このページでは、日清食品のカップ麺、「カップヌードル ビッグ 謎肉祭」を食べてレビューしていきます。
「カップヌードル ビッグ 謎肉祭」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル ビッグ 謎肉祭」。2020年9月14日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。年に一度のお楽しみ、5代目の「謎肉祭」が今年も登場です。

これまでに発売された「カップヌードル 謎肉祭」
「カップヌードル 謎肉祭」は、2016年9月に初登場した、カップヌードル名物「謎肉」をたくさん入れた商品です。とにかくたくさん謎肉が入っていて、採算度外視で作っているように見えるゴージャスな商品です。今回は「肉盛りジューシィしょうゆ味」とのこと。
2016年9月に発売された初代「謎肉祭」、「カップヌードルビッグ "謎肉祭" 肉盛りペッパーしょうゆ」。大量に入った謎肉と、初見ということもあって、インパクトは最も大きかったです。
【謎肉が何個入っているか数えてみました!】日清食品 「カップヌードルビッグ
今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードルビッグ
復活した「謎肉祭」は「白い謎肉」が加わっている今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル ビッグ 帰ってきた謎肉祭 W」。昨年9月に発売されて、売れすぎて販売休止になってしまった商品の復活です。今回は謎肉に加え、チリトマトヌードルで使われている鶏肉の入った「白い謎肉」も加わり、前回とはまた違った商品となっています。前回同様、今回も謎肉の数を数えてみようと思います。そういえば、謎肉の原材料につい...
第3弾は、2018年9月発売の「カップヌードル ビッグ 三代目謎肉祭」。謎肉、白い謎肉に加え、チリ謎肉も入って三国志状態。賑やかな一杯でした。
謎肉が何個入っているか数えます!!日清食品 「カップヌードル ビッグ 三代目謎肉祭」
「謎肉祭」の「三代目」は、「チリ謎肉」が加わり3種の謎肉が楽しめる一杯今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル ビッグ 三代目謎肉祭」。2018年9月17日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。定番具材である「謎肉」をとにかく大量に入れたカップヌードルの「謎肉祭」第3弾商品となります。今回は、「カップヌードル ビッグ 帰ってきた謎肉祭 W」に入っていた「謎肉」と「白い謎肉」に加えて、今年2...
今年も謎肉の個数数えます!「カップヌードル ビッグ 謎肉祭」を食べてみた!
このページでは、日清食品のカップ麺、「カップヌードル ビッグ 謎肉祭」を食べてレビューしていきます。「カップヌードル ビッグ 謎肉祭」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル ビッグ 謎肉祭」。2019年9月16日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。謎肉をたくさん入れたあの「謎肉祭」が今年も登場!今回で4代目となっています。4代目の「謎肉祭」登場!...
「今年は肉の旨みアップ!」

昨年の「謎肉祭」は最大肉量を売りしていましたが、今年は「今年は肉の旨みアップ!」とのこと。拡大路線から品質路線に転換したということでしょうか。今年の一杯は果たしてどんな感じに仕上がっているのでしょうか。
内容物、価格、購入額など

別添袋は入っていません。カップには今回も凄まじい量の謎肉が入っています。見た感じだと、昨年の最大肉量の一杯と、量にそれほど違いはないように見えます。
品名 | カップヌードル ビッグ 謎肉祭 |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2020年9月14日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | なし |
定価 | 税別220円 |
取得価格 | 税別215円(セイコーマート) |
栄養成分表、原材料
1食104g(めん80g)あたり
エネルギー | 487kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟447kcal |
∟スープ | ∟40kcal |
たん白質 | 14.3g |
脂質 | 22.6g |
炭水化物 | 56.6g |
食塩相当量 | 6.3g |
∟めん・かやく | ∟2.8g |
∟スープ | ∟3.5g |
ビタミンB1 | 0.24mg |
ビタミンB2 | 0.42mg |
カルシウム | 148mg |

昨年発売の「謎肉祭」より内容量は1gだけ大きくなっています。麺量は同じ。原材料の並びは昨年とほとんど同じです。
今年も「謎肉」の個数を数えてみました!

毎年やっていますが、今年も謎肉の個数を数えてみました!とは言っても、個数を数えても謎肉1つ1つの大きさに違いがあるため全体の肉量を測る指標にはならず、あまり意味はありません。
今年は、謎肉が38個、味付豚肉と思しき肉が4個でした。

ちなみに昨年はこんな感じ。謎肉約40個と、味付豚肉1個でした。肉の総量はほぼ同じくらいのように見えますがどうでしょうか。
さぁ、もうほとんど仕事はし終えた気分ですが、これから食べてレビューしていきたいと思います。
スープ
ペッパーを効かせたしょうゆ味のスープで、肉の旨みをアップさせたとのことです。

メリハリをつけたペッパーしょうゆ味のスープ
- カップヌードルのテイストにメリハリ

- ペッパーやしょうゆの味もパワーアップ
いつものカップヌードルの味にエッジを立ててキレを増させている印象です。いつものカップヌードルの味を眠たいと感じるなら、今回のスープはかなりおすすめできます。決して、謎肉の量だけが売りの商品ではありませんでした。スープに進展が見られます。
麺
湯戻し時間3分の、中細で縮れのついたヌードルタイプの油揚げ麺です。

中細で縮れのついたヌードルタイプの油揚げ麺
中細で縮れのついたヌードルタイプの油揚げ麺です。いつものカップヌードルに比べると厚みが多少あるように感じますが、昨年までの「謎肉祭」と同じタイプの麺だと思われます。カップヌードルのイメージ通りの麺という感じで、いつものカップヌードルから特に違和感なく食べられる、カップヌードルシリーズの延長線上にある麺と言えるでしょう。
油揚げ麺臭の強い麺ですが、今回はスープのペッパーがいつも以上に強いため、油揚げ麺臭の広がりをうまく抑えてくれています。いつものカップヌードル以上に麺とスープの相性は良いように感じました。
具
40個近い謎肉と、数個の味付豚肉、他にネギと赤ピーマンの組み合わせです。

謎肉、豚肉、ネギ、赤ピーマンの組み合わせ
- 謎肉の味が全体の味に
日清食品のことなのでしっかりしているとは思うのですが、さすがにこれだけたくさん肉が入っていると、儲けが出るのかちょっと心配になります。逆にこれでしっかり儲けが出るのなら、いつものカップヌードルではどれだけ儲かっているのかと思ってしまいます。ただ、コストが割かれていそうなエビやたまごは入っていないので、その分のコストを謎肉に集中はできますね。
- ネギと赤ピーマン
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「カップヌードル ビッグ 謎肉祭」
5回目の「謎肉祭」を食べてきましたが、今年も謎肉の量はすごい食べ応えでした。おそらくこれまでの最大量級なのではないかと思います。そしてそれ以上に印象的だったのは、スープの味にメリハリがついていることで、ペッパー、しょうゆともにハッキリクッキリした味になっており、さらに肉の旨みでスープの中間部分も持ち上げられており、前回と同じ★5にしましたが、だいぶおいしくなったように感じました。また来年、今度はどんな「謎肉祭」が登場するのか、今から楽しみです。
今回と同じくカップヌードルのビッグサイズ商品、「カップヌードル ビッグ」。麺量は今回より5g多く、カップヌードルなのでエビやたまごが入っています。ただ、今回の「謎肉祭」を食べた後に食べると、謎肉の少なさを物足りなく感じるかもしれませんね。もちろん、「謎肉祭」が普通ではない、ありがたい存在です。