
このページでは、ファミリーマートで限定発売されている東洋水産のカップ麺、「麺屋 六感堂 山椒ブラック」を食べてレビューしていきます。
ファミマ限定「麺屋 六感堂 山椒ブラック」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、東洋水産の「麺屋 六感堂 山椒ブラック」。2020年6月9日発売の、ファミリーマート限定商品です。東京池袋にお店を構える人気ラーメン店、「麺屋 六感堂」の限定メニュー「山椒ブラック」を再現したカップ麺となっています。

「麺屋 六感堂」は東京池袋の人気ラーメン店
「麺屋 六感堂」は、東京池袋にある人気ラーメン店です。「麺屋 六感堂」の他に、2号店となる「中華そば 六感堂」も近隣の要町に構えています。「醤油らーめん」と「しおらーめん」の2枚看板ですが、限定メニューが多いのが特徴で、ユーグレナを使用した「グリーン麺」や、今回の「山椒ブラック」も限定メニューとして供されています。
限定メニューの「山椒ブラック」を再現

さて今回の「山椒ブラック」ですが、限定メニューの中でもかなりの人気を誇っているようで、お店のレギュラーメニューを差し置いてカップ麺化されたのもその現れと思われます。果たしてどんな一杯なのでしょうか。
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「後入れ特製スープ」1袋。カップには大量のスープ粉末に加えて、豚肉、メンマ、ねぎが入っています。
品名 | 麺屋 六感堂 山椒ブラック |
---|---|
メーカー | 東洋水産(ファミリーマート限定) |
発売日 | 2020年6月9日(火) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(後入れ特製スープ) |
定価 | 税込216円 |
取得価格 | 税込216円(ファミリーマート) |
栄養成分表
1食97g(めん70g)あたり
エネルギー | 420kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟333kcal |
∟スープ | ∟87kcal |
たん白質 | 10.5g |
脂質 | 18.9g |
炭水化物 | 52.0g |
食塩相当量 | 6.8g |
∟めん・かやく | ∟2.6g |
∟スープ | ∟4.2g |
ビタミンB1 | 0.33mg |
ビタミンB2 | 0.35mg |
カルシウム | 184mg |

スープ
スープは「和風だしをベース」に「山椒と濃口醤油を使用した、味も見た目もパンチのあるスープが特徴」とのこと。
魚介や昆布など和風だしを効かせたしょうゆ味のスープで、山椒をほどよく効かせてパンチのある味に仕上げています。。

濃いしょうゆと山椒に油で臨場感を加えたスープ
- 和風だしを効かせた濃口しょうゆの味
- ほどよく効かせた山椒の風味
- スープ表面の油が重要な役割

スープ表面には多めに油が浮いています。原材料には「植物油」「ラード」「香味油脂」と書かれていますが、これらが油膜を張るような状態になって熱を閉じ込めることでアツアツの臨場感を確保し、濃いしょうゆや山椒の風味との相性も抜群です。札幌ラーメンの名店「すみれ」のしょうゆラーメンもこんな感じなんですよね。
「山椒ブラック」という名前だと目立つのは山椒としょうゆですが、実はこのおいしさに油は欠かせないと感じました。バラモス倒したあとに実はもっとすごいのがいるのに気づいた感じです。倒すまでわからないのと同じように、商品名だけでは食べるまでわからないんです。あいつの存在が発覚した時のような絶望感はないですけどね。
麺
麺は「食べごたえのある麺を使用し」たとのこと。
湯戻し時間3分の、中細でやや幅広の油揚げ麺です。

中細幅広の油揚げ麺
中細でやや幅広の油揚げ麺です。東洋水産のタテ型カップ麺と言えば、「本気盛」シリーズの太麺を思い浮かべますが、今回の麺はそれよりだいぶ細くて薄い形状でそれほど主張は強くなく、スープの山椒やしょうゆの香り、魚介などの味を損なわない組み合わせとなっています。
よくよく考えてみると、2020年4月発売の「マルちゃん 謹製 山椒香る中華そば」は、東洋水産製のタテ型カップ麺で、山椒を使ったしょうゆ味のスープという共通項があり、さらには麺も共通していました。今回の方がしょうゆは濃いですが、山椒の香りや油の臨場感は「謹製」が上回っているように感じられました。後述する具も共通しており、まるで双子のような商品です。
カップ麺離れした山椒の香りの良さ!「マルちゃん 謹製 山椒香る中華そば」を実食レビュー
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 謹製 山椒香る中華そば」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん 謹製 山椒香る中華そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 謹製 山椒香る中華そば」。2020年4月13日発売の、「マルちゃん 謹製」シリーズの新商品です。昨年も発売されていた「謹製」シリーズの山椒を使った一杯が今年も登場です。新商品が活発化し...
具
具は、豚肉、メンマ、ねぎが入っています。

豚肉、メンマ、ねぎの組み合わせ
豚肉、メンマ、ねぎが入っています。豚肉は東洋水産の商品でよく入っている脂分の少ないがっしり食感の肉です。脂がないのは物足りないですが、他社の豚肉チップに比べると肉感があっておいしいです。メンマやねぎも量がしっかり入っていました。
お店の「山椒ブラック」でもチャーシューとねぎ、メンマの組み合わせで、今回の一杯と近い具の構成となっています。先ほど、先日発売されていた「謹製」が今回の商品と双子のようだと書きましたが、むしろ今回の「六感堂」の発売が先にありきで開発されたのかもしれませんね。
オススメ度(標準は3です)
- ファミマ限定 「麺屋 六感堂 山椒ブラック」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
ファミマ限定商品で、東京池袋の人気店「麺屋 六感堂」の味を再現した「山椒ブラック」を食べてきました。濃いしょうゆの香りとさん山椒の風味、そしてそれに臨場感を与えるスープ表面の油膜が大きな特徴で、上品さとパンチを併せ持ったおいしい一杯でした。先日発売された「謹製」の方が、山椒の香りや油の臨場感ではおすすめできますが、今回の一杯は濃いしょうゆの香りを楽しめました。
ファミマ限定商品で、東京池袋の人気店「麺屋 六感堂」の味を再現した「山椒ブラック」を食べてきました。濃いしょうゆの香りとさん山椒の風味、そしてそれに臨場感を与えるスープ表面の油膜が大きな特徴で、上品さとパンチを併せ持ったおいしい一杯でした。先日発売された「謹製」の方が、山椒の香りや油の臨場感ではおすすめできますが、今回の一杯は濃いしょうゆの香りを楽しめました。
先ほどから触れている「謹製 山椒香る中華そば」。レビュー時は★6をつけていました。
東洋水産 謹製 山椒香る中華そば 91g ×12個
posted with カエレバ
カテゴリ