このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 大砲ラーメン 黒とんこつ」を食べてレビューしていきます。



「明星 大砲ラーメン 黒とんこつ」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、明星食品の「明星 大砲ラーメン 黒とんこつ」。2020年9月21日発売の新商品です。福岡県久留米市のとんこつラーメンの名店、「大砲ラーメン」のメニュー「呼び戻しブラック」を再現したタテ型カップ麺となっています。



「大砲ラーメン」のメニュー「呼び戻しブラック」をカップ麺で再現


「大砲ラーメン」は、福岡県久留米市にあるとんこつラーメンの名店です。元祖「呼び戻しスープ」によるとんこつ臭の強いスープが特徴で、所謂臭いとんこつが好きな人にとっては聖地とも言えるような存在。私も久留米の本店で食べたことがありますが、それはもう夢のようなひとときでした。

大砲ラーメンのカップ麺は明星食品から色々なメニューが再現されており、「呼び戻しブラック」を再現した「黒とんこつ」もこれまでに何度か再現されています。初登場は2016年9月。

明星食品 「明星 大砲ラーメン 黒とんこつ」

今回のカップ麺は、明星食品の「明星 大砲ラーメン 黒とんこつ」。知らぬ人はいない有名店、大砲ラーメンの再現商品です。呼び戻しスープととんこつ臭はこの店の代名詞ですよね。今回と同じ明星食品で、九州で限定販売されている「大砲ラーメン 昔ラーメン」はどんぶり型ですが、今回はタテ型です。黒マー油を使用したとんこつラーメンということで、ちょっと本格的なとんこつスープではない感じなんでしょうかね。商...



大砲ラーメンの「呼び戻しスープ」




「大砲ラーメン」の「呼び戻しスープ」とは、古いスープに新しいスープを継ぎ足し継ぎ足しで使っていく製法で、大砲ラーメンの深い味わいの源泉になっているのですが、明星食品のカップ麺では、大砲ラーメンのとんこつ臭は再現されておらず、物足りない印象です。ただそれを除けば、骨感のあるとんこつスープなど素晴らしい部分も多く、大砲ラーメンの再現だと思わずに食べると幸せになれる気がしています。今回の一杯は果たしてどうでしょうか。



内容物、価格、購入額など




別添袋は、「後入れ調味油」1袋。カップには予めスープ粉末やかやくが入っていますが、特に大量の粉末に目がいきます。

品名明星 大砲ラーメン 黒とんこつ
メーカー明星食品
発売日2020年9月21日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ1袋(後入れ調味油)
定価税別223円
取得価格税込-円(ローソン)

栄養成分表


1食105g(めん75g)あたり
エネルギー497kcal
∟めん・かやく∟454kcal
∟スープ∟43kcal
たん白質10.4g
脂質23.4g
炭水化物61.1g
食塩相当量5.1g
∟めん・かやく∟1.3g
∟スープ∟3.8g
ビタミンB10.34mg
ビタミンB20.38mg
カルシウム253mg



前回2018年3月の「大砲ラーメン 黒とんこつ」と比べると、栄養成分の数値がだいぶ異なっています。麺量は同じですが、今回はカロリーや脂質が低下しています。


スープ


スープは「とんこつエキスとにんにくを合わせた濃厚なとんこつスープ」で、「別添の『大砲特製ピリ辛黒マー油』はラードベースにマー油、ラー油を加えた辛みのある調味油で、香り高く仕上が」るとのこと。

骨感のある濃厚なとんこつスープをベースに、別添「後入れ調味油」のピリ辛黒マー油を入れて仕上げています。



ピリ辛マー油を効かせたとんこつスープ


  • 骨感やとろみがあるとんこつ
骨感やとろみが感じられる濃厚なとんこつスープです。お店の「呼び戻しスープ」のような強烈なとんこつ臭はないものの、ちょっと粉っぽい骨感やとろみがあり、大砲ラーメンの濃厚なとんこつスープを再現しています。とんこつ臭がない時点で再現性は高くないものの、濃厚感のある甘みや豚の旨みがしっかり感じられるおいしいスープです。

原材料を見ると、「スープ」のなかに「でん粉」や「小麦粉」が入っており、おそらくこれらがとろみや骨感を生み出しているものと思われます。他社にはもっとクセが強いとんこつスープがあり、明星食品のとんこつスープはどの商品もベース部分は似通った特徴を持っていますが、濃厚感においては先頭を走っていると感じています。



  • 別添「ピリ辛マー油」でニンニクの風味とピリ辛


別添の「後入れ調味油」には、お店の「呼び戻しブラック」にも入っている「特製ピリ辛マー油」が入っています。とんこつスープと相性の良い焦がしニンニクを強く効かせ、クセのない素直な味のとんこつスープにエッジを立てています。

さらに、マー油では珍しくラー油を効かせることで、ピリ辛に仕上げています。ほんとピリ辛程度であまり辛くないですが、スープのアクセントには十分なっていました。



麺は「しなやかな食感でスープのりのよい細麺」とのこと。

湯戻し時間4分の、細めで縮れのついた油揚げ麺です。



低加水麺食感の縮れのついた細油揚げ麺を使用


細めで縮れのついた油揚げ麺です。大砲ラーメンの細くてストレートの麺とはだいぶ印象が異なっています。明星食品のタテ型名店再現系商品はノンフライ麺を使用したものも多いですが、今回は他社と同じように油揚げ麺が使われています。しっとりした低加水麺食感の麺で、スープを吸ってずっしり重くなります。

スープをよく吸うので麺とスープに一体感があり、スープの中で麺がしっかりなじんでいました。両者の相性はなかなか良いのではないでしょうか。麺量も75gと、タテ型の大盛に近い量入っており、食べ応えもそれなりにありました。甘みが強く感じられ、スープの甘みと共鳴して甘さをさらに増幅させていました。




具は「ダイス肉、タマゴ、ゴマ、紅ショウガ、ネギ、フライドガーリックを組み合わ」せ、「前回品よりフライドガーリックを追加し風味を強化し」たとのこと。

ダイス肉、たまご、ごま、紅生姜、ネギ、フライドガーリックを組み合わせており、フライドガーリックが新たに加わっています。



フライドガーリックが加わって具だくさん


  • ダイス肉、たまご、ネギ、紅生姜、ごま
ダイス肉、たまご、ネギ、紅生姜などが入っていて、なかなか具だくさんです。ダイス肉が最もたくさん入っていて目立っていますが、あまり大砲ラーメンらしい具とは言えないような。ごまの香ばしさや紅生姜の風味が目立っており、黒マー油とともにクセのない素直なとんこつスープにアクセントを加えていました。

  • フライドガーリック
今回からフライドガーリックが加わっています。結構大きなガーリックが入っていて、黒マー油に加えてフライドガーリックまで加わることで、とんこつスープよりむしろ黒マー油&フライドガーリックが主役という印象でした。とんこつスープにあまり主張がないので、ガーリックを強くしたのは良かったです。


オススメ度(標準は3です)


  • 明星食品 「明星 大砲ラーメン 黒とんこつ」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
大砲ラーメンの「呼び戻しスープ」としてはとんこつ臭が足りないですが、クセのない濃厚とんこつにマー油&フライドガーリック、ごま、紅生姜などの風味付けをしており、とんこつ自体よりも周辺の味が目立っていました。大砲ラーメンの再現と考えると物足りないですが、とんこつカップ麺としてはおいしい一杯でした。

レギュラー商品の「明星 大砲ラーメン 昔ラーメン」。大砲ラーメンの看板メニュー「昔ラーメン」を再現しています。この商品もやはりとんこつ臭は物足りないのですが、それ以外は完璧な、かなりレベルの高い商品です。




 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加