このページでは、セブンプレミアムの冷凍麺、「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」を食べてレビューしていきます。
「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」はどんな商品?
今回の商品は、セブンプレミアムの「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」。製造は日清食品冷凍が担当。2020年6月1日にリニューアル発売された、「蒙古タンメン中本」監修の冷凍食品です。

お店では食べられない冷凍麺オリジナルメニュー「汁なし麻辛麺」
「蒙古タンメン中本」は、東京上板橋に本店があり、東京を中心に多店舗展開する激辛ラーメンの人気店です。セブン店頭のタイアップカップ麺でもおなじみで、その知名度は全国クラスと言えます。
今回の冷凍麺「汁なし麻辛麺」は、2018年6月の初登場以来、セブン&アイグループ各店の店頭に並んでいた冷凍食品のリニューアルで、途中何度か再発売はされていましたが中身に変化はなく、今回が本格的なリニューアルとしては初となるのではないかと思います。
2018年6月に発売されていた初代の「汁なし麻辛麺」。肉味噌、麺の本格感に加え、激辛であることも踏まえると、ちょっと非の打ち所のないデキの商品で、カップ麺ブロガーとして悔しいですが、冷食とカップ麺の現時点でできることの差を痛感せずにはいられませんでした
カップ麺ブロガーがセブンプレミアム新商品の冷食「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」を食べてみました!
セブンプレミアムおなじみの「蒙古タンメン中本」から冷凍汁なし麺の登場!今回はカップ麺ではありません、冷凍食品です。セブンプレミアムの「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」を食べてみたいと思います。2018年6月12日に新発売された商品で、製造は日清食品のグループ会社である日清食品冷凍。主に日清食品のカップ麺ブランドを使用した冷凍食品を製造販売している会社です。スパ王の冷凍のやつとかおいしいですよね。今回は日...
カップ麺でも、蒙古タンメンの汁なし麺は発売されています。「蒙古タンメン中本 辛旨焼そば」で、こちらも最近では常時店頭に並んでレギュラー商品化しています。辛味噌風味マヨの辛味と酸味が強く、ちょっとバランスが悪い感じはしますが、貴重な存在の激辛焼きそばです。
セブンプレミアム定番激辛カップ麺が焼そばに! 「蒙古タンメン中本 辛旨焼そば」を実食レビュー
このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「蒙古タンメン中本 辛旨焼そば」を食べてレビューしていきます。「蒙古タンメン中本 辛旨焼そば」はどんな商品?今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「蒙古タンメン中本 辛旨焼そば」。製造は日清食品。東京上板橋の人気店、「蒙古タンメン中本」監修によるカップ焼そばです。以前も発売されていたカップ麺オリジナルメニュー「辛旨焼そば」が復刻発売となりま...
内容物、価格、購入額など

内容物は、麺や具が一緒になった冷凍物と、「花椒入り辣油」。麺と具の袋のみをレンジに入れ、辣油はレンジ調理しません。

別添袋の「花椒入り辣油」。全部入れると北極ラーメン級、半分入れて蒙古タンメン級、そしてまったく入れなければ味噌タンメン級とのことです。前回全部入れて北極以上に辛いと感じましたが、果たして今回はどうでしょうか。
品名 | 蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺 |
---|---|
メーカー | セブンプレミアム(製造は日清食品冷凍) |
発売日 | 2020年6月1日 |
麺種別 | 冷凍ゆで麺 |
かやく・スープ | 1袋(花椒入り辣油) |
定価 | 税込321円 |
取得価格 | 税込321円(セブンイレブン) |
栄養成分表、原材料
1食350gあたり
エネルギー | 532kcal |
---|---|
たん白質 | 17.5g |
脂質 | 21.1g |
炭水化物 | 70.9g |
∟糖質 | ∟65.3g |
∟食物繊維 | ∟5.6g |
食塩相当量 | 3.7g |

リニューアル前に比べてややカロリーが低下していますが、あまり大きな数値ではありません。カップ麺に比べると食塩相当量がマイルドで好感が持てます。
調理は、麺と具の入った袋をそのまま皿にのせ、レンジに入れます。調理時間は500Wで7分30秒、600Wで6分30秒。麺が太いためか、調理時間はちょっと長めです。

調理後レンジから取り出した状態。袋を開けて盛り付けて完成です。袋がかなり熱いのでご注意ください。白線の内側までお下がりください。
たれ
肉の旨みが感じられる麻婆ソースで、別添の「花椒入り辣油」で強烈な辛味を加えています。

激辛にもマイルドにもできる肉味噌たっぷりの麻婆だれ
- 牛肉が加わったのがリニューアルポイント
- 豆腐や肉味噌で麻婆感が強い

カップ麺でも「麻婆麺」がよく発売されますが、挽肉や豆腐など具だくさんな上、肉の旨みがしっかり感じられる肉味噌が入っているため、どのカップ麺の「麻婆麺」よりも今回のたれの方が麻婆っぽく仕上がっていました。この肉味噌を再現するのはカップ麺だとなかなか難しいように思います。
- 別添「花椒入り辣油」で激辛に

別添の「花椒入り辣油」。まったく入れない状態だと、お店の「味噌タンメン」と同レベルとのことですが、ピリ辛以下レベルの辛味しかありません。しかしながら、別添の「花椒入り辣油」を入れることで激変。半分入れて蒙古タンメン、全部入れて北極ラーメンの辛さになるとのことですが、今回全部入れて、北極ラーメン以上に辛いと感じました。
つい最近発売された「北極ラーメン」。毎年夏の限定商品です。これ辛いですが、辛さだけなら今回の方が上ではないかと。
セブン夏の定番激辛カップ麺が今年も登場!「蒙古タンメン中本 北極ラーメン」を実食レビュー
このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「蒙古タンメン中本 北極ラーメン」を食べてレビューしていきます。「蒙古タンメン中本 北極ラーメン」はどんな商品?今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「蒙古タンメン中本 北極ラーメン」。製造は日清食品が担当。毎年夏恒例の激辛カップ麺が今年も登場。東京上板橋の人気店、「蒙古タンメン中本」の「北極ラーメン」を再現した、セブンプレミアムの大人気商...
麺
麺表面のつるみと弾力が強い平打ち太麺です。

多加水麺食感の平打ち太麺
太くてストレート形状、そして平打ちの麺です。表面のつるみと弾力の強さが特徴的で、完全に多加水麺食感の麺となっています。実際の「蒙古タンメン中本」の麺はこんな食感ではありませんが、おそらくこれは冷凍食品としてレンジ調理に耐えうる食感の麺ということだと思われます。もっと低加水麺食感だと、レンジ調理に耐えられず伸びた食感になってしまいそうです。
麺の食感や形状はお店のと異なるものの、麻婆だれとの相性は抜群で、濃い味に加え、麺によく絡む肉味噌の存在もあり、主張の強い太くて強弾力の麺が相手でも、たれとのバランスがきちんと取れていました。麺量もカップ麺の大盛サイズ以上にある感じで、食べ応えも十分でした。ずっしりきます。
具

豆腐、ニラ、挽肉たっぷりの肉味噌の組み合わせ
- 豆腐、ニラ、肉味噌で麻婆らしい仕上がり
セブン激辛カップ麺の雄「蒙古タンメン中本 辛旨味噌」のリニューアル版を食べてみました!
このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「蒙古タンメン中本 辛旨味噌」を食べてレビューしていきます。「蒙古タンメン中本 辛旨味噌」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「蒙古タンメン中本 辛旨味噌」。製造は日清食品が担当。2019年10月28日にリニューアル発売された、セブンプレミアムの看板シリーズのひとつ、「蒙古タンメン中本カップ麺」シリーズの新商品です。東京上板橋に...
- 肉味噌には3種の肉と玉ねぎ、たけのこ、ザーサイなど充実
オススメ度(標準は3です)
- セブンプレミアム 「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」
正麺カップの汁なし担々麺。冷食ほどの迫力はありませんが、これもすごくおいしいです。