このページでは、日清食品のカップ麺、「日清 東京NOODLES AFURI 覚醒 激辛柚子塩らーめん」を食べてレビューしていきます。



「日清 東京NOODLES AFURI 覚醒 激辛柚子塩らーめん」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、日清食品の「日清 東京NOODLES AFURI 覚醒 激辛柚子塩らーめん」。2020年6月29日発売の、「東京NOODLES」シリーズの新商品です。日清食品音カップ麺でもおなじみの人気ラーメン店「AFURI」の新ブランド、東京新宿の「AFURI kara kurenai (からくれない)」の味を再現した一杯となっています。



「AFURI」の新ブランド「AFURI kara kurenai」シリーズの第2弾商品


「AFURI kara kurenai」は、東京を中心に多店舗展開する人気ラーメン店、「AFURI」の立ち上げた新ブランドで、現在は東京新宿にお店があります。赤と黒のカラーリングと、「唐辛子」「和山椒」「柚子」にこだわったお店とのことです。

「AFURI kara kurenai」はカップ麺初登場ですが、本家の「AFURI」は何度もカップ麺化されており、2020年4月に、新シリーズ「東京NOODLES」の第1弾商品として、「日清 東京NOODLES AFURI 春限定 柚子塩らーめん 淡麗」が発売されていました。鶏ガラ、魚介、柚子が好バランスのカップ麺離れした一杯でした。

繊細淡麗スープがカップ麺に!「日清 東京NOODLES AFURI 春限定 柚子塩らーめん 淡麗」を実食

このページでは、日清食品のカップ麺、「日清 東京NOODLES AFURI 春限定 柚子塩らーめん 淡麗」を食べてレビューしていきます。「日清 東京NOODLES AFURI 春限定 柚子塩らーめん 淡麗」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「日清 東京NOODLES AFURI 春限定 柚子塩らーめん 淡麗」。2020年4月6日発売の、「AFURI」シリーズの新商品です。今回はAFURI看板メニューの「柚子塩らーめん」を再現していま...



また、220年3月には「AFURI ゆず塩阿夫利メシ オシャンティ」という商品名でカップライスとしても登場しており、フザケた商品名とは裏腹に、カップ麺以上に本格感を伴ったおいしいごはんでした。

AFURIがカップライスになって登場! 「AFURI ゆず塩阿夫利メシ オシャンティ」を実食レビュー

このページでは、日清食品のカップライス、「AFURI ゆず塩阿夫利メシ オシャンティ」を食べてレビューしていきます。「AFURI ゆず塩阿夫利メシ オシャンティ」はどんな商品?今回のカップ麺は、日清食品の「AFURI ゆず塩阿夫利メシ オシャンティ」。2020年3月23日発売の新商品です。東京恵比寿に本店があり、東京を中心に多店舗展開する人気ラーメン店、「AFURI」のラーメンの味を再現したカップライスです。商...


驚異の辛さレベル5




さて今回の商品、黒字に赤文字で見るからに辛そうですが、辛さレベルはなんど「5/5」。結構辛くても3とか4とかの場合もあるこの指標で、5というのはすごいことです。商品名に「覚醒」とか「激辛」とも入っており、これはある程度覚悟して食べた方が良さそうですね。果たしてどんな一杯なのでしょうか。



内容物、価格、購入額など




別添袋は、「覚醒香油」1袋。恐ろしい名前ですね。カップには真っ赤なスープ粉末とともに、鶏肉やネギなどが入っていますが、いつもの「AFURI」カップ麺よりだいぶ少なそうです。しかし赤いな・・・。

品名日清 東京NOODLES AFURI 覚醒 激辛柚子塩らーめん
メーカー日清食品
発売日2020年6月29日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ1袋(覚醒香油)
定価税別220円
取得価格税込232円(ローソン)

栄養成分表、原材料


1食93g(めん80g)あたり
エネルギー423kcal
∟めん・かやく∟374kcal
∟スープ∟49kcal
たん白質11.4g
脂質16.6g
炭水化物56.9g
食塩相当量5.6g
∟めん・かやく∟2.2g
∟スープ∟3.4g
ビタミンB10.27mg
ビタミンB20.34mg
カルシウム132mg




スープ


スープは「唐辛子の刺激的な辛さと鶏と魚介のうまみが特長で、『AFURI』らしい柚子の爽やかな香りと味わいが口の中で広がる」「鶏清湯をベースにした激辛スープ 」で、「目が覚めるような辛さが楽しめる『覚醒香油』」が別添とのこと。

鶏と魚介を効かせた淡麗系の澄んだスープをベースに、柚子の香りとともに、粉末の唐辛子と別添「覚醒香油」で強い辛味と唐辛子の風味をつけています。



「AFURI」らしさと辛味、唐辛子を風味を共存させたスープ


  • 鶏ガラ&魚介&柚子
鶏ガラベースのしお味のスープです。鶏とともに魚介が感じられ、この鶏と魚介のバランスはこれまでの「AFURI」カップ麺と共通するいつものスープという感じがします。上品でおいしいです。さらに、ほのかに柚子の柑橘風味もきちんと存在感があって、辛味がなければ本当いつもの「AFURI」のスープという感じがします。

  • 激辛と繊細な味が共存
粉末が真っ赤で、後述する「覚醒香油」と合わせ、しっかり辛いです。最強クラスとまではいかないものの、パッケージカラーや商品名、そして辛さレベル5の謳い文句通り、きちんと激辛です。激辛スープだと、よっぽどインパクトがなければそれ以外の味の要素を打ち消してしまいがちですが、今回は鶏&魚介&柚子という、いかにも激辛によって吹き飛ばされそうな味なのに、辛味ときちんと共存していることがすごいと感じました。



  • 別添「覚醒香油」


別添の「覚醒香油」は真っ赤でもちろん辛いですが、辛味だけではなく唐辛子の風味が強いです。唐辛子を単に辛くするための材料としてではなく、唐辛子の味にも着目しているところがお店のこだわりなのだろうと感じました。いつもそうですが、今回も色んな味が組み合わせられていて、カップ麺離れした味のスープでした。

唐辛子の風味を感じさせる商品としては、2019年7月に「来来亭 旨辛麺 辛さMAX」が出ていました。唐辛子の辛味も最強クラスなら、唐辛子の独特な風味も最強クラスでした。今回のスープは、もしこの来来亭がなかったらもっと驚いていたと思います。

【激辛カップ麺】ファミマ限定「来来亭 旨辛麺 辛さMAX」は最強の激辛カップ麺だった!

このページでは、ファミマ限定発売でエースコックのカップ麺、「来来亭 旨辛麺 辛さMAX」を食べてレビューしていきます。「来来亭 旨辛麺 辛さMAX」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、ファミリーマート限定で発売されている、エースコックの「来来亭 旨辛麺 辛さMAX」。2019年7月23日発売の、「来来亭カップ麺」シリーズの新商品です。ラーメンチェーン店「来来亭」の「旨辛麺」の味を再現したカップ麺です。...




麺は「喉ごしの良い極細ストレート麺」で、「全粒粉が入っているので、ほのかに小麦が香」るとのこと。

湯戻し時間4分の、中細でストレート形状の油揚げ麺です。いつもの「AFURI」カップ麺と同じタイプと思われます。



全粒粉入りの中細ストレートの油揚げ麺


中細でストレート形状の油揚げ麺です。よく見ると全粒粉の黒っぽい粒が確認できます。いつもの「AFURI」カップ麺で使われている麺と同じタイプかと思われます。全粒粉の効果なのか、激辛スープの中に入っても小麦の風味や甘みがきちんと感じられ、それでいて油揚げ麺臭はきちんと抑えられています。これだけ辛いスープなのに麺の味がしっかりわかるのはすごいことだと思います。

お店の麺は通常だと、今回の麺が再現していると思われる細めの全粒粉入り麺の他に、太麺とこんにゃく麺から選べるようです。こんにゃく麺にすると流行りの辛麺っぽくなって面白そうです。




具は「蒸し鶏、柚子皮、ネギ、赤唐辛子」とのこと。

蒸し鶏とネギ、そして柚子皮と赤唐辛子が入っています。



具の量はいつもより少ない


細切りの蒸し鶏、ネギ、そして輪切りの唐辛子と柚子皮が入っています。スープが真っ赤なこともあって、いつもより柚子皮は目立ちません。また、いずれの具もいつもの「AFURI」カップ麺に比べて量が少なく、辛味部分にコストがだいぶ割かれてしまった様子が窺えます。


オススメ度(標準は3です)


  • 日清食品 「日清 東京NOODLES AFURI 覚醒 激辛柚子塩らーめん」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
「AFURI」の新ブランド、「辛紅」の再現カップ麺を食べてきました。鶏と魚介、そしてほのかに柚子を効かせた「AFURI」らしさを保ちつつ、激辛且つ唐辛子の風味を共存させた複雑な味のスープが特徴でした。この辛さでよく繊細な味が表現できるなと、だいぶ感心してしまいました。全粒粉入りの小麦の風味と甘味を感じる麺との相性も良かったです。具はショボくなっていましたが、これからの続編にも期待できそうな一杯でした。

「東京NOODLES」シリーズの第2弾商品、2020年5月発売の「日清 東京NOODLES 篝 鶏白湯Soba」。最強の鶏白湯カップ麺だと思います。




 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加