
おかしいなぁ・・・なぜか完全ヒロインのはずのミサトさんがいませんねぇ。
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 チャルメラカップ エヴァンゲリオン 豚骨醤油」を食べてレビューしていきます。
「明星 チャルメラカップ エヴァンゲリオン 豚骨醤油」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 チャルメラカップ エヴァンゲリオン 豚骨醤油」。2020年5月18日発売の、「明星チャルメラ」シリーズの新商品です。アニメ「エヴァンゲリオン」とタイアップしたカップ麺となっています。

「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開に先駆けたタイアップ
今回のカップ麺「チャルメラカップ エヴァンゲリオン 豚骨醤油」は、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の公開に先駆けて、明星チャルメラとタイアップした商品です。残念ながら公開日は延期され、いつ見ることができるのかはわからない状況ですが、いや~ついに最終章まできたか!って感じがしますよね。前作からだいぶ待たされた!感が強く、私もこれまでTVアニメ劇場版含めて全部見ていますが、改めて「シン・エヴァンゲリオン」公開前にもう一度全部見ておきたいと思っています。
あの「にんにくラーメン、チャーシュー抜き」を再現!

さて今回の商品、商品名は「豚骨醤油」ですが、パッケージには「にんにくラーメン、チャーシュー抜き」と書かれています。そう。作中で綾波レイが食べたあの伝説のラーメン「にんにくラーメンチャーシュー抜き」です。なんだかもう懐かしい話のような気がします。本当は「海苔ラーメン」だったのが、林原さんのアドリブで「にんにく―」になったという話も、ファンには有名ですよね。
2009年5月には、ローソン限定で東洋水産から「にんにくラーメン チャーシューぬき」が発売されていました。そのまんまですね。作中ラーメンのインパクトに加え、徹底的ににんにくを強化した一杯でおいしかったです。
今回のカップ麺は、前回の「葛城ミサトのカレーラーメン」に引き続きローソンのヱヴァンゲリヲンキャンペーンの一環、東洋水産の「にんにくラーメン チャーシューぬき」です。今回は劇中でヒロインの綾波レイが屋台のラーメン店で注文する「にんにくラーメン チャーシューぬき」をそのまま商品化したものです。ミサトたんの商品といい今回といい、素晴らしい企画力じゃありませんか。さすがコンビニチェーンでいちばんオリジナルカ...
ミサトたん・・・ハァハァなんか久しぶりの更新になってしまいました(ブログの日付上は前の日もきちんと書いていることになっていますが)。なんだか不安定極まりない更新になっちゃってますが、どうかこれからもよろしくお願いします。さて今回のカップ麺は、ローソンオリジナル商品で、エースコックの「葛城ミサトのカレーラーメン」。当初は買う予定じゃなかったし、特に大盛の油揚げ麺はなるべく食べないように心...
内容物、価格、購入額など

別添袋は入っていません。カップにはスープ粉末とともに、フライドガーリックがたっぷり入っています。肉が嫌いな綾波さんに食べてもらえなくなったら困るので、肉系のかやくは入っていないようです。
品名 | 明星 チャルメラカップ エヴァンゲリオン 豚骨醤油 |
---|---|
メーカー | 明星食品 |
発売日 | 2020年5月18日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | なし |
定価 | 税別193円 |
取得価格 | 税別138円(イオン) |
栄養成分表
1食68g(めん55g)あたり
エネルギー | 296kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟259kcal |
∟スープ | ∟37kcal |
たん白質 | 7.4g |
脂質 | 11.1g |
炭水化物 | 41.7g |
食塩相当量 | 5.0g |
∟めん・かやく | ∟2.0g |
∟スープ | ∟3.0g |
ビタミンB1 | 0.18mg |
ビタミンB2 | 0.24mg |
カルシウム | 82mg |

麺量は55gで普通サイズのカップ麺としては少なめ。他のチャルメラカップと同じ量です。他のタテ型レギュラー味も、エヴァンゲリオンの特別パッケージで販売されているようです。

ちなみに、今回のパッケージにもこんな絵が。チャルメラおじさんの横にいる黒猫(すずネコ)が第10使徒になっています。サハクィエルですね。目しか似てないのに一発でわかるw
スープ
スープは「ポークをベースに、ガーリックとジンジャーで味を調え、醤油を加えた豚骨醤油味のスープ」とのこと。
あまり奇をてらっていない、とんこつしょうゆ味のスープです。

とんこつしょうゆ味のスープ
- 特に特徴のないとんこつしょうゆ味
もうちょっと何かしらの特徴を持たせて欲しかったところですが、チャルメラで且つエヴァンゲリオンとタイアップして、そういうこだわる商品でははないと言えばそれまでなのかもしれません。あまりコストがかかっていなそうな味がしていました。

- にんにくラーメンだがにんにくの味はしない
麺
麺は「つるみがあり歯切れの良い食感の麺」とのこと。
湯戻し時間3分の、中細で縮れのついた油揚げ麺です。角麺形状となっています。

がっしり食感の油揚げ麺
中細ですが、がっしりした食感の油揚げ麺です。すべてのチャルメラ袋麺を食べたことあるわけではないですが、しょうゆラーメン等に比べるとだいぶがっしりしている印象を受けます。スープにそれほど主張がないため、スープより麺の方が前に出てくるバランスだと感じました。
麺量は55gで、普通サイズのカップ麺としては少なめです。カップヌードルが65g、カップヌードルカレーが60gですが、今回具にボリュームがあるわけではないため、実数値以上に差があるように感じました。このボリュームなら定価税別193円は高いなぁという印象でした。チャルメラのタテ型商品は麺量がいずれも今回と同じ55gですが、スーパー等で安価で売られていることが多いです。
具
具は「フライドガーリック、メンマ、ナルト、斜めねぎを組み合わせ」たとのこと。
フライドガーリックをメインに、メンマ、ナルト、ネギが入っていますが、チャーシュー抜きなので肉は入っていません。

フライドガーリックがたくさん!
今回の一杯の主役であるフライドガーリック、たくさん入っています。良かった。ひとつでもきちんと特徴があって安心しました。量の割には匂いは控えめで、おそらくそういう工夫がされているにんにくなんだと思いますが、それゆえに激しさはそれほどありませんでした。綾波レイがあんまり激しいにんにくのラーメンを食べるの想像できないので、こんな感じであっているんでしょうけどね。
フライドガーリックの他には、メンマ、ナルト、ネギが入っています。「チャーシュー抜き」なので、肉は入っていません。にんにく以外はそれほど多くは入っていません。
オススメ度(標準は3です)
- 明星食品 「明星 チャルメラカップ エヴァンゲリオン 豚骨醤油」
★★★☆☆☆☆☆☆☆(3)
エヴァンゲリオンとチャルメラがタイアップしたカップ麺を食べてきました。カップ麺としては正直、味もボリュームも推せるところがなく、定価で買うならばあまりおすすめできません。おそらくスーパーなどで安価で売られている場合が多いと思うので、それならば購入の対象になると思います。劇場版の公開が近いというアラートとしてはしっかり機能を果たしてくれました。あとはパッケージにミサトさんがいれば★5個くらいプラスしたんですけどね。
エヴァンゲリオンとチャルメラがタイアップしたカップ麺を食べてきました。カップ麺としては正直、味もボリュームも推せるところがなく、定価で買うならばあまりおすすめできません。おそらくスーパーなどで安価で売られている場合が多いと思うので、それならば購入の対象になると思います。劇場版の公開が近いというアラートとしてはしっかり機能を果たしてくれました。あとはパッケージにミサトさんがいれば★5個くらいプラスしたんですけどね。
私オサーンは生まれてこの方、美少女フィギュア的なものを手にしたことがないですが、今後買うことがあるとすれば、それはおそらくミサトさんだと思います。コトブキヤの高クオリティぶりは承知しています。
カテゴリ