このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 ぶぶか 鬼マシチーズ入りふりかけ 豚骨醤油らーめん」を食べてレビューしていきます。
「明星 ぶぶか 鬼マシチーズ入りふりかけ 豚骨醤油らーめん」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 ぶぶか 鬼マシチーズ入りふりかけ 豚骨醤油らーめん」。2021年1月11日発売の新商品です。東京吉祥寺に本店のある油そばの人気店、「ラーメン専門店 ぶぶか」が送り出すカップ麺オリジナルメニューとなっています。

「ぶぶか」は「油そば」で有名
「らーめん専門店 ぶぶか」は、東京吉祥寺にある人気ラーメン店。看板メニューは泣く子も黙る超有名な「油そば」で、油そばをブーム化するとともに、現在のどこに行っても当たり前に存在する定番メニューとして一般化させた立役者です。
「ぶぶか」の「油そば」はカップ麺としても明星食品からレギュラー商品として発売されており、毎年リニューアルが重ねられています。「ぶぶか」の「油そば」を全国区の知名度にした立役者でもあります。下のリンクは2020年3月にリニューアルされたもの。
カップ油そばの殿堂!今年で19年目の「明星 ぶぶか 油そば」を食べてみました!
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 ぶぶか 油そば」を食べてレビューしていきます。「明星 ぶぶか 油そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 ぶぶか 油そば」。2020年3月30日にリニューアル発売された、東京吉祥寺の油そばの名店「ぶぶか」の「油そば」を再現した恒例のカップ麺です。今回で19年目に入ったロングセラー。左が2020年バージョンで右が2019年バージョン...
汁ありのカップ麺オリジナルメニュー

今回のカップ麺は汁なしの「油そば」ではなく、汁ありの「豚骨醤油らーめん」。そして「チーズ入りふりかけ」が「鬼マシ」の、カップ麺オリジナルメヌーとなっています。
汁ありのカップ麺は定期的に登場しており、最近だと2019年10月に「明星 ぶぶか 豚丸 豚骨醤油らーめん」という商品が出ていました。今回と同じ「豚骨醤油らーめん」ですが、「豚丸」という名の二郎インスパイアカップ麺でした。
ぶぶか監修のとんこつしょうゆカップ麺、「明星 ぶぶか 豚丸 豚骨醤油らーめん」を実食レビュー!
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 ぶぶか 豚丸 豚骨醤油らーめん」を食べてレビューしていきます。「明星 ぶぶか 豚丸 豚骨醤油らーめん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 ぶぶか 豚丸 豚骨醤油らーめん」。2019年10月21日発売の、「ぶぶかカップ麺」シリーズの新商品です。東京吉祥寺の油そばの名店、「らーめん専門店 ぶぶか」の油そばの味を、スープのあるラーメンで再現し...
内容物、価格、購入額など

別添袋は3つ。カップには麺のみ入っています。
品名 | 明星 ぶぶか 鬼マシチーズ入りふりかけ 豚骨醤油らーめん |
---|---|
メーカー | 明星食品 |
発売日 | 2021年1月11日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 3袋(液体スープ・粉末スープ・ふりかけ) |
定価 | 税別230円 |
取得価格 | 税込198円(コープ) |
栄養成分表
1食116g(めん90g)あたり
エネルギー | 492kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟394kcal |
∟スープ | ∟98kcal |
たん白質 | 10.6g |
脂質 | 16.4g |
炭水化物 | 75.5g |
食塩相当量 | 6.1g |
∟めん・かやく | ∟1.7g |
∟スープ | ∟4.4g |
ビタミンB1 | 0.27mg |
ビタミンB2 | 0.34mg |
カルシウム | 200mg |

今回、チーズ入りの「豚骨醤油らーめん」ですが、チーズが入っていなかった前回の「豚丸」よりもカロリーは低いです。
スープ
チャーシューだれを効かせたとんこつしょうゆ味のスープです。

「ぶぶか」らしさは希薄なとんこつしょうゆ味スープ
- そんなにこってりしていないとんこつしょうゆ味
別添ふりかけのチーズを入れなければ、スープのみだと大きな特徴はなかったです。チャーシューだれの存在感もあまりありません。
- 油は浮いているが・・・

スープ表面には「液体スープ」に入っていた豚脂を主体とする油が浮いていますが、これも「ぶぶか」の「油そば」をイメージしてしまうとかなり少なくて、迫力にかけます。スープ部分をあまり強くしてしまうと、今回の主役である鬼マシのチーズが目立たなくなってしまうという配慮だと思われますが、スープにもうちょっとぶぶからしい力強さが欲しかったです。
麺
湯戻し時間5分の、太くて緩やかにウェーブがついた油揚げ麺です。

太くて緩やかな縮れの油揚げ麺
太くて緩やかな縮れの油揚げ麺です。「油そば」の麺に比べると縮れが緩やかで、ひとまわり細いように見えましたが、力強い麺で「ぶぶか」のイメージをしっかり踏襲しているように映りました。「豚丸」の麺よりもひとまわり細いように思います。
「濃厚なスープに負けない食べ応え」とのことですが、今回、思いのほかスープがあまり強くないため、麺がスープよりやや前に出てくる感じがしました。ただ、ニンニクが練り込まれていることでスープに馴染みやすくなっているようで、油揚げ麺臭よりもほのかにニンニクの香りが前に出てくるところは良かったです。
具
「粉末スープ」に入っているネギ、粉チーズとローストガーリックの粒を組み合わせた「ふりかけ」が入っています。

チャーシューチップ、もやし、ネギ、キャベツの組み合わせ
大量の粉チーズとローストガーリックの粒が入ってふりかけは、さすがに今回の主役だけあって、スープに溶かすことで大きな威力を発揮します。スープに「ぶぶか」らしい押し出しがないことで、チーズが目立つ構図。しっかりスープに溶かし切っても、チーズの味が強く感じられました。とんこつしょうゆ味とチーズの相性は結構良かったですね。おいしいです。
ローストガーリックは入っているもののニンニクの押しは強くなく、そしてスープに「ぶぶか」らしさがあまりない上にチーズが強いとなると、別に「ぶぶか」カップ麺である必要はない気もしましたが、これを元にしたお店の限定メニューが出るなら楽しみですね
オススメ度(標準は3です)
- 明星食品 「明星 ぶぶか 鬼マシチーズ入りふりかけ 豚骨醤油らーめん」
「ぶぶか」のチューズたっぷりの変わり種カップ麺でしたが、「ぶぶか」らしい力強さには欠け、チーズの威力は絶大だったものの、「ぶぶか」的なパワーに期待すると裏切られそうです。一方で、チーズととんこつしょうゆ味の相性は悪くなく、「ぶぶか」と考えなければなかなか面白い商品ではないでしょうか。
やはり「ぶぶか」と言えばこちらですね。「明星 ぶぶか 油そば」。19年毎年発売され続けている歴史の長さはダテではありません。