このページでは、セブンプレミアムのカップ麺「蒙古タンメン中本 チーズの一撃」とカップライス「蒙古タンメン中本 チーズの追撃 辛旨飯」を食べてレビューしていきます。
セブンプレミアム「蒙古タンメン中本 限定チーズ」はどんな商品?
今回は、セブンプレミアムのカップ麺「蒙古タンメン中本 チーズの一撃」と、カップライス「蒙古タンメン中本 チーズの追撃 辛旨飯」。「チーズの一撃」は2020年11月16日発売、「チーズの追撃 辛旨飯」は2020年10月19日の発売となっています。セブン定番カップ麺の「辛旨味噌」と、同じく定番カップライスの「辛旨飯」の、期間限定チーズ入りバージョンです。どちらも毎年恒例の商品となっています。

「蒙古タンメン中本」のチーズバージョン
「蒙古タンメン中本」は、東京上板橋に本店のある激辛ラーメンの人気店。テレビ等でも頻繁に紹介される超有名店ですが、カップ麺としてもセブンの定番商品として君臨し、多くの人を惹きつけてやまない大ヒット商品となっています。
今回のチーズ系2品、「チーズの一撃」と「チーズの追撃 辛旨飯」はともに毎年この時期に発売される恒例商品です。どちらもこのブログで何度もレビューしてきました。
セブンプレミアムの「蒙古タンメン中本 チーズの一撃」を食べてみました!
このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「蒙古タンメン中本 チーズの一撃」を食べてレビューしていきます。「蒙古タンメン中本 チーズの一撃」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「蒙古タンメン中本 チーズの一撃」。製造は日清食品が担当。2019年11月18日にリニューアル発売された、セブンプレミアムの「蒙古タンメン中本カップ麺」シリーズの新商品です。東京上板橋に本店のある...
セブンプレミアムの「蒙古タンメン中本 チーズの追撃 辛旨飯」を食べてみました!
このページでは、セブンプレミアムのカップライス、「蒙古タンメン中本 チーズの追撃 辛旨飯」を食べてレビューしていきます。「蒙古タンメン中本 チーズの追撃 辛旨飯」はどんな商品?今回商品は、セブンプレミアムの「蒙古タンメン中本 チーズの追撃 辛旨飯」。製造は日清食品。セブンプレミアムおなじみの「蒙古タンメン中本」シリーズの新商品です。現在もラインナップされている「蒙古タンメン中本 辛旨飯...
内容物、価格、購入額など

左が「チーズの一撃」で右が「チーズの追撃 辛旨飯」。豆腐はカップライスの「辛旨飯」の方がだいぶ多いです。チーズは同じくらい。他は「チーズの一撃」がたくさん入っています。
品名 | チーズの一撃 チーズの追撃 辛旨飯 |
---|---|
メーカー | セブンプレミアム(日清食品製) |
発売日 | チーズの一撃:2020年11月16日(月) 辛旨飯:2020年10月19日(月) |
麺種別 | チーズの一撃:油揚げ麺 辛旨飯:ライス |
かやく・スープ | チーズの一撃:1袋(辛味オイル) 辛旨飯:1袋(辛旨オイル) |
定価 | チーズの一撃:税込213円 辛旨飯:税込257円 |
取得価格 | チーズの一撃:税込213円 辛旨飯:税込257円 |
栄養成分表・原材料
- 栄養成分表
栄養成分 | チーズの一撃 115g(めん80g) | チーズの追撃 辛旨飯 106g |
---|---|---|
エネルギー | 513kcal | 429kcal |
∟めん・かやく | ∟409kcal | ∟-kcal |
∟スープ | ∟104kcal | ∟-kcal |
たんぱく質 | 12.2g | 9.9g |
脂質 | 21.8g | 10.7g |
炭水化物 | 67.0g | 74.2g |
∟糖質 | ∟62.2g | ∟72.1g |
∟食物繊維 | ∟4.8g | ∟2.1g |
食塩相当量 | 5.9g | 7.3g |
∟めん・かやく | ∟2.3g | ∟1.9g |
∟スープ | ∟3.6g | ∟3.4g |
ビタミンB1 | 0.89mg | -mg |
ビタミンB2 | 0.41mg | -mg |
カルシウム | 178mg | -mg |
カロリー、脂質はカップ麺の「チーズの一撃」が高い数値ですが、糖質、食塩相当量はカップライスの「辛旨飯」が上回っています。どちらも昨年発売されていたものと同じのようです。
- 原材料

「チーズの一撃」。

「チーズの追撃 辛旨飯」。こう見ると、スープの構成要素、順番は結構似通っていることがわかります。
「蒙古タンメン中本 チーズの一撃」

激辛ラーメンの名店「蒙古タンメン中本」店主白根誠さん監修。店舗で人気のチーズトッピングを商品化!蒙古タンメン中本の辛旨のスープの特徴は残しながら、チーズのコクとまろやかさが加わえました。ネットでも「劇的にうまい!」と話題の食べ方を、是非ご自宅でお楽しみください。
スープ

野菜の甘みが感じられるみそ味のタンメンスープで、別添「辛味オイル」を入れることで激辛に仕上げられています。激辛な上にニンニクがしっかり効いていますが、粉末と固形のダブルのチーズが溶け出すことで、レギュラーの「辛旨味噌」に比べるとまろやかに仕上がっています。
中本らしい激辛とタンメンらしい野菜の甘みのバランスが良好。チーズのコクが加わることで、辛味よりも野菜の甘みがより強調されたバランスになるように感じました。
麺

麺は、湯戻し時間5分の、中太でストレートの油揚げ麺です。いつもの中本の麺と同じタイプと思われます。ニンニクが練り込まれていてスープと馴染みが良く、スープの中で適度に主張できていました。麺量は80gでタテ型の大盛サイズ。レギュラー商品の「辛旨味噌」は85gに増量されましたが、こちらは80gのままとなっています。
具

具として入っているのは、豆腐、キャベツ、チーズ加工品、豚肉、キクラゲ。全体的にレギュラーの「辛旨味噌」に比べて少なめですが、チーズがたくさん入っていて、湯戻しするとスープに溶け出します。豚肉はレギュラー品同様かなり少なく、数粒入っているだけでした。
「蒙古タンメン中本 チーズの追撃 辛旨飯」

「蒙古タンメン中本 チーズの一撃」がご飯になって登場!辛味とチーズの相性抜群な味わいをベースに、具材としてキャベツ、豆腐、チーズ、豚ミンチ、ニンジンを加えました。別添のオイルにもチェダーチーズの香りを閉じ込め、最後までチーズ感を楽しめる一杯です。
「チーズの一撃」と比べると、豆腐がたくさん入っていて、固形のチーズは同じ位の量、キャベツやニンジン、豚肉は少なく、キクラゲは入っていません。全体的には「チーズの一撃」より具は少ないですが、カップライスとしては多めに入っています。
基本的には「チーズの一撃」と似通った味ですが、辛味は少し弱く、代わって甘みがかなり強く感じられます。野菜の甘みに加え、ごはんの甘みがとても強く作用しているものと思われます。ごはん甘みによって辛みが削がれており、「チーズの一撃」以上に食べやすい印象でした。
オススメ度(標準は3です)
- セブンプレミアム 「蒙古タンメン中本 チーズの一撃」
- セブンプレミアム 「蒙古タンメン中本 チーズの追撃 辛旨飯」
どちらも「蒙古タンメン中本」の派生商品としてはとても良くできていて、変化球として完璧。両者基本的には辛旨味噌にチーズを加えた同系の味ですが、「辛旨飯」の方が野菜の甘み、そしてごはんの甘さも加わって、甘みが際立って感じられました。より辛いのは「チーズの一撃」だと思います。どちらもおいしいですが、ここ数年変化がないので、来年あたりは大幅リニューアルを望みたいところです。
「激辛カルパス」。激辛というほど辛くはないですが、大したことないと思って食べると結構辛いです。絶妙な辛さですごくおいしかった。良い商品だと思います。