このページでは、日清食品冷凍の冷凍チャーハン、「冷凍 日清カップヌードル 謎肉炒飯」を食べてレビューしていきます。
「冷凍 日清カップヌードル 謎肉炒飯」はどんな商品?
今回のは、日清食品冷凍の「冷凍 日清カップヌードル 謎肉炒飯」。2020年3月1日に関東甲信越地区で先行発売され、2020年6月1日に北海道東北地区で発売された商品です。「カップヌードル」の味を再現した、謎肉たっぷりのチャーハンとなっています。

謎肉祭や謎肉丼の系譜「謎肉炒飯」
「冷凍 日清カップヌードル 謎肉炒飯」は、「カップヌードル」シリーズの冷凍食品で、これまでに発売されていた「カップヌードル 謎肉祭」や「カップヌードル 謎肉丼」と同じく、カップヌードルの特徴である「謎肉」をピックアップした商品です。カップヌードルのもう一方の特徴であるエビがたっぷり入った商品もいずれ見てみたい気がしますが、ひとまず今回は謎肉。
今年も謎肉の個数数えます!「カップヌードル ビッグ 謎肉祭」を食べてみた!
このページでは、日清食品のカップ麺、「カップヌードル ビッグ 謎肉祭」を食べてレビューしていきます。「カップヌードル ビッグ 謎肉祭」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル ビッグ 謎肉祭」。2019年9月16日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。謎肉をたくさん入れたあの「謎肉祭」が今年も登場!今回で4代目となっています。4代目の「謎肉祭」登場!...
今年も「カップヌードル謎肉丼」の季節がやってきました!謎肉が何個入っているのか数えます!
このページでは、日清食品のカップライス、「カップヌードル謎肉丼」を食べてレビューしていきます。「カップヌードル謎肉丼」はどんな商品?今回はカップ麺ではなくカップライスで、日清食品の「カップヌードル謎肉丼」。2019年11月25日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。年1回の恒例商品、「謎肉丼」が今年も登場。今回も謎肉の数を数えてみたいと思います。「謎肉丼」はネット通販...
「焼謎肉」がゴロゴロ!

いつもの謎肉系商品とは異なり、今回は「焼謎肉」なるものが入っているそうです。「カップヌードルの謎肉をごはんや卵とともに鉄板で炒めています」とのこと。なるほど、チャーハン仕様の謎肉ということですね。地下鉄線直通電車には貫通扉がついているのと同じような感覚ですかね。朱に交われば赤くなる的な。謎肉の違いや、どれくらいの量入っているのかも楽しみです。
こんな、まるで謎肉のようなものが出ているんですね。乾燥させた大豆のお肉だそうです。
内容物、価格、購入額など

内容物を大皿に開けた状態。謎肉らしき四角いものがたくさん入っています。かなり量は多そうです。他にはたまごやネギが入っていました。レンジには皿に開けてラップをせずに放り込みますが、内側の熱が入りにくいので、中央にくぼみを付ける形で、周辺部が高くなるように盛り付けると、熱が通りやすくなります。
品名 | 冷凍 日清カップヌードル 謎肉炒飯 |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2020年3月1日(月) |
麺種別 | 冷凍米飯 |
かやく・スープ | なし |
定価 | オープン価格 |
取得価格 | 税別288円(マックスバリュ) |
栄養成分表、原材料
1食300gあたり
エネルギー | 633kcal |
---|---|
たん白質 | 17.1g |
脂質 | 25.8g |
炭水化物 | 83.1g |
食塩相当量 | 3.3g |

冷凍チャーハンで300gという量は、1人前としては多めです。コンビニの冷凍チャーハンだと、1人前170~200gのものもあります。
調理時間は、500Wレンジで5分30秒、600W レンジで4分30秒。フライパンで炒めて調理することも可能です。
味付け
カップヌードルの味として違和感ない、胡椒を効かせたしょうゆ味です。

カップヌードルらしさとチャーハンらしさを両立した味付け
- カップヌードル同様のほどほどの胡椒としょうゆ
- チャーハンらしい風味
ごはん
300gで多めに入った、パラっとして味が一粒一粒によく行き渡ったごはんです。

1人前としては多い300gのパラッとしたごはん
チャーハンらしくパラっと仕上がったごはんです。油脂が多めにまとい且つたまごがしっかり絡んでいることが大きな要因になっていると思われます。炒め感があり、同じごはん商品の「謎肉丼」より香ばしく、またごはんの食感もパフライスを使用している謎肉丼より今回がだいぶ上回ります。また、カップ麺を再現したごはん商品の場合、ごはんに麺を混ぜていることがありますが、今回はごはんのみで麺は入っていませんでした。
内容量は300gで、パッケージに明記されている「1人前」としては多めの量となっています。冷凍チャーハンの大定番商品である「本格炒め炒飯」は2人前以上を想定して450g、コンビニで売られている1人前想定の冷凍チャーハンは170~200g程度なので、今回の300gが多めであることがわかります。もちろん、本格炒め炒飯を一人で食べてしまう人にとっては物足りないんですけどね←オサーン
具
たくさん入った焼謎肉をメインに、たまごとネギが入っています。

焼謎肉、たまご、ネギの組み合わせ
- 謎肉を炒めた「焼謎肉」
- カップヌードルにも入っているたまごだが・・・
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品冷凍 「冷凍 日清カップヌードル 謎肉炒飯」
カップヌードルらしさとチャーハンらしさを両立した冷凍チャーハン。カップヌードルらしさは同じごはん商品の「謎肉丼」を上回っているように思います。冷凍チャーハンとしてはパンチが足りないように感じましたが、これもカップヌードルらしさと言えるかと思います。1人前としては多めの300gに加え、焼謎肉もたくさん入っていて、食べ応えもありました。オープン価格で取得価格がちょっと高めですが、その価値は十分ある商品でした。
本家「カップヌードル」。アマゾンパントリーだと安いみたいです。