このページでは、ローソン限定のエースコックカップ麺、「チーらぁ クリーミー塩ラーメン」を食べてレビューしていきます。
「チーらぁ クリーミー塩ラーメン」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、エースコックの「チーらぁ クリーミー塩ラーメン」。2020年12月1日発売のローソン限定新商品です。ローソン&エースコックの「〇〇らぁ」シリーズの第4弾商品となります。

ローソン&エースコックの「〇〇らぁ」第4弾商品
ローソン&エースコックからは、これまでにも「〇〇らぁ」の商品が出ており、今回の「チーらぁ」はその第4弾商品となっています。商品名通りチーズの入った「チーらぁ」。
第1弾&第2弾は、2020年2月に発売された「コショらぁ コショウ塩ラーメン」と「ゴマらぁ ゴマらぁ クリーミー豚骨ごまラーメン」。どちらも価格に比して安っぽいのは気になるところでしたが、それぞれコショウとごまで尖った味になっており、カップ麺らしい潔さが感じられる商品でした。
ローソン限定のカップ麺「コショらぁ」と「ゴマらぁ」を食べてみました!
このページでは、ローソン限定のカップ麺、「コショらぁ コショウ塩ラーメン」と「ゴマらぁ ゴマらぁ クリーミー豚骨ごまラーメン」を食べてレビューしていきます。「コショらぁ」と「ゴマらぁ」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、ローソン限定でエースコックのカップ麺、「コショらぁ コショウ塩ラーメン」と「ゴマらぁ ゴマらぁ クリーミー豚骨ごまラーメン」。製造はエースコック。2020年2月4日発売の新商...
ローソン限定の「ネギらぁ にんにく塩ラーメン」を実食レビュー
このページでは、ローソン限定発売でエースコックのカップ麺、「ネギらぁ にんにく塩ラーメン」を食べてレビューしていきます。「ネギらぁ にんにく塩ラーメン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、ローソン限定発売、エースコックの「ネギらぁ にんにく塩ラーメン」。2020年9月22日発売の、緑色のパッケージデザインが目印のタテ型カップのカップ麺です。ネギたっぷりの「ネギらぁ」今回の一杯...
あとがけチーズパウダー仕上げ

今回の一杯では、あとがけふりかけ仕上げているとのことで、ふりかけ中の8%がチーズパウダーとのこと。あら、意外と少なくないですかね。こんなものなのでしょうか。果たしてどんな一杯に仕上がっているのでしょうか。
チーズと言えばチーザ!私、チーズのお菓子ってあんまり好きではないのですが、チーザだけでは別。本物のチーズを超えたとすら思うことがあります。
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「ふりかけ」1袋。カップにはかやくが入っていますが、今回も少なそうです。
品名 | チーらぁ クリーミー塩ラーメン |
---|---|
メーカー | エースコック(ローソン限定商品) |
発売日 | 2020年12月1日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(ふりかけ) |
定価 | 税込198円 |
取得価格 | 税込198円(ローソン) |
栄養成分表、原材料
1食62g(めん50g)あたり
エネルギー | 255kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟219kcal |
∟スープ | ∟36kcal |
たん白質 | 5.6g |
脂質 | 7.0g |
炭水化物 | 42.5g |
食塩相当量 | 3.6g |
∟めん・かやく | ∟1.3g |
∟スープ | ∟2.3g |
ビタミンB1 | 0.49mg |
ビタミンB2 | 0.28mg |
カルシウム | 192mg |

内容量、麺量ともに価格の割にかなり少ないです。それにともないカロリーも低くなっています。
スープ
スープは「ポークをベースにガーリックやオニオン等の香味野菜をきかせ、チーズパウダーでまろやかに仕上げたスープ」とのこと。
ポークベースにクリームを加えた塩味のスープに、別添「ふりかけ」のチーズパウダーで仕上げています。

チーズパウダーを加えた塩味スープ
- クリーム感と胡椒のアクセント

ベースのスープは、クリーミングパウダーに加え、とろみ成分が入っており、ややとろみを帯びています。また、玉ねぎの風味やコショウのアクセントを加えているのが特徴的でした。ただ、チーズパウダーを入れなければあまり見るところのないスープという印象も受けました。「チーらぁ」なので当然ですが、あくまでチーズありきのスープと言えるでしょう。
- チーズパウダー入りの別添「ふりかけ」

チーズパウダー入りの別添「ふりかけ」はたっぷり粉末が入っています。どう見ても100%チーズなのですが、8%というのは不思議な感じ。おそらくチーズだけだともっとべたべたしてるし、スープにも溶けづらいのでしょうね。

粉末を溶かすとこんな感じ。しっかり溶けてくれます。
味は、チェダーチーズ全開の味で、でも8%なのでおそらくチーズ味の何かということですよね。私オサーンの舌では判別できないくらいきちんとチーズ味です。溶かすことで完全にスープの主役になりきり、ほのかにコショウや玉ねぎがチーズの後ろに感じられる程度。まさしく「チーらぁ」であり、それ以外の何者でもないと感じました。
麺
麺は、湯戻し時間3分の中細油揚げ麺です。

中細で緩やかな縮れの油揚げ麺
中細で緩やかに縮れのついた油揚げ麺です。特に主張はありませんが、スープの邪魔をせずしっかり馴染めていました。ただ、麺量50gでやはりちょっと少ないのは気になるところです。
具
具は、キャベツ、コーン、ニンジン、ねぎが入っています。

細かい野菜類の組み合わせ
細かい野菜類が入っていますが、これも価格を考えるとかなり少ないです。チーズを具換算しても、定価税込198円の商品としては物足りないです。麺と具は価格不相応でした。
オススメ度(標準は3です)
- ローソン限定 「チーらぁ クリーミー塩ラーメン」
★★☆☆☆☆☆☆☆☆(2)
「チーらぁ」の商品名通り、チーズがしっかり主役の一杯でした。チーズパウダー8%という数値が気になったものの、実際食べると紀ちんとチーズでまったく問題なかったです。ただ、麺や具の物足りなさは価格不相応で、これが150円以下だと納得できるのですが、198円はちょっと厳しいように思います。
「チーらぁ」の商品名通り、チーズがしっかり主役の一杯でした。チーズパウダー8%という数値が気になったものの、実際食べると紀ちんとチーズでまったく問題なかったです。ただ、麺や具の物足りなさは価格不相応で、これが150円以下だと納得できるのですが、198円はちょっと厳しいように思います。
安定のなとり「チーズかまぼこ」。あったらあっただけ食べてしまいそうで大袋買うのは怖いです。
なとり チーズかまぼこビッグパック 600g
posted with カエレバ
カテゴリ