このページでは、明星食品のカップそば、「明星 馳走麺 狸穴監修 シビ辛ラー油肉蕎麦」を食べてレビューしていきます。
「明星 馳走麺 狸穴監修 シビ辛ラー油肉蕎麦」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 馳走麺 狸穴監修 シビ辛ラー油肉蕎麦」。2020年6月22日発売の新商品です。東京池袋の人気つけ麺店、「馳走麺 狸穴」の人気メニュー、「肉盛りつけ蕎麦」の味を再現したカップそばです。これまでにも何度か登場しています。

東京池袋の「馳走麺狸穴」はつけ麺の人気店
「馳走麺 狸穴」は、東京池袋にあるつけ麺の人気店です。お店の看板メニューは「濃厚魚介つけ麺」で、「中華そばとみ田」を始めとする豚骨魚介を売りにしたつけ麺となっています。
それとは別に、港屋インスパイアの「ラー油肉蕎麦」である、「肉盛りつけ蕎麦」も人気で、お店の大きな柱となっています。今回の商品は「肉盛りつけ蕎麦」が再現されています。「港屋」は閉店してしまいましたが、2019年9月にその味をカップそばで再現した商品が「島耕作も愛した幻の立ちそば 虎ノ門 港屋 辛香るラー油の鶏そば」として発売されていました。
「島耕作も愛した幻の立ちそば 虎ノ門 港屋 辛香るラー油の鶏そば」を実食!弘兼憲史氏の絵が目印
このページでは、日清食品のカップ麺、「島耕作も愛した幻の立ちそば 虎ノ門 港屋 辛香るラー油の鶏そば」を食べてレビューしていきます。「島耕作も愛した幻の立ちそば 虎ノ門 港屋 辛香るラー油の鶏そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「島耕作も愛した幻の立ちそば 虎ノ門 港屋 辛香るラー油の鶏そば」。2019年9月9日発売の新商品です。2019年2月に突然閉店してしまった東京虎ノ門の立ちそ...
狸穴の「ラー油肉蕎麦」は明星カップ麺の定番

「馳走麺 狸穴」のカップ麺はこれまでに何度か発売されており、初登場は2016年11月とかなり前です。その後何度かの発売を繰り返し、いずれも「ラー油肉蕎麦」として発売されていました。しかし前回2019年11月に発売されたものから、山椒を加えて「シビ辛」となり、「シビ辛ラー油肉蕎麦」として生まれ変わりました。今回も引き続き「シビ辛」となっています。
山椒入り甘濃いつゆのカップ蕎麦「馳走麺 狸穴監修 シビ辛ラー油肉蕎麦」を実食レビュー!
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 馳走麺 狸穴監修 シビ辛ラー油肉蕎麦」を食べてレビューしていきます。「明星 馳走麺 狸穴監修 シビ辛ラー油肉蕎麦」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 馳走麺 狸穴監修 シビ辛ラー油肉蕎麦」。2019年11月11日発売の新商品です。東京池袋のつけ麺専門店「馳走麺 狸穴」の人気メニュー「肉盛りつけ蕎麦」をつゆ入りのカップ蕎麦に落とし込んだ一...
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「後入れ液体スープ」1袋。カップには豚肉チップやネギたたくさん入っています。肉が増えたのを実感できる具だくさんです。
品名 | 明星 馳走麺 狸穴監修 シビ辛ラー油肉蕎麦 |
---|---|
メーカー | 明星食品 |
発売日 | 2020年6月22日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(後入れ液体スープ) |
定価 | 税別220円 |
取得価格 | 税込232円(ローソン) |
栄養成分表
1食97g(めん75g)あたり
エネルギー | 438kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟377kcal |
∟スープ | ∟61kcal |
たん白質 | 12.0g |
脂質 | 17.5g |
炭水化物 | 58.2g |
食塩相当量 | 5.1g |
∟めん・かやく | ∟1.5g |
∟スープ | ∟3.6g |
ビタミンB1 | 0.42mg |
ビタミンB2 | 0.38mg |
カルシウム | 124mg |

肉が20%増量した分なのか、全体的に栄養成分の数値が微増しています。今回のリニューアルでパワーダウンはなさそうで一安心。
つゆ
かつおを効かせた濃いめ甘めのしょうゆ味のつゆで、ラー油で辛味を、山椒でシビレを加えています。

ラー油肉蕎麦+山椒のつゆ
- 濃いめ甘めのしょうゆ味
山椒のシビレに、ラー油やごま油

「ラー油肉蕎麦」といえばラー油やごま油によって、ごまの風味、辛味がついているのが大きな特徴で、今回の一杯でもそれらはしっかり感じられます。辛味はピリ辛よりちょっと辛いくらい、ごま油の風味は強めです。ただ、それ以上に山椒の香りとシビレが強く、今回で最も目立っている存在でした。
山椒が強いためラー油肉蕎麦らしさは強くない
「ラー油肉蕎麦」の要素はしっかり揃っているのですが、このカップ麺オリジナル要素の山椒が中心に据わっているため、ラー油肉蕎麦らしさガガンガン前に出て目立っている感じではありませんでした。オリジナル要素も良いですが、もっとラー油肉蕎麦らしさを強化したつゆに期待したいですね。
麺
湯戻し時間4分の、中太で縮れのついた油揚げ麺のお蕎麦です。

太めで縮れの強い油揚げ麺のお蕎麦
太めで縮れの強い油揚げ麺のお蕎麦です。前回から麺がひとまわり太くなりましたが、今回も継続。太くて香りが強いので、山椒が強くて濃い味のつゆに入っても、負けずに蕎麦の香りをしっかり放っていました。麺が縮れているのでつゆののりがよく、つゆと麺に一体感があります。
お店の麺はストレート形状でさらに太いですが、お店はつけ蕎麦なので、形状は違って然るべきかと思います。つゆのあるカップ蕎麦としては十分に力強い食感でした。
具
豚肉チップ、ネギ、粒ごまの組み合わせです。

味付豚肉、ネギ、ゴマの組み合わせ
- 20%増量の豚肉
- 粒ごまとネギ
オススメ度(標準は3です)
- 明星食品 「明星 馳走麺 狸穴監修 シビ辛ラー油肉蕎麦」
ラー油肉蕎麦らしい濃い味のつゆが特徴の一杯でしたが、カップ麺オリジナル要素の山椒が強いため、ラー油肉蕎麦としての味の特徴はちょっと目立ちにくいバランスでした。以前の山椒を入れていなかった「狸穴 ラー油肉蕎麦」に比べるとバランスが良くないと思います。ただ、それでも十分においしいそばで、特に濃い味好きならば満足できるのではないかと思います。ごまときざみのりを加えると良さそうです。
2020年3月発売の「日清の汁なしどん兵衛 ラー油香るラーそば」。冷やして卵黄をのせて食べると、本当においしかったです。これ系のお蕎麦では今のところ最強じゃないですかね。甘さ、ごまの風味、濃い味、いろいろ完璧な一杯でした。