このページでは、【カップ麺ランキング2020】カップラーメン部門を選定しています。
【カップ麺ランキング2020】カップラーメン部門
【カップ麺ランキング2020】&【カップ麺アワード2020】概要
ブログでレビューした昨年2020年発売のカップ麺の中から、各フレーバーごとにランキング形式でTOP3の商品を紹介します。【カップ麺ランキング2020】各フレーバーのトップになった商品の中から、大賞【カップ麺アワード2020】を選定します。
今年は以下の5部門です。
【激辛カップ麺部門】
【カップそば・うどん部門】
【カップラーメン部門】
【汁なしカップ麺・カップ焼そば部門】
【変わり種カップ麺部門】
以前に同名商品、ほぼ同じ商品名で発売されていた商品は除外します。例えば、「辛辛魚」や「蒙古タンメン中本」などは2020年も発売されていましたが、2020年が初の商品ではないため除外。
カップ麺でも二郎インスパイアが隆盛
日本全国いたる所に二郎インスパイアありな状況ですが、カップ麺でも多くの二郎インスパイア商品が発売されました。これは次回取り上げる汁なし麺でも同様の傾向ですが、例年以上にニンニク、アブラのコンボに相対することが多かったです。二郎インスパイアは一過性のブームではないため、この流れは今後も続いていくものと思われます。
2019年のとんこつ系とんこつしょうゆ系のランキングはこちら。
【カップ麺ランキング2019】とんこつ系とんこつしょうゆ系カップ麺部門 【Road to カップ麺アワード2019】
このページでは、【カップ麺ランキング2019】とんこつ系とんこつしょうゆ系カップ麺部門を選定しています。【カップ麺ランキング2019】とんこつ系とんこつしょうゆ系カップ麺部門【カップ麺ランキング2019】&【カップ麺アワード2019】概要「カップ麺をひたすら食いまくるブログ」でレビューした今年2019年発売のカップ麺の中から、各フレーバーごとにランキング形式でおいしかった商品、心に残った商品を紹介...
【カップ麺ランキング2020】カップラーメン部門
【第3位】ヤマダイ 「ニュータッチ 凄麺 信州味噌󠄀ラーメン」
オススメ度:★★★★★★★☆☆☆(7)
野沢菜と八幡屋礒五郎が効果的で感動的なおいしさ!「ニュータッチ 凄麺 信州味噌󠄀ラーメン」を実食レビュー
このページでは、ヤマダイのカップ麺、「ニュータッチ 凄麺 信州味噌󠄀ラーメン」を食べてレビューしていきます。「ニュータッチ 凄麺 信州味噌󠄀ラーメン」はどんな商品?今回のカップ麺は、ヤマダイの「ニュータッチ 凄麺 信州味噌󠄀ラーメン」。2020年8月24日に発売された、「凄麺」シリーズの商品です。長野県のご当地ラーメンである「信州味噌ラーメン」を再現したカップ麺となっています。「信州...
- 信州尽くしの一杯

「信州味噌ラーメン」は、以前に日清食品が地元ともに作り出したご当地ラーメンですが、それを引き継ぐ形でヤマダイが凄麺シリーズで登場させたのがこの一杯。信州味噌100%使用、八幡屋礒五郎の七味唐辛子、ぶなしめじ、そして野沢菜と、信州にとことんこだわった、信州愛溢れる一杯です。ここまで地元にこだわるご当地カップ麺はこれまで見たことがありません。野沢菜のみそラーメンという新たな境地を切り開くおいしい一杯でした。
【第2位】日清食品 「日清×食べログ 百名店 MENSHO 和牛担々麺」
オススメ度:★★★★★★★★☆☆(8)
食べログ百名店カップ麺第2弾登場! 「日清×食べログ 百名店 MENSHO 和牛担々麺」を実食レビュー
このページでは、日清食品のカップ麺、「日清×食べログ 百名店 MENSHO 和牛担々麺」を食べてレビューしていきます。「日清×食べログ 百名店 MENSHO 和牛担々麺」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「日清×食べログ 百名店 MENSHO 和牛担々麺」。2020年6月15日発売の、「日清×食べログ 百名店」シリーズの新商品です。東京護国寺の人気ラーメン店、「MENSHO」の限定メニュー「和牛担々麺」を再現し...
- 担々麺のおいしさ+牛の風味

日清食品と食べログがコラボしたシリーズの第2弾商品。練りごまのコク、ラー油の辛味、山椒のシビレのバランスが良く、普通に担々麺としてとてもおいしいのですが、担々麺のおいしさに加えて牛の風味がしっかりマッチすることで、オリジナリティの高い一杯になっていました。担々麺に牛の風味でここまでおいしくなるとは驚きで、2020年最高の★8をつけました。私オサーン的には今年最もおいしかったカップ麺でした。
【第1位】日清食品 「日清豚ラ王 ヤサイ、アブラ、ニンニク」
オススメ度:★★★★★★★☆☆☆(7)
二郎インスパイアしすぎた強烈カップ麺!「日清豚ラ王 ヤサイ、アブラ、ニンニク」を実食!
このページでは、日清食品のカップ麺、「日清豚ラ王 ヤサイ、アブラ、ニンニク」を食べてレビューしていきます。「日清豚ラ王 ヤサイ、アブラ、ニンニク」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「日清豚ラ王 ヤサイ、アブラ、ニンニク」。2020年1月13日発売の、「日清ラ王」シリーズの新商品です。ついに「日清ラ王」からも二郎インスパイアのカップ麺が登場しました!定価税別368円の強気な価格設定...
- 「冷盛」プラス卵黄で凄まじい一杯に

強烈なニンニクを効かせたスープ、「アブラ増し袋」による大量のアブラは、これまでの二郎インスパイアカップ麺とは一線を画す強烈さ。さらに、二郎系のワシワシ麺を再現した「踊る極太麺」、大量のキャベツなど、強気の価格設定も頷ける一杯でした。ここまでの二郎インスパイアはお目にかかったことはなく、二郎インスパイアのカップ麺といえばこの商品だと決定づけるものでした。凄まじい存在感。★7にしたので、先ほどの「MENSHO」より低く評価したのですが、二郎インスパイアとしてのインパクトの強さでこちらを1位としました。
【カップ麺ランキング2020】カップラーメン部門 まとめ
次回は【汁なしカップ麺・カップ焼そば部門】です。
【カップ麺ランキング2020】激辛カップ麺部門【カップ麺アワード2020】
このページでは、【カップ麺ランキング2020】激辛カップ麺部門を選定しています。【カップ麺ランキング2020】激辛カップ麺部門【カップ麺ランキング2020】&【カップ麺アワード2020】概要あけましておめでとうございます。毎年恒例のカップ麺アワードです。本当は年末にやりたかったのですが、年を越してしまいました。ブログでレビューした昨年2020年発売のカップ麺の中から、各フレーバーごとにランキング形...
【カップ麺ランキング2020】カップそば・うどん部門【カップ麺アワード2020】
このページでは、【カップ麺ランキング2020】カップそば・うどん部門を選定しています。【カップ麺ランキング2020】カップそば・うどん部門【カップ麺ランキング2020】&【カップ麺アワード2020】概要ブログでレビューした昨年2020年発売のカップ麺の中から、各フレーバーごとにランキング形式でTOP3の商品を紹介します。【カップ麺ランキング2020】各フレーバーのトップになった商品の中から、大賞【カップ麺...