このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「スープが決め手 中華そば」を食べてレビューしていきます。
セブンプレミアム「スープが決め手 中華そば」はどんな商品?
今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「スープが決め手 中華そば」。販売は明星食品が担当。日時は不明ですが、最近リニューアル発売されたものと思われます。セブンプレミアムカップ麺の定番商品がリニューアルされました。

セブンプレミアム安定安心の中華そばがリニューアル
「スープが決め手 中華そば」は、セブンプレミアムのカップ麺のうち昔からある定番商品。最近リニューアルされたので食べていきたいと思います。昔からラインナップされているカップ麺ですが、製造は一貫して明星食品が担当しており、タテ型安価商品ながら、ノンフライ麺を使用し、鶏ガラと鶏油のスープが大きな特徴となっています。
2014年に初登場した「スープが決め手の中華そば」。安いのに、ノンフライ麺を使用してスープもおいしい、本当すごい商品。あまりのおいしさに直感的に★7をつけてしまいました。今回は当時の一杯に匹敵するインパクトがあるのでしょうか。
好きなLBXは「ナイトメア」、好きなアタックファンクションは「デスサイズハリケーン」、でも好きな登場人物は「海道ジン」。どうもオサーンです。最近、ダンボール戦機を見てすっかりハマってしまいました。子供がLBX使って世界を守るのは理解できる設定、でも、もっとすごい軍事兵器作れそうな大人がLBXで世界征服とか防衛をすることにかなり無理があるお話ですが、それでもわかりやすい世界観がいかにも子供向きで熱く、面白か...
「スープが決め手」以前の「鶏ガラ中華そば」
「スープが決め手」登場以前は、「鶏ガラ中華そば」という商品名で発売されていました。こちらも明星食品が製造を担当しており、あまりのおいしさに驚愕し、セブンに畏怖の感情が芽生えたのを覚えています。
どうもオサーンです。コンフェデ杯、ブラジルに負けちゃいましたね。私の見た印象だと、ブラジルは徹底して日本チームのボランチから攻撃陣にパスを回さないようにプレッシャーかけてましたね。そこのプレッシャーが強いから日本はやたらとパスミスが多いように見えました。香川選手なんか、ボランチから自分へのパスが通らないしボール持ってもすぐ潰されにかかるために、結構下がってパス貰いに行っていたように見えました。なん...
マルちゃん 麺づくり 鶏ガラ醤油 97g×12個
posted with カエレバ
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「後入れ液体スープ」1袋。カップにはスープ粉末やかやくが入っています。
品名 | スープが決め手 中華そば |
---|---|
メーカー | セブンプレミアム(製造は明星食品) |
発売日 | 不明 |
麺種別 | ノンフライ麺 |
かやく・スープ | 1袋(後入れ液体スープ) |
定価 | 不明 |
取得価格 | 税別138円(セブンイレブン) |
栄養成分表、原材料
1食70g(めん53g)あたり
エネルギー | 268kcal |
---|---|
たん白質 | 7.0g |
脂質 | 6.5g |
炭水化物 | 46.5g |
∟糖質 | ∟44.3g |
∟食物繊維 | ∟2.2g |
食塩相当量 | 4.6g |
∟めん・かやく | ∟1.5g |
∟スープ | ∟3.1g |
ビタミンB1 | 1.25mg |
ビタミンB2 | 0.24mg |
カルシウム | 93mg |

今回も引き続きノンフライ麺を使用。麺量は少なめで、カロリーや脂質が低い、比較的ヘルシーな一杯となっています。
スープ
スープは、鶏ガラベースのしょうゆ味で、別添「後入れ液体スープ」の鶏油で鶏の旨み全開の一杯に仕上げています。

鶏ガラと鶏油のW鶏のしょうゆ味スープ
- キレのある鶏ガラ
- しょうゆは香りが強く塩気はやさしい
- 鶏油でさらに鶏が強い味に

別添「液体スープ」には、しょうゆとともに鶏油が入っています。この鶏油の旨味、甘みがかなり効果的で、スープをより鶏の味に、そしてまったりした甘みを加えています。スープの鶏ガラに加えて鶏油も合わさることで、鶏の旨みが全開の一杯に仕上げていました。あまりに鶏すぎてどこかへ飛んでいきそうなレベル。鶏だから飛ばないのかな。羽ばたき!
麺
麺は、湯戻し時間4分の、中細で縮れのついたノンフライ麺です。

安価&タテ型カップながらノンフライ麺を使用
中細で縮れのついたノンフライ麺です。安価且つタテ型で小さいカップなのに、しっかりノンフライ麺を使っているのが、この商品の大きな特徴となっています。小さんはカップに入れるために成形しなければならず、その結果縮れがついてしまっていて、この点では残念ながら中華そばらしくはありませんが、しっとり感のある低加水食感で中細の丸麺なところは中華そばの雰囲気が出ています。
ノンフライ麺で主張の強い匂いがないためスープの繊細な味を邪魔しておらず、ノンフライ麺ならではの甘みがスープの中で映えています。麺量が少ないので物足りないですが、質だけならとても安い価格とは思えない上品な麺でした。スープ同様、麺も相変わらずとてもおいしかったです。
具
具は、チャーシューチップ、メンマ、ナルト、ネギが入っています。

チャーシューチップ、メンマ、ナルト、ネギの組み合わせ
定価税込150円に満たない価格設定を考えれば、ボリュームのある具の構成となっています。チャーシューチップは明星食品や日清食品の商品でよく見かけるタイプのもので、肉感はあまりなくちょっとハムっぽい食感ですが、価格を考えれば量は多く、十分なレベルと言えるかと思います。小さいナルトが枚数入っていて、ネギもきちんと入っていました。
そしてメンマが多いのがうれしいところで、鶏ガラしょうゆ味のと相性抜群のメンマがきちんと入っていてくれて良かったです。これまでの「スープが決め手 中華そば」に入っていた具と同じ構成だと思われます。
オススメ度(標準は3です)
- セブンプレミアム 「スープが決め手 中華そば」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
セブンプレミアムの定番カップ麺、「スープが決め手 中華そば」を食べてきました。鶏ガラと鶏油のダブルで感じられる鶏の味豊かなしょうゆ味スープに、安価且つタテ型カップながらノンフライ麺を奢り、価格の割にリッチな気分になれる一杯です。リニューアル前と比べて特に大きな変化があったようには見えなかったものの、相変わらずコスパ抜群で文句なくおいしい一杯でした。
セブンプレミアムの定番カップ麺、「スープが決め手 中華そば」を食べてきました。鶏ガラと鶏油のダブルで感じられる鶏の味豊かなしょうゆ味スープに、安価且つタテ型カップながらノンフライ麺を奢り、価格の割にリッチな気分になれる一杯です。リニューアル前と比べて特に大きな変化があったようには見えなかったものの、相変わらずコスパ抜群で文句なくおいしい一杯でした。
「日清麺職人」シリーズの「醤油」。鶏ガラしょうゆ味の一杯ですが、上で取り上げた「麺づくり」の方が個人的には好みです。
日清 麺職人 醤油 88g ×12個
posted with カエレバ
カテゴリ