このページでは、エースコックのカップ麺、「タテロング わかめラーメン 辛口みそ わかめたっぷり」を食べてレビューしていきます。



「タテロング わかめラーメン 辛口みそ わかめたっぷり」はどんな商品?


今回のカップ麺は、エースコックの「タテロング わかめラーメン 辛口みそ わかめたっぷり」。2020年7月13日発売の、「わかめラーメン」シリーズの新商品です。タテ型カップの辛口みそ味の一杯となっています。



わかめラーメンの新作「辛口みそ」


「わかめラーメン」は、わかめたっぷりのエースコックの看板シリーズのひとつ。通常の「ごま・しょうゆ」、「ごま・みそ」に加え、定期的に変わり種の商品も発売されています。

今回の「辛口みそ」も変わり種の商品の一環ですが、素人考えだと、わかめラーメンの美点であるわかめの磯風味が、「辛口みそ」なんていういかにも主張の強そうなものと合わせてしまうと消えてしまわないか心配になります。でもそこは長年わかめラーメンを作り続けてきたエースコック。わかめを扱うことに関しては磯野家フグ田家の2世帯家族よりさらに知り尽くしているので、あまり心配する必要はないように思います。



「わかめラーメン」のタテ型商品


「わかめラーメン」といえばどんぶり型カップでおなじみですが、今回と同じくタテ型カップの商品も出ています。

毎年年末恒例の「タテロング わかめラーメン しじみだし・しょうゆ」。年末年始の飲み会などが多い時期に、しじみ200個分のオルニチンが入っているこの商品はありがたいところ。滋味深いスープで毎年食べるのが楽しみです。

しじみ200個分のオルニチン入りカップ麺 「タテロング わかめラーメン しじみだし・しょうゆ」

このページでは、エースコックのカップ麺、「タテロング わかめラーメン しじみだし・しょうゆ」を食べてレビューしていきます。「タテロング わかめラーメン しじみだし・しょうゆ」はどんな商品?今回のカップ麺は、エースコックの「タテロング わかめラーメン しじみだし・しょうゆ」。2019年12月23日発売の、「わかめラーメン」シリーズの新商品です。毎年年末に発売されるしじみだしバージョンのわかめラー...

2019年6月には、「タテロング わかめラーメン しょうゆ ピリ辛ごまラー油仕立て」が発売されていました。ごまラー油の主張が強かったですが、わかめの磯風味はしっかり感じられ、しかも両者の相性も良かったです。

「わかめラーメン しょうゆ ピリ辛ごまラー油仕立て」を実食レビュー! 焙煎ごまの風味が主役のわかめラーメン

このページでは、エースコックのカップ麺、「タテロング わかめラーメン しょうゆ ピリ辛ごまラー油仕立て」を食べてレビューしていきます。「タテロング わかめラーメン しょうゆ ピリ辛ごまラー油仕立て」はどんな商品?今回のカップ麺は、エースコックの「タテロング わかめラーメン しょうゆ ピリ辛ごまラー油仕立て」。2019年6月3日発売の、「わかめラーメン」シリーズの新商品です。タテ型のわかめラーメ...



内容物、価格、購入額など




別添袋は、「調味油」と「ふりかけ」の計2袋。カップには予めわかめなどが入っていますが、それほど多いようには見えません。

品名タテロング わかめラーメン 辛口みそ わかめたっぷり
メーカーエースコック
発売日2020年7月13日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ2袋(調味油・ふりかけ)
定価税別220円
取得価格税込232円(ファミリーマート)

栄養成分表、原材料


1食91g(めん70g)あたり
エネルギー389kcal
∟めん・かやく∟349kcal
∟スープ∟40kcal
たん白質10.2g
脂質15.9g
炭水化物53.4g
∟糖質∟49.3g
∟食物繊維∟4.1g
食塩相当量7.2g
∟めん・かやく∟2.7g
∟スープ∟4.5g
ビタミンB10.42mg
ビタミンB20.42mg
カルシウム314mg



タテ型カップで麺量70gはそれほど大きくないのですが、食塩相当量7.2gはちょっと高めで気になるところです。


スープ


スープは「ポークをベースに魚醤や香味野菜の旨みをバランスよく配合した、たっぷりのわかめと相性抜群の味噌スープ」で、「後入れ調味油とふりかけで、鰹のだし感や調理感のあるピリ辛スープに仕上げ」たとのこと。

おだやかなみそ味のベースに、調味油で辛味を、ふりかけでかつお節を加えています。



わかめを立てる穏やかなピリ辛みそ味スープ


  • 魚醤が感じられる穏やかなみそ味
ポークベースに魚醤の旨みを加えたみそ味のスープです。みその主張が強いとわかめの磯風味を邪魔してしまうと心配しましたが、レギュラー商品の「ごま・みそ」かそれ以上に穏やかなみそ味で、ほんのりみそと分かる程度となっています。魚醤の方が強いのではないかと感じるレベルに留まっていました。全体的にとてもあっさりしていて、主役のわかめを引き立てています。さすがわかめの使い手、わかめリストのエースコックさんですね。



  • 別添「ふりかけ」のかつお節粉


別添ふりかけには、かつお節の粉が入っています。煮干し系の魚粉だと、おそらくわかめとバッティングしてしまうような主張があったと思われますが、それよりだいぶおとなしいかつお節の粉なので、こちらもみそ味と同様、わかめの磯風味を邪魔していません。ふわっと香るようなかつおの風味は、わかめとなかなか相性が良さそうでした。

  • 辛味も穏やか


調味油には、唐辛子で辛味がつけられた油脂が入っています。「辛口みそ」の「辛口」の部分。これを入れるとスープが結構赤くなりますが、「辛口」というほど辛くなるわけではなく、せいぜいピリ辛程度。辛味もまたみそ味やカツオ節粉と同様に穏やかでした。わかめありき感がとても強いスープの構成でした。




麺は「適度な歯切れの良さがある、滑らかな丸刃のめん」とのこと。

湯戻し時間3分の、緩やかに縮れのついた中細の油揚げ麺です。



いつものわかめラーメンに近い中細油揚げ麺


中細で緩やかな縮れのついた油揚げ麺です。丸麺形状で、いつものわかめラーメンと同じようなタイプ。間口の狭いカップ形状から、やや縮れが強めかなと思います。雰囲気は完全にわかめラーメンの麺そのもの。麺量70gでいつものどんぶり型64gよりもちょっと多くなっています。

いつものわかめラーメンの麺となると、わかめの磯風味主体の味の中で当然相性が悪いわけがなく、カップの中でしっかりなじんでいます。油揚げ麺臭があまりないので、わかめの風味味を損ねないのが最大の美点で、この麺があるからわかめラーメンが成立するとすら思います。




具は「風味の良いごま、磯の風味豊かなわかめ、色調の良いコーン、辛みの強い唐辛子を加えて仕上げ」たとのこと。

わかめ、粒ごま、コーン、唐辛子が入っています。



増幅するわかめ!大量の粒ごま!


わかめの量・・・お湯入れる前はそんな多く見えなかったんですけどね。フタを開けてびっくり。さすがわかめラーメンという量が入っていました。いつものわかめラーメンよりはちょっと少ないですが、それでも十分すごい量です。スープのみそ味、かつお節、辛味を穏やかにした効果もあり、わかめの磯風味が最も目立った存在になっていました。わかめやっぱりうまいですね。

そして今回、レギュラー商品の「ごま・しょうゆ」や「ごま・みそ」と違って、商品名に「ごま」が入っていませんが、いつもと同レベルかそれ以上に粒ごまがたくさん入っていました。商品名に入っている「辛みそ」を脇役に追いやり、わかめラーメンらしくわかめと粒ごま主演の一杯になっていました。香ばしさ全開です。


オススメ度(標準は3です)


  • エースコック 「タテロング わかめラーメン 辛口みそ わかめたっぷり」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
「辛口みそ」なんていう主張の強そうな商品名なので、わかめラーメンらしさがきちんとあるのか心配しましたが、終わってみればまったくの杞憂、THE・わかめラーメン。みそ味や辛味、そしてかつお節などでいつもと違う要素を見せつつも、結局はわかめの磯風味と粒ごまの香ばしさが席巻しています。これはもうわかめラーメンの安定の芸術作品ですね。こんなに安定しておいしいシリーズは他にないのではないかと思います。

レギュラー商品の「わかめラーメン ごま・しょうゆ」。Amazonパントリーだとスーパーの安売りみたいな価格で売られています。




 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加