
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 愚直 豚骨ラーメン」を食べてレビューしていきます。
「マルちゃん 愚直 豚骨ラーメン」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 愚直 豚骨ラーメン」。2020年4月20日発売の新商品です。東京中板橋にあるとんこつラーメンの人気店、「愚直」の味を再現したカップ麺です。

「愚直」は東京中板橋のどろどろとんこつ人気店
「愚直」は、東京中板橋にあるドロドロなとんこつスープで有名な人気ラーメン店。お店の看板がないのに行列ができる店として話題になったこともありました。上板橋には「蒙古タンメン中本」、志村坂上には「中華ソバ伊吹」があり、板橋はかなりの強豪揃いですね。

「TRY ラーメン大賞2019-20」の「名店部門 とんこつ」で1位に輝き、カップ麺化されました。2015年から17年まで3連覇した実績もあり、この賞におけるとんこつ部門の代名詞的な存在となっています。これまでにも「TRYラーメン大賞」受賞でカップ麺化されていました。
都内屈指の濃厚とんこつスープを誇る中板橋の名店「愚直」の再現商品今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 縦型ビッグ 愚直 豚骨ラーメン」。東京中板橋にある濃厚とんこつラーメンの名店、「愚直」の一杯の再現商品です。この店、いつも行列ができているみたいですね。東京都内でも屈指の濃厚とんこつスープということなので、ぜひとも私も一度食べてみたい。中板橋だとラーメン食べるためにわざわざ訪れないといけないの...
東洋水産 愚直 豚骨ラーメン 108g ×12個
posted with カエレバ
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「後入れ特製スープ」1袋。カップにはスープ粉末とともにかやくが入っていますが、あまり多くはなさそう。
品名 | マルちゃん 愚直 豚骨ラーメン |
---|---|
メーカー | 東洋水産 |
発売日 | 2020年4月20日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(後入れ特製スープ) |
定価 | 税別220円 |
取得価格 | 税込232円(ローソン) |
栄養成分表、原材料
1食108g(めん80g)あたり
エネルギー | 477kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟397kcal |
∟スープ | ∟80kcal |
たん白質 | 14.7g |
脂質 | 22.1g |
炭水化物 | 54.9g |
食塩相当量 | 6.3g |
∟めん・かやく | ∟2.3g |
∟スープ | ∟4.0g |
ビタミンB1 | 0.38mg |
ビタミンB2 | 0.35mg |
カルシウム | 551mg |

カルシウム500mgオーバーはかなり高い数値ですが、過去の「愚直」カップ麺に比べると低い数値となっています。
スープ
スープは「ポークの旨味をベースにした、濃厚でクリーミーな豚骨味のスープ」で、「フライドオニオン入り」、「別添特製スープ付き」とのこと。
どろどろ濃厚なとんこつスープです。

粉っぽさを感じるドロドロなとんこつスープ
- ドロドロのとんこつ
濃厚とんこつらしい粉っぽさが感じられますが、食べているうちになんだか、良い意味での息が詰まってくる感じが、ちょっと大豆プロテインみたいだなと思って改めて原材料を眺めると、ありました「大豆脱脂粉」。大豆脱脂粉というものを実際には見たことがありませんが、字面から見ておそらく大豆プロテインに近いものなんじゃないかなと勝手に推測しました。
- 別添液体スープで豚脂感

別添の「特製液体スープ」は、カップに予め入っているスープ粉末を補強する形でとんこつ味やしょうゆ味がついていて、さらに豚脂が入っています。スープに力強さを加えていました。豚脂によってこってり感を付与しているものの、それほど存在感があるわけではなく、主役は粉っぽいとんこつスープです。
麺
麺は「硬く歯ごたえのある、極細の角刃で切った麺」とのこと。
湯戻し時間2分の、中細で縮れが緩やかな油揚げ麺です。

中細で縮れが緩やかな油揚げ麺
中細程度で縮れが緩やかな油揚げ麺です。湯戻し2分且つ角麺形状なので、ちょっとかための食感で強さがありますが、縮れがついていてとんこつラーメンとしてはちょっと太め。お店の麺もとんこつラーメンとしては太めな中細麺なので、お店の雰囲気は掴んだ麺なのかなと思います。お店では全粒粉が練り込まれていますが、今回の麺には入っていません。
以前までの「愚直」のカップ麺では、ひとまわり太くて縮れの強い麺が使われていたため、今回だいぶブラッシュアップしてお店に近づいた形です。スープにとろみがあって麺とよく絡む上に、今回麺が細くなったことで、よりスープの味を楽しめる組み合わせになっていると感じました。以前よりスープの骨感を強く感じましたが、麺の変化によるところが大きいのではないかと思います。
具
具は「味付豚肉、メンマ、ねぎ」とのこと。
チップ状の豚肉、メンマ、ねぎの組み合わせです。

豚肉、メンマ、ねぎの組み合わせ
豚肉、メンマ、ねぎが入っています。いずれも量はそれほど多くなく、過去に発売されていた「愚直」のカップ麺よりもボリュームダウンした印象です。特に豚肉は過去に比べてだいぶ減った感じがしました。お店では大きなチャーシューや太いメンマなど具がかなり充実しているので、カップ麺でももうちょっと頑張って欲しかったですかね。
オススメ度(標準は3です)
- 東洋水産 「マルちゃん 愚直 豚骨ラーメン」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
東京中板橋のとんこつ人気店「愚直」のカップ麺を食べてきました。骨っぽさ、粉っぽさを感じるドロドロのとんこつスープはかなり食べ応えがあり、細くなった麺との組み合わせも良好。麺の変化によって、スープの骨感が以前より強く感じられました。具はちょっとしょぼくなりましたが、総じて独特な世界観のあるとんこつラーメンでおいしかったです。
東京中板橋のとんこつ人気店「愚直」のカップ麺を食べてきました。骨っぽさ、粉っぽさを感じるドロドロのとんこつスープはかなり食べ応えがあり、細くなった麺との組み合わせも良好。麺の変化によって、スープの骨感が以前より強く感じられました。具はちょっとしょぼくなりましたが、総じて独特な世界観のあるとんこつラーメンでおいしかったです。
ドロドロなとんこつカップ麺と言えば、ローソン限定の「無鉄砲 濃厚とんこつ」も。カップ麺だとかなり系統が似ているので、食べ比べてみると面白いかもしれませんね。
これはどろどろだ~!ローソンで手に入れられる「無鉄砲 濃厚とんこつ」を実食レビュー
このページでは、ローソン限定の日清食品カップ麺、「無鉄砲 濃厚とんこつ」を食べてレビューしていきます。ローソン限定「無鉄砲 濃厚とんこつ」はどんな商品?今回のカップ麺は、日清食品の「無鉄砲 濃厚とんこつ」。2020年4月7日にローソン限定で発売された新商品です。京都や奈良に店舗を構える人気とんこつラーメン店、「無鉄砲」の味を再現したカップ麺です。「ローソン名店シリーズ」商品のリニューアル...
私オサーンが愛飲している大豆プロテインはこちら。とにかく安い!3袋3kgでこの価格はちょっとないような気がします。味はプレーンでちょっと粉っぽさがありますが、大豆プロテインとしては比較的溶けやすく、飲みやすいのではないかと思います。とにかく安くて品質が良いのでおすすめです。
カテゴリ