このページでは、ファミリーマートのカップ麺、「RIZAP 野菜たっぷりちゃんぽん」を食べてレビューしていきます。
ファミマ限定「RIZAP 野菜たっぷりちゃんぽん」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、ファミリーマート限定カップ麺の「RIZAP 野菜たっぷりちゃんぽん」。製造は明星食品。2020年6月23日発売の新商品です。ライザップとファミマのコラボカップ麺となっています。

「ファミマでライザップ」第12弾カップ麺
ライザップのカップ麺は、ファミマで定期的に発売される定番の賞品です。初登場は2017年1月で、どんぶり型の「RIZAP 辛味噌ラーメン」とタテ型の「RIZAP 生姜醤油ラーメン」が発売されていました。製造は第1弾から一貫して明星食品が担当しています。麺の糖質を抑えることが主眼に置かれ、糖質を抑えつつもおいしさを追求するカップ麺シリーズとなっています。
【RIZAP】ライザップのカップ麺を食べ比べてみました!【ファミリーマート】
どうもオサーンです。今回は2017年1月10日にファミリーマート&サークルKサンクスで発売された、ライザップのカップ麺2種を食べ比べてみたいと思います!もう発売日から1ヶ月近くも経ってしまい、実際もう店頭にない場合も多かったりもするので遅きに逸した感はありますが、面白い商品なので食べてみたいと思います。どんぶり型の「RIZAP 辛味噌ラーメン」とタテ型の「RIZAP 生姜醤油ラーメン」。共に製造は明星食品となっています...
ライザップカップ麺初登場の「ちゃんぽん」

これまで発売されてきたライザップのカップ麺は、糖質を抑えることによる味の物足りさなさを補うため、辛味やカレースパイスなどが用いられてきましたが、今回は「ちゃんぽん」なので、糖質制限による物足りなさをどう補うのかが気になるところです。果たしてどんな一杯に仕上がっているのでしょうか。
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「後入れ調味油」1袋。カップにはカニカマやキクラゲなどが入っています。
品名 | RIZAP 野菜たっぷりちゃんぽん |
---|---|
メーカー | ファミリーマート(製造は明星食品系西日本明星) |
発売日 | 2020年6月23日(火) |
麺種別 | ノンフライ麺 |
かやく・スープ | 1袋(後入れ調味油) |
定価 | 税込237円 |
取得価格 | 税込237円(ファミリーマート) |
栄養成分表
1食86g(めん65g)あたり
エネルギー | 294kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟267kcal |
∟スープ | ∟27kcal |
たん白質 | 9.1g |
脂質 | 8.7g |
炭水化物 | 57.4g |
∟糖質 | ∟32.3g |
∟食物繊維 | ∟25.1g |
食塩相当量 | 5.3g |
∟めん・かやく | ∟2.2g |
∟スープ | ∟3.1g |

以前の「ライザップカップ麺」では、糖質50%オフを謳っていましたが、前回商品からその記載は消えています。今回、カロリー、特にスープカロリーの低さは特筆ものですが、一方で、糖質は以前よりもだいぶ高い数値になっています。それでも他の商品に比べると糖質は抑えられていますが、50%オフという数値ではなさそうです。
スープ
スープは「たっぷりの野菜と魚介の風味がきいたちゃんぽんスープが特徴」とのこと。
豚と魚介の旨みを効かせたちゃんぽんスープに、別添「後入れ調味油」に入っているごま油を加えて仕上げています。

ごま油を強く効かせたちゃんぽんスープ
- 糖質制限していながら不足を感じない味
- ごま油が効果的

別添「後入れ特性油」には、ごま油主体の油脂が入っています。このごま油、かなり主張が強く、ちゃんぽんスープに加えることで、三国志なら魏クラス、戦国時代なら天下布武した織田信長くらいの威力があります。かなり力強く、香ばしい香りが今回のスープの最大の特徴でした。ごま油を活かせるスープがちゃんぽんだったという感じ。
これまでのライザップカップ麺では、辛味やスパイス感で糖質制限で厚みに欠ける味を補っていましたが、今回はその役割をごま油が担っていました。味の厚みのなさを補えていますが、今回、いつもに比べて糖質が高いため、普通にスープがおいしいことも影響しているかもしれません。
麺
麺は「食物繊維を練りこみ、糖質を抑えたノンフライ麺を使用し」たとのこと。
湯戻し時間5分の、中細で縮れ緩やかなノンフライ麺です。

糖質を抑えた中細ノンフライ麺
中細で緩やかに縮れのついたノンフライ麺です。弾力はなくボソボソした食感で、糖質制限によって甘みも抑えられています。これまでのライザップカップ麺のタテ型商品とあまり違いはなさそうな麺となっています。今回、いつもより糖質が高いですが、麺の味は糖質が高くなったようには感じませんでした。糖質の高さは、麺量が前回発売時より5g多くなっているのも影響していると思われます。
麺に甘みがなく食感もおとなしめですが、麺の小麦の風味は感じられ、このシリーズの麺は独特な味わいとなっています。ローカーボなどとちょっと似ていますが、ダイエット系の商品に限らず使用しても良さそうな面白い麺だと思います。少なくとも、とんこつラーメンの麺としてあまり違和感がなさそう。
具
具は、カニカマ、キャベツ、キクラゲ、もやし、ニンジンが入っています。

カニカマ、キャベツ、キクラゲ、もやし、ニンジンの組み合わせ
ちゃんぽんといえばピンクのかまぼこがおなじみですが、今回はカニカマが入っています。小さいのが3個でそんなに多くありません。他には、キャベツ、もやし、ニンジンといったちゃんぽんらしい野菜が入っていて、特にキクラゲがたくさん入っていて食感で目立っていました。
全体的に具だくさんという感じではないですが、価格を考えると十分に及第点と言える量だと思います。野菜が多いのはヘルシーな感じで、ライザップカップ麺の趣旨にピッタリでした。
オススメ度(標準は3です)
- ファミマ限定 「RIZAP 野菜たっぷりちゃんぽん」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
ファミマでライザップ、ライザップカップ麺の新商品を食べてきました。ごま油の強さが特徴的で、糖質の少なさからくる味の物足りなさをうまく補っていました。いつもよりだいぶ糖質が多いのが気になりましたが、カロリーは過去最高クラスに低いので、ライザップの商品らしさは出ていると思います。特にカロリーが低いことを気にせず食べられるおいしいちゃんぽんカップ麺でした。
ファミマでライザップ、ライザップカップ麺の新商品を食べてきました。ごま油の強さが特徴的で、糖質の少なさからくる味の物足りなさをうまく補っていました。いつもよりだいぶ糖質が多いのが気になりましたが、カロリーは過去最高クラスに低いので、ライザップの商品らしさは出ていると思います。特にカロリーが低いことを気にせず食べられるおいしいちゃんぽんカップ麺でした。
ちゃんぽんのカップ麺と言えばこれでしょう。九州ではサンポー食品の「焼豚ラーメン」と並ぶ定番カップ麺、マルタイの「長崎ちゃんぽん」。基本九州以外では手に入れ難い商品ですが、ネットでは買えます。
マルタイ 長崎ちゃんぽん 93g×12個
posted with カエレバ
カテゴリ