした甘みが感じられ、これは確かに「大関」とコラボしている雰囲気の味になっていました。
確かに酒粕のインパクト大ですが、酒粕によっておいしくなっているような印象は受けませんでした。単に私がお酒をあまり飲まないから魅力に気づかないだけかもしれません。
明星 チャルメラ 愛知つけてみそかけてみそ ごま香るみそまぜそば

続いては「明星 チャルメラ 愛知つけてみそかけてみそ ごま香るみそまぜそば」。こちらは愛知県では知らない人はいないほどポピュラーな調味料、ナカモの「つけてみそかけてみそ」を使用したカップ麺です。名古屋めしといえば名古屋外の多くの人が思い浮かべるであろう甘い味噌を気軽に使える万能味噌だれとのことです。私は今回初めて知りました。
甘濃いみそ&ごまの香り

名古屋人なら知らない人はいないほど地元に根付いている万能みそだれ「つけてみそかけてみそ」を使用した、こってり甘いソースのまぜそばです。
甘くて濃いみそ味、田楽味噌のような味のソースで、これは名古屋のイメージ通りの味。ちょっと濃すぎるくらい濃い気もしますが、この甘さは好きな人は好きなのではないでしょうか。結構パワフルな味です。
加えて、甘濃いみそ味だけではなく、ごまの風味が感じられ、これがかなり良い仕事をしています。ごまがしっかり香ることでソースの味に深みが生まれ、単なるみそ味のソースではない奥深さが感じられました。あとに残るのはごまの味。いやー、「つけてみそかけてみそ」恐るべし。これは使い方に幅がありそうなソースでした。
オススメ度(標準は3です)
- 明星食品 「明星 チャルメラ 兵庫大関 酒粕香る豚旨しおまぜそば」
- 明星食品 「明星 チャルメラ 愛知つけてみそかけてみそ ごま香るみそまぜそば」
今回の2商品も、これまでの「チャルメラ」ご当地シリーズと同様、ご当地調味料の雰囲気がしっかり伝わる一杯でした。「大関」の酒粕のインパクトは大きかったですが、おいしいのは「つけてみそかけてみそ」の方で、甘濃い名古屋のイメージにピッタリなみその味に、ごまの風味もしっかり感じられる、奥深い味が印象的でした。どちらもなかなかな楽しい商品です。
甘酒。缶だと森永の商品が定番ですが、ワンカップと同じ瓶タイプだとこの大関のやつをよく見ます。「大関 甘酒」。