このページでは、サンヨー食品のカップ麺、「サッポロ一番 塩らーめん 濃厚タンメン タテビッグ」を食べてレビューしていきます。



「サッポロ一番 塩らーめん 濃厚タンメン タテビッグ」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、サンヨー食品の「サッポロ一番 塩らーめん 濃厚タンメン タテビッグ」。2020年5月11日発売の新商品です。定番袋麺「サッポロ一番 塩らーめん」をタンメンにアレンジした一杯です。



定番袋麺「サッポロ一番 塩らーめん」


「サッポロ一番 塩らーめん」は、袋麺の大定番商品です。最近は「正麺」や「ラ王」といったノンフライ袋麺の台頭があって、以前ほどは売れないようですが、それでもおいしさに懐かしさも求めて買う人は多いのではないかと思います。

カップ麺でも、「サッポロ一番 塩らーめん」をアレンジした商品が多く発売されてきました。下のリンクは、2019年6月に発売された「サッポロ一番 塩らーめん 濃厚 鶏白湯仕立て タテビッグ」。サッポロ一番塩らーめんを鶏白湯煮アレンジした商品でしたが、あの定番の味に鶏白湯要素をしっかり取り込んだ、とてもおいしい一杯でした。

「サッポロ一番 塩らーめん 濃厚 鶏白湯仕立て タテビッグ」を実食レビュー!袋麺と鶏白湯の融合

このページでは、サンヨー食品のカップ麺、「サッポロ一番 塩らーめん 濃厚 鶏白湯仕立て タテビッグ」を食べてレビューしていきます。「サッポロ一番 塩らーめん 濃厚 鶏白湯仕立て タテビッグ」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、サンヨー食品の「サッポロ一番 塩らーめん 濃厚 鶏白湯仕立て タテビッグ」。2019年6月24日発売の新商品です。袋麺「サッポロ一番 塩らーめん」の味をベースに鶏白湯に仕立てた...



「サッポロ一番 塩らーめん」をタンメンにアレンジ




今回の商品では、「サッポロ一番 塩らーめん」をタンメンにアレンジしています。前回の「鶏白湯」は完璧なアレンジでしたが、今回は果たしてどうでしょうか。



濃厚とんこつスープ、たっぷり野菜、そしてスープに絡む太麺が特徴となっているようです。今回は麺もサッポロ一番塩らーめんとはだいぶ違う特徴を持っているようで、これは果たして袋麺の派生と言って良いのか、少し心配にはなります。

内容物、価格、購入額など




別添袋は入っていません。カップには麺やスープ粉末の他に、野菜がたくさん入っています。

品名サッポロ一番 塩らーめん 濃厚タンメン タテビッグ
メーカーサンヨー食品
発売日2020年5月11日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープなし
定価税別220円
取得価格税込232円(ローソン)

栄養成分表、原材料


1食103g(めん72g)あたり
エネルギー448kcal
∟めん・かやく∟355kcal
∟スープ∟93kcal
たん白質8.7g
脂質15.7g
炭水化物67.9g
食塩相当量5.9g
∟めん・かやく∟2.2g
∟スープ∟3.7g
ビタミンB10.30mg
ビタミンB20.94mg
カルシウム244mg



昨年から「肉具材2倍」とのことですが、栄養成分を見る限りは。スープカロリーや脂質の数値が上昇しており、肉具材以上にいろいろ強化されているように見えます。


スープ


スープは「袋めん『サッポロ一番 塩らーめん』の味わいをもとに、ポークのうまみ、特徴のある香辛料を合わせた濃厚なタンメンスープ」とのこと。

サッポロ一番塩らーめんの味をベースに、とんこつや野菜の旨みを加えてタンメン風に仕上げています。



濃厚なタンメンスープ


  • とんこつと野菜の味が濃厚
とんこつベースのしお味スープです。特に奇をてらった味ではないですが、ポークエキスに厚みがあり、タンメンスープとしては豚の旨みが濃厚に感じられます。また、もやしなど野菜系の味も強く、確かにしっかりタンメンらしい甘みがあり、しかもかなり濃厚な部類のタンメンスープに仕上がっていました。

濃厚ですが、油脂はそれほど多くなく、また、塩味も刺さってくる感じではないので、濃厚でありながらもやさしい味に仕上がっています。このあたりはサッポロ一番のDNAでしょうかね。



  • 「サッポロ一番塩らーめん」らしさは・・・


一方で、「サッポロ一番塩らーめん」らしさ、具体的にはすりごまや玉ねぎの風味だと感じていますが、これはちょっと希薄に感じられました。「サッポロ一番塩らーめん」の看板を背負っており、まったく感じないということではないのですが、タンメンの濃厚さに圧される形で、サッポロ一番らしさはあまりなかったです。もうちょっと、特にごまの風味は欲しかったところですね。



麺は「もっちりとした食べ応えのある食感の太めん」で、「ちぢれをつけることでスープの絡みがよくなって」とのこと。

湯戻し時間5分の、太くて縮れの強い油揚げ麺です。



太くて縮れの強い油揚げ麺


太くて縮れのついた油揚げ麺です。湯戻し時間5分ですが、5分かっきりで食べ始めるとちょっとゴワゴワした食感が残るレベルで太いです。だんだんスープと馴染んできてしなやかになってきますが、これはかなり太いです。太いのでスープとのバランスが心配になりますが、強く縮れをつけることでスープのりを良くしており、麺とスープのバランスはしっかり取れています。濃厚スープに太い麺の組み合わせで、なかなか食べ応えがありました。

ただこれもスープ同様、サッポロ一番塩らーめんの中細でソフトな食感の麺とはあまりにかけ離れており、らしさにはだいぶ欠けるように感じました。正直、「サッポロ一番塩らーめん」と冠するのが正しいのか疑問に思ってしまうレベルです。決しておいしくないわけではないものの、あの袋麺の味を求めて買うと、あんただれ?的なことになってしまいかねません。




具は「キャベツ、チンゲン菜、コーン、人参の組み合わせ」たとのこと。

大量のキャベツをメインに、チンゲン菜、コーン、ニンジンが入り、かなり充実したボリュームとなっています。



タンメンらしく野菜がたくさん


  • キャベツとチンゲン菜
最もたくさん入っているのがキャベツで、かなりたくさん入っています。スープを吸ってズッシリしています。キャベツならではの甘みがスープと組み合わさって、よりタンメンらしさを強調していました。その中にチンゲン菜が入り、こちらはチンゲン菜ならではのほろ苦さがあり、単に甘みだけではない野菜の組み合わせになっていました。

  • コーンとニンジンの彩り
コーンとニンジンが入っていますが、こちらは具としての存在感というよりは、黄色と橙色の彩りで、カップ全体を鮮やかに仕上げています。タンメンと言えばもやしも欲しいところですが、さすがにこれだけたくさん野菜が入っている上にさらに望むのは行き過ぎな気もしますね。スープにはしっかりもやしの味がついていました。


オススメ度(標準は3です)


  • サンヨー食品 「サッポロ一番 塩らーめん 濃厚タンメン タテビッグ」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
「サッポロ一番塩らーめん」をタンメンにアレンジした一杯を食べてきました。タンメンとしては素晴らしいデキで、濃厚なスープと太い麺、そしてたっぷりの野菜の組み合わせは、充実のタンメンぶりでした。一方で、「サッポロ一番塩らーめん」としては、らしさに欠ける部分が多く、スープの味や麺の食感はまったく別物でした。袋麺の味をイメージして買うと肩透かしを食うかもしれません。タンメンとしては大満足。

大定番の袋麺、「サッポロ一番 塩らーめん」。家庭でのアレンジを前提とした、完成度MAXではない味作りをしているそうです。そのまま調理して食べるだけでも十分おいしいですけどね。




 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加