このページでは、エースコックのカップ麺、「スーパーカップ1.5倍 スタミナパンチ 濃厚旨辛醤油味ラーメン」を食べてレビューしていきます。



「スーパーカップ1.5倍 スタミナパンチ 濃厚旨辛醤油味ラーメン」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップ1.5倍 スタミナパンチ 濃厚旨辛醤油味ラーメン」。2020年8月3日発売の、「スーパーカップ」シリーズの新商品です。辛味とガーリックが特徴の、スタミナ系のカップ麺となっています。



スタミナ系の「スタミナパンチ」


夏真っ盛りで随分と暑いですが、夏バテ体にいかにも効きそうな今回の一杯、「スタミナパンチ」。パンチと言えば、「コンソメパンチ」ですかね。刺激の強い味というような意味でしょうかね。フルーツポンチも勢いを増すとフルーツパンチになるのでしょうか。

以前スーパーカップシリーズからは、「ギョーザパンチ」という商品が発売されていました。餃子の味をカップ麺で再現した一杯でしたが、強力なガーリックが特徴となっており、今回の一杯とちょっと被るところがあります。ひょっとすると今回の商品はギョーザパンチの後継商品的な位置付けかもしれませんね。

エースコック 「スーパーカップ1.5倍 ギョーザパンチラーメン」

どうもオサーンです。今年のパ・リーグはホークスが独走していますが、私は結構長い間野球を見てきて、柳田選手の活躍はちょっと自分の常識外だなと思っています。というのも、あのフルスイングでホームランを量産するだけならわかるのですが、3割6分を超える高打率をあのフルスイングから生み出せるというのが信じられません。足も速いし強肩だし、セ・リーグの山田選手と並ぶ球界の顔ですね。今回のカップ麺は、エースコック...





内容物、価格、購入額など




別添袋は、「液体スープ」、「粉末スープ」、「かやく」の計3袋。



先入れの「粉末スープ」と「かやく」を麺の上に開けた状態。ニラや細かいかやくが入っていました。

品名スーパーカップ1.5倍 スタミナパンチ 濃厚旨辛醤油味ラーメン
メーカーエースコック
発売日2020年8月3日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ3袋(液体スープ・粉末スープ・かやく)
定価税別220円
取得価格税込232円(ローソン)

栄養成分表、原材料


1食111g(めん90g)あたり
エネルギー445kcal
∟めん・かやく∟373kcal
∟スープ∟72kcal
たん白質10.1g
脂質14.4g
炭水化物68.7g
食塩相当量7.7g
∟めん・かやく∟2.4g
∟スープ∟5.3g
ビタミンB10.54mg
ビタミンB20.55mg
カルシウム284mg



「スタミナパンチ」という割には、カロリーや脂質は高くありません。食塩相当量は高いです。


スープ


スープは「ポークをベースにガーリックや豆板醤をしっかり利かせたスタミナ感のあるスープ」で、「白菜やオニオン等の野菜の旨みやラー油の香りと辛さがアクセントになった、最後まで飽きのこない味わい」とのこと。

ポークベースのしょうゆ味のスープで、ガーリックとラー油の辛味でスタミナ系の味に仕上げています。



ガーリックと辛味のスタミナ系スープ


  • ちょっとキムチっぽい
ポークベースのしょうゆ味です。塩気はかなり強いですが、ベース部分のポークやしょうゆはあまり強くなく、ベースだけならあっさり系です。白菜やオニオン等の野菜の旨みが入っているとのことで、確かに後味に白菜の味が感じられ、後述する辛味やガーリックと相まって、ちょっとキムチっぽい風味を醸し出していました。

  • ガーリックが強い
スープの主役はガーリックと辛味です。ガーリックは、スープと具のガーリックチップのダブルで効かせており、かなり強めとなっています。食べる場所を選ぶし、人と会う予定があるなら食べない方が良いかもしれないレベルで強烈です。まさにスタミナ系。

夏には辛いものとかニンニクとかが良いとよく言いますが、個人的には、あまり暑すぎるとどちらも体が受け付けなくなる気がします。今回の強烈な匂いだと、すでにバテている人にはちょっと厳しいくらいかもしれません。



  • 辛味は辛口~大辛レベル


そして豆板醤やラー油で効かせたという辛味ですが、ガーリックと同じくこちらも結構な辛さです。ヒーヒーいうような激辛ではないのですが、ナメてはかかれないレベルでは辛いです。ガーリックも辛味も高レベルで、よく食べるようなスタミナ系の商品ではピリ辛程度の辛さのものが多い中で、辛味がかなり強いように感じました。ガーリックと辛味がスープを完全に支配しています。



麺は「しっかりとした弾力と滑らかさを併せ持つ丸刃の太めん」で、「口の中で存在感のある、食べ応え抜群のめんに仕上げ」たとのこと。

湯戻し時間4分の、中太で縮れのついた油揚げ麺です。



噛み応え抜群の中太縮れ油揚げ麺


中太で縮れのついた油揚げ麺です。かなり噛み応えの強い麺で、「スーパーカップMAX」が登場して以来、以前ほどの噛み応えがなくなったと感じていましたが、今回の麺はいつもよりだいぶ力強い食感だと感じました。弾力ともちもちした食感が、以前のスーパーカップの麺に近い印象を受けます。みそ味など濃いスープと合わせる時に、この4分バージョンの麺が登場しています。

かなり主張の強い麺ですが、今回はスープのガーリックや辛味も強いため、麺とスープのバランスは良好です。今回くらいスープが強いと麺はいくら太くても問題なさそうで、今回のぎっしり詰まった感覚の太めの麺はベストマッチと言えるのではないかと思います。昔のスーパーカップファンに食べてもらいたい麺でした。




具は「ブナシメジ、ひらたけ、卵、ニラ、唐辛子、にんにくを加えて仕上げ」たとのこと。

ニラ、シメジ&ひらたけ、たまご、唐辛子、にんにくが入っていますが、ニラ以外はかなり細かいです。



ニラやたまご、きのこなどの組み合わせ


最も目立っているのはニラです。ニラもスタミナ系の野菜で、スープや具のガーリックチップとともに、スタミナ感を盛り上げています。赤色のスープの中で緑の色も映えていました。

ただ、具の中で及第点に達しているのはニラだけで、他に入っているたまご、きのこ類はちょっと細かすぎてあまり目立っていませんでした。もうちょっと大きいカットで、量も欲しかったです。シメジ&ひらたけのちょっとかための食感がアクセントにはなっていました。


オススメ度(標準は3です)


  • エースコック 「スーパーカップ1.5倍 スタミナパンチ 濃厚旨辛醤油味ラーメン」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
夏のカップ麺らしく、スタミナ系に極振りした一杯でした。ガーリックの風味が強く、辛味も辛口~大辛クラスにあり、かなり激しい味。昔のスーパーカップの麺を思わせる強食感の麺が、強いスープとマッチしていました。以前の「ギョーザパンチ」ほどの面白さはなかったですが、汗だらだらになって食べられる良品でした。

ご当地ラーメンの中では、奈良天理のラーメンがスタミナ系でしょう。「ニュータッチ 凄麺 奈良天理スタミナラーメン」。今回のスープほどの激しさはありませんが、おいしい一杯です。




 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加