このページでは、エースコックのカップ麺、「でっかい!わかめラーメン ごま・しょうゆ 麺もわかめもでっかく大盛り」を食べてレビューしていきます。



「でっかい!わかめラーメン ごま・しょうゆ 麺もわかめもでっかく大盛り」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、エースコックの「でっかい!わかめラーメン ごま・しょうゆ 麺もわかめもでっかく大盛り」。2020年10月5日発売の「わかめラーメン」シリーズの新商品です。「でかわかめ」と大盛麺が特徴の一杯となっています。



「わかめラーメン」の新商品「でっかい!わかめ」登場!


今回は大きな容器の「でっかい!わかめ」という商品。これまでの「EDGE わかめ3.5倍」や「わかめ7倍」などといった量に注力するのではなく、「でっかい」という新たな着目点を持った商品。わかめの量にこだわった商品も登場している中で、どれだけインパクトあるのかが注目されます。

最近では、「わかめラー まさかの麺なし ごま・しょうゆ」という、ラーメンが入っていないわかめとスープの商品も登場し、注目を集めていました。わかめの麺に代わる存在となりうる可能性を見出だせる一杯でした。わかめ4.5倍ではなくもっと高い倍率なら、お腹を満たすのに十分なボリュームになりそうです。

わかめ4.5倍の衝撃! 「わかめラー まさかの麺なし ごま・しょうゆ」を実食レビュー

このページでは、エースコックの新商品、「わかめラー まさかの麺なし ごま・しょうゆ」を食べてレビューしていきます。「わかめラー まさかの麺なし ごま・しょうゆ」はどんな商品?今回のカップ麺は、エースコックの「わかめラー まさかの麺なし ごま・しょうゆ」。2020年4月20日発売の、「わかめラーメン」シリーズの新商品です。今回はついに麺なしのわかめラー(メン)。大量わかめを麺の代わりにした一杯...



「でかわかめ」と大盛麺が特徴


今回のわかめラーメン新商品は、大きめカットの「でかわかめ」と大盛麺が特徴の一杯となっています。強烈なオリジナリティを示してきた「わかめ3.5倍」や「わかめ7倍」に対し、大きなわかめがどれくらいインパクトがあるのか楽しみです。下のリンクは2020年10月に発売された「わかめラーメン超大盛でわかめ7倍&コーン11倍」。わかめ7倍は圧巻な量なので、これに勝るのはかなり大変だろうと思われます。

【セブンイレブン】わかめ7倍地獄のカップ麺が今年も登場!「わかめラーメン ごま・しょうゆ 超大盛でわかめ7倍&コーン11倍」

このページでは、セブンイレブン限定のエースコック製カップ麺、「わかめラーメン超大盛でわかめ7倍&コーン11倍」を食べてレビューしていきます。セブン限定「わかめラーメン超大盛でわかめ7倍&コーン11倍」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、セブンイレブン限定のカップ麺、エースコックの「わかめラーメン超大盛でわかめ7倍&コーン11倍」。2020年9月7日の週に発売の、「わかめラーメン」シリーズの新商品で...



内容物、価格、購入額など




別添袋は、「液体スープ」、「後入れ粉末スープ」、「かやく」の計3袋。



先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。確かにわかめのカットが大きそうです。

品名でっかい!わかめラーメン ごま・しょうゆ 麺もわかめもでっかく大盛り
メーカーエースコック
発売日2020年10月5日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ3袋(液体スープ・後入れ粉末スープ・かやく)
定価税別240円
取得価格税別238円(セイコーマート)

栄養成分表、原材料


1食125g(めん90g)あたり
エネルギー485kcal
∟めん・かやく∟431kcal
∟スープ∟54kcal
たん白質12.3g
脂質19.1g
炭水化物68.3g
∟糖質∟63.4g
∟食物繊維∟4.9g
食塩相当量7.4g
∟めん・かやく∟2.3g
∟スープ∟5.1g
ビタミンB10.42mg
ビタミンB20.44mg
カルシウム408mg



麺量は90gで、スーパーカップ1.5倍と同じ大盛サイズです。



具は「大きいカットサイズのわかめ、風味の良いごま、色調の良いコーンを加えて仕上げ」たとのこと。

大量のわかめをメインに、粒ごまとコーンが入っています。



大きなカットで食べ応えのあるわかめ!


  • 確かにカットが大きいわかめ
いつものわかめラーメンに比べるとだいぶカットの大きいわかめがたくさん入っています。かなり大きいので、いつもとぜんぜん違う雰囲気が楽しめます。カットが大きいだけではなく、厚みもちょっとあるものが多いように感じました。ただ大きくなっただけで大したことないでしょ?と思いつつ食べたキャラメルコーンがとても食べ応えがあって気に入ったという経験があるのですが、今回もまさにそんな感じで、いつもと違う魅力がありました。



  • わかめはカットが大きいだけではなく量も多そう


カットが大きいだけではなく、いつもより量が多いのも間違いなさそう。ただ、「わかめ3.5倍」や「わかめ7倍」ほどのボリュームではないものの、体感的には2倍以上はありそうです。カットも量も、いつもよりだいぶリッチだと感じられました。今回のわかめ大いにありだと思います。

  • コーンと粒ごま


他にコーンと粒ごまが入っていますが、どちらもいつものわかめラーメンより少ないようです。特に粒ごまが少ないのは痛手で、いつもの粒ごまの香ばしさが今回だいぶ弱まっていました。



スープ


スープは「いりこや鰹のだしにオイスターの旨みを加えた、わかめと相性抜群の醤油スープ」で、「胡椒がアクセントの後入れ粉末スープを入れることで、最後まで存分にわかめを楽しめる一杯に仕上げ」たとのこと。

ほのかな魚介だしのしょうゆ味スープで、別添「後入れ粉末スープ」で胡椒を強めに効かせています。



いつもより胡椒が強いしょうゆ味スープ


いりこだしなど魚介を効かせたしょうゆ味のスープです。油脂はあまり含まれておらず、あっさり系のしょうゆ味で、基本的にはいつものわかめラーメンのテイストを踏襲していますが、いつもに比べると胡椒が強く、胡椒としょうゆのスープという印象です。

いつものスープだと、しょうゆの香りがもっと強い上、粒ごまの香ばしさももっと目立っているため、だいぶ印象が異なるように感じました。スープのおいしさや各要素のバランスは、断然いつものわかめラーメンが優れています。「わかめ3.5倍」や「わかめ7倍」でも今回と同様に、本家わかめラーメンに比べるとバランスでは見劣りしていました。




麺は「適度な弾力とコシを併せ持つ丸刃のめん」で、「スープとの相性も良く、大盛りで食べごたえのあるめんに仕上げ」たとのこと。

湯戻し時間3分で麺量90g大盛サイズの、中細でストレートに近い形状の油揚げ麺です。



大盛麺量の油揚げ麺


いつものわかめラーメンとあまり違いはなさそうな、中細でストレートに近い形状の油揚げ麺です。スープを吸っていくのが早めな、低加水麺食感の麺となっています。わかめが食べ応えあるので、わかめ食べるのに時間がかかっていると、麺が早めに伸びてくるように感じました。

麺量は90gで大盛サイズ。わかめの量と合わせるとかなり食べ応えあります。「わかめ7倍」は麺量78gなのに対し今回は90gで、わかめと麺を合わせた食べ応えは良い勝負だと思います。


オススメ度(標準は3です)


  • エースコック 「でっかい!わかめラーメン ごま・しょうゆ 麺もわかめもでっかく大盛り」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
大きいカットのわかめと大盛麺量が特徴の一杯でした。わかめの量は「わかめ3.5倍」や「わかめ7倍」に劣りますが、大きいカットのわかめはなかなかの食べ応えで、量だけではない魅力がありました。大きいわかめと大盛麺でお腹が一杯になる良品です。

こちらも大盛のわかめラーメン、「明星 旨だし屋 わかめラーメン」。クオリティは今回の商品が上ですが、こちらは安価な価格設定となっています。




 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加