このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 大砲ラーメン とんこつまぜそば」を食べてレビューしていきます。
「明星 大砲ラーメン とんこつまぜそば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 大砲ラーメン とんこつまぜそば」。2021年1月25日発売の新商品です。福岡県久留米市にあるとんこつラーメンの名店、「大砲ラーメン」監修のまぜそばカップ麺です。これまでに何度も発売されている「とんこつまぜそば」が登場です。

大砲ラーメンの賄い料理を再現した「とんこつまぜそば」
「大砲ラーメン」は、泣く子も黙る久留米とんこつラーメンの名店中の名店。久留米や福岡に支店も多く、九州を訪れたならぜひとも食べておきたいラーメン店のひとつでしょう。本店に伺ったことがありますが、本当おいしかった!
「大砲ラーメン」の「とんこつまぜそば」はこれまでにも何度か発売されてきた商品で、お店の賄いメニューをカップ麺化したものという触れ込みでした。今回からパッケージに「YOBIMODOSHI BLACK」の記載が見られ、賄いメニューの再現であるとともに、お店のメニューのひとつ「呼び戻しブラック」の汁なしバージョンという位置づけにもなったようです。
2019年8月発売の「明星 大砲ラーメン とんこつまぜそば」。「YOBIMODOSHI BLACK」の記載はありませんでした。
「明星 大砲ラーメン とんこつまぜそば」を実食レビュー!名店のまかないメニューを再現
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 大砲ラーメン とんこつまぜそば」を食べてレビューしていきます。「明星 大砲ラーメン とんこつまぜそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 大砲ラーメン とんこつまぜそば」。2019年7月29日発売の、「大砲ラーメンカップ麺」シリーズの新商品です。以前にも発売されていた大砲ラーメンのまぜそばが今年も登場です。「明星 一平ち...
久留米の名店「大砲ラーメン」のカップまぜそば!「明星 大砲ラーメン 赤とんこつまぜそば」を実食
このページでは、明星食品のカップまぜそば、「明星 大砲ラーメン 赤とんこつまぜそば」を食べてレビューしていきます。「明星 大砲ラーメン 赤とんこつまぜそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 大砲ラーメン 赤とんこつまぜそば」。2020年2月3日発売の新商品で、福岡県久留米市の名店「大砲ラーメン」監修によるカップまぜそばです。お店のメニュー「赤とんこつラーメン」を、まぜそば...
焦がしにんにく×ラー油

今回、「YOBIMODOSHI BLACK」との記載が加わりましたが。「焦がしにんにく×ラー油」と書かれており、これまでの「とんこつまぜそば」のマー油+ラー油の特徴を踏襲しており、引き続きこれまでの味が楽しめそうです。果たしてどんな一杯になっているのでしょうか。
内容物、価格、購入額など

別添袋は2つ。カップには麺とキャベツが入っていました。
品名 | 明星 大砲ラーメン とんこつまぜそば |
---|---|
メーカー | 明星食品 |
発売日 | 2021年1月25日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(液体ソース・あとのせかやく) |
定価 | 税別230円 |
取得価格 | 税込248円(ローソン) |
栄養成分表
1食163g(めん130g)あたり
エネルギー | 734kcal |
---|---|
たん白質 | 11.6g |
脂質 | 32.6g |
炭水化物 | 98.6g |
食塩相当量 | 6.7g |
ビタミンB1 | 0.31mg |
ビタミンB2 | 0.34mg |
カルシウム | 210mg |

2019年発売の「とんこつまぜそば」と比べると、栄養成分や原材料の並びが多少変化しています。ほとんど違いはなさそうですが、前回とまったく同じというわけではなさそうです。
ソース
とんこつベースのしょうゆ味のソースで、豚脂、黒マー油、ラー油で仕上げています。

豚脂+黒マー油+ラー油のソース
- とんこつ+豚脂で力強い
- 黒マー油+ラー油
- ちょっと塩気が強め
麺
湯戻し時間5分の、中太で縮れのついた油揚げ麺です。

中太で縮れのついた油揚げ麺
中太~太程度で縮れのついた丸麺形状の油揚げ麺です。「大砲ラーメン」のとんこつラーメンは、一般的な博多ラーメンなどの極細麺に比べるとひとまわり太いですが、それでも十分に細麺でストレート形状なのが特徴ですが、「とんこつまぜそば」で使われている麺はそれよりだいぶ太く、加えて縮れもつけられおり、汁なし麺仕様のだいぶ印象の異なる麺となっています。
麺は太めですが、ソースの味も脂ギッシュで濃い味のため、麺とソースのバランスは良好です。縮れがつけられていることにより、ソースのりが良いのも大きな要因だと感じました。麺量は130gで大盛サイズです。
具
ふりかけ状の「あとのせかやく」とキャベツの組み合わせです。
あとのせかやく

ニラや肉ミンチなどの入ったあとのせかやくが入っています。色々入っていてバラエティに富んでいますが、中でも紅生姜と粒ごまの存在感が目立っていたように感じました。黒マー油の香ばしさに加え、あとのせかやくも風味づけに一役買っていました。肉ミンチのサクサク食感やきざみのりによって、ふりかけ感が強くなっています。お店の特徴のひとつである「カリカリ」要素はなかったです。
キャベツ多め

キャベツが多めに入っています。全体的に塩気寄りな味付けの中で、キャベツの甘みはかなり映えていました。塩気強めのソースに癒やし効果を加えていました。
オススメ度(標準は3です)
- 明星食品 「明星 大砲ラーメン とんこつまぜそば」
2019年以来となる大砲ラーメンの「とんこつまぜそば」でした。前回から多少味が変化しており、ちょっと塩気が増している印象。豚脂、黒マー油、ラー油の油3連コンボによるこってり濃厚な味わいはこれまでの「とんこつまぜそば」と共通でした。もうちょっととんこつ感が欲しいところではありますが、パンチのあるおいしいまぜそばでした。
九州以外ではあまり見かけませんが、レギュラー商品の「明星 大砲ラーメン 昔ラーメン」。こちらも大砲ラーメンのあのとんこつ臭は一切ありませんが、それ以外は完璧な一杯で、名物「カリカリ」もしっかり入っています。高いですがクオリティもすごいです。