
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 謹製 山椒香る中華そば」を食べてレビューしていきます。
「マルちゃん 謹製 山椒香る中華そば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 謹製 山椒香る中華そば」。2020年4月13日発売の、「マルちゃん 謹製」シリーズの新商品です。昨年も発売されていた「謹製」シリーズの山椒を使った一杯が今年も登場です。

新商品が活発化している「マルちゃん 謹製」シリーズ
「マルちゃん 謹製」は、「スープのおいしさにとことんこだわった」シリーズとのこと。以前からあったシリーズですが、昨年急に年4回も発売されて復活した形。昨年4月には、今回と同じく和山椒を使用したカップ麺「マルちゃん 謹製 山椒香る塩そば」が、10月にはカップ焼そば「マルちゃん 謹製 山椒香る塩焼そば」が発売されていました。今年は塩味からしょうゆ味に変化しています。
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 謹製 山椒香る塩そば」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん 謹製 山椒香る塩そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 謹製 山椒香る塩そば」。2019年4月15日発売の、「マルちゃん 謹製」シリーズの新商品です。スープのおいしさにこだわったタテ型「謹製」シリーズの、久々に登場した新商品です。山椒を利かせ...
「マルちゃん 謹製 山椒香る塩焼そば」を実食レビュー!山椒を効かせた大人のカップ焼そば
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 謹製 山椒香る塩焼そば」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん 謹製 山椒香る塩焼そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 謹製 山椒香る塩焼そば」。2019年10月7日の、「マルちゃん 謹製」シリーズの新商品です。極細麺を使用した山椒の入った塩焼そば、スープの素がついています。「謹製」シリーズの新商品...
和山椒+醤油スープ

今回の一杯は、山椒の風味を効かせたしょうゆラーメンとのこと。「塩そば」から「中華そば」に変化し、山椒がどう使われているのか注目されます。塩そばもおいしかったので、今回もとても楽しみです。
東洋水産 謹製 山椒香る中華そば 91g ×12個
posted with カエレバ
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「後入れ特製油」1袋。金色に光っています。カップには麺やスープ粉末とともに、豚肉、メンマ、ねぎが入っています。
品名 | マルちゃん 謹製 山椒香る中華そば |
---|---|
メーカー | 東洋水産 |
発売日 | 2020年4月13日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(後入れ特製油) |
定価 | 税別220円 |
取得価格 | 税込232円(ローソン) |
栄養成分表、原材料
1食91g(めん70g)あたり
エネルギー | 417kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟342kcal |
∟スープ | ∟75kcal |
たん白質 | 8.1g |
脂質 | 20.0g |
炭水化物 | 51.2g |
食塩相当量 | 6.6g |
∟めん・かやく | ∟1.9g |
∟スープ | ∟4.7g |
ビタミンB1 | 0.34mg |
ビタミンB2 | 0.32mg |
カルシウム | 164mg |

昨年発売されていた「山椒香る塩そば」に比べるとスープのカロリーが低く、特に脂質が低い数値になっています。塩そばよりだいぶあっさり系の模様です。
スープ
スープは「チキンをベースに煮干しやアサリ、昆布の旨味を加え、山椒の華やかな風味を利かせたあっさりとした醤油味のスープ」で、「別添特製油付き」とのこと。
スープ表面に油脂を浮かせた鶏ガラベースのしょうゆ味で、山椒がしっかり香ります。

山椒が香ばしいしょうゆ味のスープ
- 鶏ガラベースのしょうゆ味
- 山椒は強め
一時期、山椒のハマった時期hがあって、市販s慣れているものをいくつか試してみましたが、柑橘系風味の豊かさについてはGABAがいちばんでした。ホールなのでスパイス用のミルが必要ですが、これかけるとものすごくリッチな香りを放ちます。蕎麦とかうどんとか、やっことかサラダとか、もうなんでもかけていたことがあります。
GABAN 高知県産・仁淀川山椒 20g
posted with カエレバ
- 油脂の層と山椒の風味

スープ表面には油脂の層ができています。鶏油だけではなく、他の油も入っているようです。この油が山椒と合わさることで臨場感が増し、あつあつの中で感じられる山椒の香りが札幌ラーメンの「純すみ系」のスープを味わっているような雰囲気になります。
いやーいいですねこれ。塩そばの時にはここまでの臨場感は感じなかったので、かなりパワーアップした印象を受けました。スープ自体の味は穏やかなのに対し、油と山椒による激しさのコントラストが素晴らしかったです。ここまで山椒の風味を堪能できたカップ麺はあまり記憶がありません。
麺
麺は「スープとの相性が良い、食べごたえのある角麺」とのこと。
湯戻し時間3分の、中細でやや幅広の油揚げ麺です。角麺形状で縮れがついています。

主張穏やかな中細の油揚げ麺
中細で縮れのついた油揚げ麺です。形状的には同じ東洋水産の「本気盛」シリーズのがっしりした麺に似ていますが、実際はそれほど厚みがなくだいぶソフトな食感。油揚げ麺臭などの主張も控えめで、スープの味をあまり邪魔しておらず好印象です。ちょっとふわふわしています。
前回の塩そばの時は、それでも油揚げ麺臭は雑味としてそれなりに感じられたのに対し、今回は山椒が強めに効いているためか、以前よりも雑味があまりなく、すっきりしています。麺だけではなく、スープ自体も雑味がなくなっているのかもしれません。より単純に山椒の香りを堪能できる組み合わせだと感じました。
具
具は「味付豚肉、メンマ、ねぎ」とのこと。
細切れの豚肉、メンマ、ねぎの組み合わせです。

豚肉、メンマ、ねぎの組み合わせ
細切れの豚肉、メンマ、ねぎが入っていますが、最も多く入っているのはメンマです。メンマは塩そばの時と同じかちょっと多いくらいでしたが、細切れ豚肉はそれほど量はなく、塩そばの時の鶏肉団子に比べると存在感が希薄でした。豚肉自体はしょうゆ味のスープとマッチしているので、もうちょっと量が欲しかったところ。具はやや劣化したと言えるかもしれません。
オススメ度(標準は3です)
- 東洋水産 「マルちゃん 謹製 山椒香る中華そば」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
「謹製」シリーズの新商品、「山椒香る中華そば」を食べてきました。柑橘を思わせる山椒の香りと、スープ表面の油の相性が抜群で臨場感ある味わい。ここまで山椒の香りを堪能できるカップ麺はあまりなかったように思います。以前の「塩そば」からパワーアップが顕著で、非常においしい一杯でした。カップ麺離れした香りの良さに大満足です。
「謹製」シリーズの新商品、「山椒香る中華そば」を食べてきました。柑橘を思わせる山椒の香りと、スープ表面の油の相性が抜群で臨場感ある味わい。ここまで山椒の香りを堪能できるカップ麺はあまりなかったように思います。以前の「塩そば」からパワーアップが顕著で、非常においしい一杯でした。カップ麺離れした香りの良さに大満足です。
この商品、ふりかけですが、ちりめん山椒の香りがしっかり感じられておいしいです。ちょっと量が少ないのが難点か。
丸美屋 ソフトふりかけちりめん山椒 28g
posted with カエレバ
カテゴリ