
このページでは、サンヨー食品のカップ麺、「からあげラーメン」2種類を食べてレビューしていきます。
「からあげラーメン」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、サンヨー食品の「日本唐揚協会認定 からあげラーメン ガーリックしょうゆ」と「日本唐揚協会認定 からあげラーメン ジンジャーしお」。2020年4月13日発売の新商品です。「日本唐揚協会」認定のカップ麺2品です。

日本唐揚協会認定カップ麺!
今回のカップ麺は、「からあげ」をフィーチャした、「日本唐揚協会」認定の商品です。Japan KARAAGE AssociationでJKAとのこと。そんな組織があるのも初めて知りましたが、NHK方式だとNKKなんですが、JKAなんですね。JKAは生産者組織ではなくファン組織のようです。
「からあげ」と大々的に書かれているのでインパクトありますが、実はこれまでにも同様の商品が多く発売されており、今回の商品は別段目新しいものでもありません。
2016年1月に今回と同じサンヨー食品から発売されていた 「サッポロ一番 チキンマニア フライドチキン味 タテビッグ」。「フライドチキン」がかなりたくさん入った一杯でした。
サンヨー食品 「サッポロ一番 チキンマニア フライドチキン味 タテビッグ」
どうもオサーンです。大学時代の友人が札幌に遊びに来てくれたので、一緒に観光地巡りをしました。夜は海鮮居酒屋で舌鼓を打ち、特に大量のいくらがのったいくら丼なんて、北海道に住んでたってなかなか食べることないものなので、貴重な経験でした。自分の住んるところでも知らないことが多いもんですねぇ。今回のカップ麺は、サンヨー食品の「サッポロ一番 チキンマニア フライドチキン味 タテビッグ」。ポテマニアに続いて...
日清食品 「チキンラーメンビッグカップ から揚げレモン&ペッパー」
鶏料理の王様「から揚げ」とチキンラーメンの組み合わせ今回のカップ麺は、日清食品の「チキンラーメンビッグカップ から揚げレモン&ペッパー」。「チキンラーメン誕生からもうすぐ60周年! 」記念商品で、この前食べた「チキンラーメンどんぶり トリプルチーズ」と同時発売です。カップ麺のチキンラーメンでは炭火焼きチキンとか鶏つくねとか、チキンラーメンらしく鶏の具が使われてきた歴史がありますが、今回はから揚げ。鶏料...
内容物、価格、購入額など

左が「ガーリックしょうゆ」で右が「ジンジャーしお」。どちらもから揚げと揚げ玉が入っていますが、から揚げの数が両者でだいぶ異なっていて、「ジンジャーしお」が倍くらい入っています。揚げ玉や野菜が多いのは「ガーリックしょうゆ」。麺は両者同じのようです。
品名 | 日本唐揚協会認定 からあげラーメン ガーリックしょうゆ 日本唐揚協会認定 からあげラーメン ジンジャーしお |
---|---|
メーカー | サンヨー食品 |
発売日 | 2020年4月13日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | なし |
定価 | 税別193円 |
取得価格 | 税別108円(マックスバリュ) |
栄養成分表・原材料
- 栄養成分表
栄養成分 | ガーリックしょうゆ 66g(めん50g) | ジンジャーしお 67g(めん50g) |
---|---|---|
エネルギー | 285kcal | 288kcal |
∟めん・かやく | ∟243kcal | ∟239kcal |
∟スープ | ∟42kcal | ∟49kcal |
たんぱく質 | 6.3g | 6.4g |
脂質 | 11.4g | 11.2g |
炭水化物 | 39.2g | 40.5g |
食塩相当量 | 4.9g | 5.0g |
∟麺・かやく | ∟1.3g | ∟1.5g |
∟スープ | ∟3.6g | ∟3.5g |
ビタミンB1 | 0.37mg | 0.33mg |
ビタミンB2 | 0.59mg | 0.58mg |
カルシウム | 195mg | 192mg |
どちらも麺量は50gでかなリ少なめ。栄養成分はどちらも似たような数値となっています。
- 原材料

日本唐揚協会認定 からあげラーメン ジンジャーしお

これはなんだか魅惑的なセットだ・・・
日本唐揚協会認定 からあげラーメン ガーリックしょうゆ

まずは「ガーリックしょうゆ味」から。私は個人的に、から揚げの味の基本はしょうゆ味として育ってきたので、こっちの味の方が楽しみです。まぁ、うちのから揚げはしょうがしょうゆ味なので、どっちの要素もあるんですけどね。

から揚げが少ない・・・
スープはガーリックしょうゆ味。胡椒でパンチを効かせており、なかなかから揚げっぽい味がします。ただ、具のから揚げが少ない。小さなダイス状のから揚げが5個程度しか入っておらず、いくらなんでもこれだと物足りないです。他には、揚げ玉、キャベツ、ねぎが入っていて、こちらは結構量入っていました。揚げ玉がスープを吸うことで、うまくから揚げ感を出していました。
日本唐揚協会認定 からあげラーメン ジンジャーしお

続いて、「ジンジャーしお味」。家庭のから揚げがしょうゆ味なのに対し、専門店のから揚げがしお味なイメージを勝手に持っています。多分不正解だと思いますが、ローソンのから揚げはしょうゆもおいしいけど旨塩もおいしいですよね。

から揚げがガーリックしょうゆの倍入っている
スープは生姜を効かせたしお味。こちらもガーリックしょうゆ味と同様に、スープがしっかりから揚げの味となっています。具のから揚げは、ガーリックしょうゆ味と同じダイス状のタイプで、倍くらいの10個程度入っていました。パッケージの「からあげ」の文字の大きさを見るとこれでももっと入っていて欲しいと思いますが、ひとまず及第点くらいといったところでしょうか。こちらはねぎが入っておらず、揚げ玉やキャベツの量はガーリックしょうゆより少なかったです。
オススメ度(標準は3です)
- サンヨー食品 「日本唐揚協会認定 からあげラーメン ガーリックしょうゆ」
- サンヨー食品 「日本唐揚協会認定 からあげラーメン ジンジャーしお」
スープだけなら「ガーリックしょうゆ」がおいしいですが、具として入っているから揚げの量が物足りません。「ジンジャーしお」はから揚げの量が多いですが、スープのインパクトは弱め。どちらもディスカウントで手に入れられるなら買ってみても良いと思いますが、から揚げも麺も少なくて、定価付近で買うならちょっと物足りない感じがしました。パッケージほどのインパクトはなかったです。
2017年2月には、「チキチキボーン」のカップ麺が発売されていました。エースコック製造セブンのみで販売されていた「チキチキボーン スパイシーチキン味ラーメン」。「特製プチチキボーン」という肉が入っていて、これがチキチキボーンの再現性高かかったです。
エースコック 「チキチキボーン スパイシーチキン味ラーメン」
今回のカップ麺は、エースコックの「チキチキボーン スパイシーチキン味ラーメン」。セブンイレブンを始めとするセブン&アイ各店の限定商品です。販売開始30年になる日本ハムのフライドチキン「チキチキボーン」のをカップ麺に落とし込んだ商品です。チキチキボーンはお弁当のおかずの定番ですよね。母に作ってもらったお弁当にこれ入っているとちょっとうれしくなったことを思い出します。商品概要品名:チキチキボ...