このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 本気盛 スタミナ旨辛豚骨」を食べてレビューしていきます。
「マルちゃん 本気盛 スタミナ旨辛豚骨」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 本気盛 スタミナ旨辛豚骨」。2020年8月3日発売の、「本気盛」シリーズの新商品です。新しくなった麺による、スタミナ系の一杯です。

「本気盛」のイメージにピッタリのスタミナ系
「本気盛」は、「ボリュームのある『大盛』麺量と『濃い系』スープ、『がっつり』具材が特徴の、縦型ビックカップのブランド」とのこと。今回は「スタミナ旨辛豚骨」とのことで、「本気盛」シリーズのイメージにピッタリなのではないかと思います。
イメージ的には、2017年3月に発売された「マルちゃん 本気盛 キムチ豚骨」が今回の商品に近いのかなと思いますが果たしてどうでしょうか。
今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん正麺 カップ 旨こく豚骨醤油」。本気盛でキムチは比較的よく使われるんですが、キムチととんこつの組み合わせは初めてなんじゃないでしょうか。出たことあるのかもしれませんがこのブログでは初です。本気盛の太麺がかなりスープを選ぶので、今回のキムチ豚骨が相性がどうなのか注目です。商品概要品名:マルちゃん 本気盛 キムチ豚骨メーカー:東洋水産発売日:2017年...
「新がっつり太縮れ麺」を使用!

今回の商品では、「新がっつり太縮れ麺」を使用しているとのこと。以前、「マルちゃん 本気盛 黒マー油濃厚みそ」では、「新がっつり太麺」という麺が使用されていて、野暮ったさがなくなっておいしくなっていました。今回の麺はどんな麺なのでしょうか。
「本気盛 黒マー油濃厚みそ」を実食レビュー!新開発の太麺とスープの相性やいかに?
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 本気盛 黒マー油濃厚みそ」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん 本気盛 黒マー油濃厚みそ」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 本気盛 黒マー油濃厚みそ」。2019年9月16日発売の、「マルちゃん 本気盛」シリーズの新商品です。「本気盛」シリーズのイメージにピッタリの、濃厚みそ味の一杯がまた登場です。濃厚...
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「後入れ特製スープ」1袋。カップにはスープ粉末やかやく類が入っています。
品名 | マルちゃん 本気盛 スタミナ旨辛豚骨 |
---|---|
メーカー | 東洋水産 |
発売日 | 2020年8月3日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(後入れ特製スープ) |
定価 | 税別220円 |
取得価格 | 税込232円(ローソン) |
栄養成分表、原材料
1食112g(めん80g)あたり
エネルギー | 501kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟407kcal |
∟スープ | ∟94kcal |
たん白質 | 11.5g |
脂質 | 23.9g |
炭水化物 | 60.0g |
食塩相当量 | 6.9g |
∟めん・かやく | ∟2.5g |
∟スープ | ∟4.4g |
ビタミンB1 | 0.38mg |
ビタミンB2 | 0.42mg |
カルシウム | 190mg |

スープ
とんこつベースに、ニンニクを効かせ、別添の「後入れ特製スープ」で辛味を加えています。

ニンニクと辛味を効かせたスタミナ系スープ
- ニンニクが強いとんこつ
一方で、塩気は強めですが、とんこつスープはそれほどこってり系ではなく、「本気盛」の看板を背負っている割にはそれほど濃厚感はないと感じました。油のこってり感が前に出てこないところが要因として大きそうです。
- スープは真っ赤だがあまり辛くない

スープ粉末が赤い上に、別添の「後入れ特製スープ」を加えてさらに真っ赤になります。見た目だけなら結構辛そうなのですが、っ実際食べるとピリ辛程度に留まっています。日清食品や明星食品の辛さレベルで現すなら「1/5」程度でしょう。結構赤いので覚悟したんですけどね。オレの覚悟を返して欲しいw
スタミナ系を謳ったスープでしたが、及第点はニンニクのみで、スープのこってり感や辛味はだいぶ物足りない印象でした。今週は「スーパーカップ1.5倍 スタミナパンチ 濃厚旨辛醤油味ラーメン」という同じスタミナ系の商品が発売されていましたが、スタミナ系としての力強さはかなり違うように思います。
ガーリックと辛さのダブルパンチ!「スーパーカップ1.5倍 スタミナパンチ 濃厚旨辛醤油味ラーメン」を実食レビュー
このページでは、エースコックのカップ麺、「スーパーカップ1.5倍 スタミナパンチ 濃厚旨辛醤油味ラーメン」を食べてレビューしていきます。「スーパーカップ1.5倍 スタミナパンチ 濃厚旨辛醤油味ラーメン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップ1.5倍 スタミナパンチ 濃厚旨辛醤油味ラーメン」。2020年8月3日発売の、「スーパーカップ」シリーズの新商品です。辛味とガーリック...
麺
湯戻し時間5分の、太くて平打ち形状の縮れた油揚げ麺です。「新がっつり太縮れ麺」とのこと。

新がっつり太縮れ麺
「新がっつり太縮れ麺」と呼ばれる、太くて平打ちの油揚げ麺です。ちょっとカップうどんの麺っぽい雰囲気がありますが、ラーメンの麺です。このブログで何度も書いてきていますが、これまでの本気盛の麺は、太くて野暮ったい食感と、麺から出てくる雑味が強くて、正直あまり好きではありませんでした。でも今回の麺は、この弱点をしっかり潰してきており、とても好感が持てる麺でした。
まず、平打ちで厚みを抑えることで、歯切れの良さが目立つようになり、これまでの野暮ったい食感がなくなりました。そして、雑味がかなり減ったように感じられ、スープの味がスッキリと感じられました。これからこの麺が本気盛のデフォルト麺になってくれると、弱点だと感じていた麺が、かなり改善されるのではないかと思います。今後が楽しみです。
具
挽肉、ニラ、キャベツの組み合わせです。

挽肉、ニラ、キャベツの組み合わせ
挽肉がかなりたくさん入っていました。具だくさんなイメージの強い「本気盛」シリーズですが、今回も挽肉の多さによってそのイメージにピッタリの具のボリュームでした。一方で、キャベツはそれほど目立っていません。
そしてニラがかなり目立っているのが特徴です。具の存在感もそうですが、風味でかなり目立っており、スープのニンニクとともにスタミナ系の力強さを加えています。実はこのニラの風味が今回の一杯で最も目立っているとすら思えます。
オススメ度(標準は3です)
- 東洋水産 「マルちゃん 本気盛 スタミナ旨辛豚骨」
「本気盛」シリーズのスタミナ系新商品を食べてきました。ニンニクや具のニラは十分にスタミナ系に足るものでしたが、こってり感があまりなく、スープが真っ赤な割に辛味もピリ辛程度しかありませんでした。もうちょっとガツンとしたパンチが欲しかったです。ただ、今回使われている「新がっつり太縮れ麺」はこれまでの麺の欠点を潰しており、こちらは今後の「本気盛」シリーズの可能性を感じさせるものでした。
東洋水産の「ごつ盛り」シリーズのとんこつ。コスパを考えれば、カップ麺のとんこつといえばこれという方は多いハズ。