このページでは、日清食品のカップ焼そば、「日清焼そばU.F.O. 肉あんかけ焼そば」を食べてレビューしていきます。
「日清焼そばU.F.O. 肉あんかけ焼そば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O. 肉あんかけ焼そば」。2020年9月7日発売の、「日清焼そばUFO」シリーズの新商品です。湯切り不要のあんかけ焼そばが登場です。

湯切り不要のUFO焼そば!
カップ焼そばといえば湯戻し後の湯切りが必須の商品ですが、今回の商品は戻し湯をそのままあんかけにすることで、湯切り不要な商品となっています。油揚げ麺の油分を湯切りで捨てられるというのはメリットでもあるのですが、湯切りを必要としないのは卓上で完結できてお手軽なのは間違いありませんね。
UFOからはこれまでにも何度か、湯切り不要のあんかけ「風」焼そばが発売されていましたが、今回から「あんかけ風」ではなく「あんかけ」として登場しています。そもそも「風」をつける必要のないあんかけだったんですけどね。下のリンクは2019年9月発売の「日清焼そばU.F.O.湯切りなし 五目あんかけ風焼そば」。
「UFO 湯切りなし 五目あんかけ風焼そば」を実食レビュー!とろみのついた中華風カップ焼そば
このページでは、日清食品のカップ焼そば、「日清焼そばU.F.O.湯切りなし 五目あんかけ風焼そば」を食べてレビューしていきます。「日清焼そばU.F.O.湯切りなし 五目あんかけ風焼そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O.湯切りなし 五目あんかけ風焼そば」。2019年9月2日発売の、「日清焼そばUFO」シリーズの新商品です。2018年にも登場していた「五目あんかけ風焼そば」が今年...
「黒胡椒肉あんかけ焼そば」

今回の一杯は「黒胡椒肉あんかけ焼そば」とのこと。「肉」「黒胡椒」「あんかけ」がキーワードとなっています。なかなかおいしそうですね。
右の方に「どろっとあんたっぷり あんだく!」と書かれているのですが、これの「あんだく」の「だ」が「に”」に見えてしまい、「あんに”く」なんて、肉が激しく多いことを表しているのかなとか、そうなると「どろっとあんにっぷり」に見えて、肉がたっぷりで「にっぷり」なのかなとか。
今年の夏は暑かったから、日清さんもちょっと頭おかしくなったのかななんて思っていたのですが、おかしいのは私の方でした。夏バテの兆候が見られますね。
日清食品 焼そばU.F.O. 128gx12個
posted with カエレバ
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「粉末スープ」と「とろみの素」の計2袋。カップには肉などかやくが多めに入っています。
品名 | 日清焼そばU.F.O. 肉あんかけ焼そば |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2020年9月7日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(粉末スープ・とろみの素) |
定価 | 税別193円 |
取得価格 | 税込198円(ファミリーマート) |
栄養成分表、原材料
1食113g(めん85g)あたり
エネルギー | 545kcal |
---|---|
たん白質 | 10.5g |
脂質 | 27.0g |
炭水化物 | 65.1g |
食塩相当量 | 5.8g |
ビタミンB1 | 0.38mg |
ビタミンB2 | 0.48mg |
カルシウム | 133mg |

麺量は85gで、いつものUFOに比べるとちょっと少なめ。あんかけ系UFOはいつも85gなので、この麺量は仕様と言えるでしょう。
「日清焼そばU.F.O. 肉あんかけ焼そば」の作り方

まずはいつものUFOと同じように、カップの内側の線まで熱湯を入れてフタを閉じます。

5分後、いつものように湯切りはせず、フタを開けます。このカップの形状は湯切りをするというクセがついているので、湯切りせずにフタを開けるのは違和感があります。パブロフの犬状態ですねこれは。

粉末スープ(左)ととろみの素(右)を入れて混ぜ合わせていきます。

混ぜ合わせていくと徐々にとろみがついていきますが、「とろ~り」と形容したくなるような感じではなく、スープの延長上のちょっとしたとろみ程度です。
スープ
スープは「しょうゆをベースに黒胡椒をきかせたあん」とのこと。
ポークベースで黒胡椒を効かせた甘めのしょうゆ味のあんです。

甘めのしょうゆ味あんかけ
- 豚ミンチの味
- 甘みが強めにつけられている
- 黒胡椒は多めだが辛いほどではない

黒胡椒はかなりの量入っています。富山ブラックみたいに胡椒だけで辛くなってしまうほど入っているわけではありませんが、ミンチ肉の味や甘みの強さで膨張しがちな味を多少引き締める効果がありました。

食べ終わった後の底には、こんなに黒胡椒が残るくらい入っています。これだけ入っているならもっと辛くなりそうな気もしますが、購買層が広いUFOなので、意図的に辛さは抑えているのかもしれません。この胡椒がまた、カップヌードルの味っぽさをより高めているようにも感じました。
麺
麺は「コシのある食べ応え抜群の中太ウェーブ麺」とのこと。
湯戻し時間5分の、中太で縮れのついた油揚げ麺です。

中太で縮れのついた油揚げ麺
中太で縮れのついた油揚げ麺です。いつものUFOだと、ストレート形状の中細麺なので、だいぶイメージが異なります。また、大盛タイプで使われる極太麺よりは細く、UFOではあんかけ焼そば以外であまりお目にかかることのないタイプの麺だと思います。あんかけ麺専用なのかもしれません。
太めですが、しっかり縮れがついており、あまりとろみが強くないあんかけをしっかり拾うため、麺とあんかけにしっかり一体感がありました。麺の味が前に出ておらず、あんかけの中でなじんでいます。麺量は85gでいつものUFOより少ないですが、あんかけがずっしりしているので、不足感はなかったです。
具
具は「味付肉そぼろ、味付豚ミンチ、キャベツ」とのこと。
2種類の肉に、キャベツの組合わせです。

2種類の肉とキャベツがたくさん
肉そぼろと豚ミンチの2種類の肉が入っています。肉そぼろは細かめな肉で、豚ミンチはおそらく謎肉。この組み合わせはカップヌードルと全く同じですね。やはり、スープの味も具の構成も、意図的にカップヌードルに合わせてきているような雰囲気です。生葉2種類でたっぷり入っており、UFOシリーズとしては具だくさん。
キャベツも多めに入っていて、こちらはスープの甘みを増幅させていました。黒胡椒では追いつかないほど甘みが膨張していますね。主役の一角であるはずの黒胡椒があまり前面に出てこない感じがしました。
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「日清焼そばU.F.O. 肉あんかけ焼そば」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
UFOの肉あんかけ焼そばを食べてきました。肉というよりカップ麺らしい謎肉の味がしていて、黒胡椒も効かせているものの、スープの甘みが強く、黒胡椒&肉あんかけというより、カップヌードル味のあんかけ焼そば感が出ていました。思いのほかジャンキーな味でした。
UFOの肉あんかけ焼そばを食べてきました。肉というよりカップ麺らしい謎肉の味がしていて、黒胡椒も効かせているものの、スープの甘みが強く、黒胡椒&肉あんかけというより、カップヌードル味のあんかけ焼そば感が出ていました。思いのほかジャンキーな味でした。
先日発売された「日清 焼そばU.F.O大盛 汁なし豚らーめん ニンニク背脂醤油味 卵黄ペースト付」。同じUFOシリーズですが完全に二郎インスパイアな商品でした。あんかけから二郎までなんて幅が広いですね。
カテゴリ