このページでは、東洋水産のカップワンタン、「マルちゃん がんばれ!受験生 ホットワンタン 中華風ごまスープ」を食べてレビューしていきます。
「マルちゃん がんばれ!受験生 ホットワンタン 中華風ごまスープ」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん がんばれ!受験生 ホットワンタン 中華風ごまスープ」。2021年1月1日発売の新商品で、「がんばれ!受験生」4品のうちのひとつで、「ホットワンタン」シリーズの新商品です。

「ご」うかく「ま」っしぐらのホットワンタン
今年の「がんばれ!受験生」4品は、「『ご』うかく『ま』っしぐら」をテーマに、共通で「ごま」が用いられています。これまで、「俺の塩」と「赤いきつね緑のたぬき」、そして「麺づくり」シリーズの商品を食べてきて、最後に登場するが今回の「ホットワンタン」。四天王のラスボスと言っても過言ではないでしょう。プロレス四天王なら三沢光晴選手、織田家四天王なら柴田勝家のポジション。コンビニでは4品のうちこの商品だけ扱っているところが多く、さらに私の買ったマックスバリュでは、定価が一番安いはずのこの商品が他3品より高く売られていました。さすがラスボス。
昨年2020年に発売されていた「がんばれ!受験生」シリーズの「ホットワンタン」は、「マルちゃん がんばれ!受験生 ホットワンタン 丸鶏だしたまごスープ」でした。昨年の「丸鶏だし」は全体的にあっさり味傾向でしたが、その中で「ホットワンタン」が最もパンチのある味でした。
東洋水産 「マルちゃん がんばれ!受験生 ホットワンタン 丸鶏だしたまごスープ」
このページでは、東洋水産のカップワンタン、「マルちゃん がんばれ!受験生 ホットワンタン 丸鶏だしたまごスープ」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん がんばれ!受験生 ホットワンタン 丸鶏だしたまごスープ」はどんな商品?今回レビューするのは、東洋水産の「マルちゃん がんばれ!受験生 ホットワンタン 丸鶏だしたまごスープ」。2020年1月1日発売の、毎年恒例「がんばれ!受験生」シリーズの新...
中華風ごまスープ

「ごま」で統一された今年の「がんばれ!受験生」シリーズですが、「ホットワンタン」は「中華風ごまスープ」とのこと。いや、普通というかなんというか、ホットワンタンにこんな味普通にありそうですよね。ちなみのホットワンタンの基本味は「しょうゆ味」です。
内容物、価格、購入額など

別添袋は1袋。カップにはワンタンが入っていますが、この状態だといまいち何が入っているかはわかりません。

カップの内容物を出してみました。ワンタンは11個で、昨年の「ホットワンタン」と同じ量でした。他に挽肉やたまごは入っています。

先入れの「粉末スープ」をカップに開けた状態。ここにごまが入っていました。
品名 | マルちゃん がんばれ!受験生 ホットワンタン 中華風ごまスープ |
---|---|
メーカー | 東洋水産 |
発売日 | 2021年1月1日(金) |
麺種別 | ワンタン |
かやく・スープ | 1袋(粉末スープ) |
定価 | 税別177円 |
取得価格 | 税別128円(マックスバリュ) |
栄養成分表、原材料
1食42g(ワンタン33g)あたり
エネルギー | 213kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟178kcal |
∟スープ | ∟35kcal |
たん白質 | 4.7g |
脂質 | 14.0g |
炭水化物 | 17.1g |
食塩相当量 | 3.8g |
∟めん・かやく | ∟0.8g |
∟スープ | ∟3.0g |

昨年の「がんばれ!受験生」の「ホットワンタン」とそれほど違いのない栄養成分の数値です。
「マルちゃん がんばれ!受験生 ホットワンタン 中華風ごまスープ」実食!

スープ
スープは「チキンの旨味をベースにホタテとたまねぎの旨味、ごま風味と胡椒を利かせた優しい中華風スープ」とのこと。
鶏をベースにごまの風味を効かせた中華風の塩味スープです。「優しい」と書かれていますが、昨年の「がんばれ!受験生」4品と同様、「ホットワンタン」のスープが最も塩気が強くてはっきりした味です。粒ごまとおそらくごま油の風味によって、確かに今回のテーマである「ごま」の味に仕上がっています。でもごまがテーマじゃなくても普通にありそうな味で、安定のおいしさ。
ワンタン
ワンタンは「なめらかな舌触りのソフトな食感の皮と、豚肉とオニオン、ポテトをミックスした具入りワンタン」とのこと。
ワンタンが11個。カップスープだと思ってナメてかかると結構お腹いっぱいになります。この量は食事ではありませんが、夜食に食べるのに最適な感じで、受験生が夜食に食べるものとして最適なのではないでしょうか。食事はカップ麺ではなくきちんと栄養を摂って、夜食にはホットワンタンが最強の布陣でしょう。11個は結構多いです。
具
具は「味付鶏挽肉、卵、ごま、ねぎ」とのこと。
細かい挽肉、たまご、ねぎ、そしてスープのところで触れた粒ごまの組み合わせ。ねぎとごまは粉末スープの中に入っていました。たまごはスープを吸って大きくなり存在感が増しますが、挽肉は細かくてそれほど目立っていません。
オススメ度(標準は3です)
- 東洋水産 「マルちゃん がんばれ!受験生 ホットワンタン 中華風ごまスープ」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
今年の「ホットワンタン」も、「がんばれ!受験生」4品の中で最もハッキリした味で、粒ごまとごま油の風味を効かせた「ごま」がテーマの味でしたが、ごまとか意識しなくても普通にワンタンスープとしておいしかったです。ワンタン11個は夜食や間食に最適で、今回の4品の中で受験生が食べるのに最適だと思います。
今年の「ホットワンタン」も、「がんばれ!受験生」4品の中で最もハッキリした味で、粒ごまとごま油の風味を効かせた「ごま」がテーマの味でしたが、ごまとか意識しなくても普通にワンタンスープとしておいしかったです。ワンタン11個は夜食や間食に最適で、今回の4品の中で受験生が食べるのに最適だと思います。
エースコックの定番「ワンタンメン」。関西ではどこのお店でも売っている商品ですが、東日本だとそれほど見かけないですよね。
エースコック ワンタンメン 5食×6個
posted with カエレバ
カテゴリ