このページでは、サンヨー食品のカップ麺、「博多純情らーめんShinShin監修 炊き出し豚骨らーめん」を食べてレビューしていきます。



「博多純情らーめんShinShin監修 炊き出し豚骨らーめん」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、サンヨー食品の「博多純情らーめんShinShin監修 炊き出し豚骨らーめん」。2020年4月6日発売の新商品です。福岡県福岡市のとんこつラーメンの人気店、「博多純情らーめんShinShin」の味を再現したカップ麺です。約1年ぶり、3回目の登場となります。



3回目のShinShinカップ麺登場!


博多純情らーめんShinShin」は、福岡県福岡市に本店のある博多とんこつラーメンの人気店です。とんこつ臭盛大なゴリゴリのとんこつラーメンとは異なり、ShinShinのラーメンは臭みを抑えた旨みの強いとんこつが特徴とのこと。これまで2度発売されていたカップ麺でも、一貫してまろやかで旨みの強い一杯に仕上げていました。

2018年4月発売の「サッポロ一番 博多純情らーめん ShinShin 炊き出し豚骨らーめん」。まろやかな甘みが印象的な一杯でした。

サンヨー食品 「サッポロ一番 博多純情らーめん ShinShin 炊き出し豚骨らーめん」

博多の名店「博多らーめんShinShin」の味を再現した商品今回のカップ麺は、サンヨー食品の「サッポロ一番 博多純情らーめん ShinShin 炊き出し豚骨らーめん」。博多のとんこつラーメンの有名店「博多らーめんShinShin」の味を再現した商品です。「博多らーめんShinShin」は福岡市内に4店舗構えるお店で、福岡有数の知名度があります。私も昨年、九州出張の際に行きたいお店のひとつとしてピックアップしていたのですが、時間が限...

2019年4月発売の「サッポロ一番 博多純情らーめんShinShin 炊き出し豚骨らーめん」。クセのないまろやかなスープはそのままに、麺の湯戻し時間を短縮することにより、麺かための食感を実現していました。

博多の人気ラーメン店のカップ麺! 「サッポロ一番 博多純情らーめんShinShin 炊き出し豚骨らーめん」

このページでは、サンヨー食品のカップ麺、「サッポロ一番 博多純情らーめんShinShin 炊き出し豚骨らーめん」を食べてレビューしていきます。「サッポロ一番 博多純情らーめんShinShin 炊き出し豚骨らーめん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、サンヨー食品の「サッポロ一番 博多純情らーめんShinShin 炊き出し豚骨らーめん」。2019年4月8日発売の新商品です。福岡県福岡市の人気ラーメン店「博多純情らーめ...



リニューアルポイントは「肉具材2倍」




今回の一杯では、昨年に比べて「肉具材2倍」が大きな変更点のようです。昨年までの商品では、残念ながら具はあまり充実していた印象がないので、今回の変化は歓迎材料。



80秒で超カタ麺、90秒でカタ麺、120秒で普通とのこと。80秒で蓋を開けてダッシュで後入れの袋を投入してかき混ぜて、結果1200秒目に食べ始めるとしたら、それは普通ということになるのでしょうか。もしそうなら、お湯を入れて30秒くらいでもう食べる準備を始めなければ、80秒の超カタ麺状態では食べられないのではないかと思います。今回はもろもろやってなんとか90秒くらいで食べ始められるようにやっていこうと思います。


内容物、価格、購入額など




別添袋は「仕上げの小袋」1袋。カップには肉そぼろやねぎ、キクラゲが入っています。肉具材2倍とのことで、確かに昨年より増えていますが、だからといってボリューミーというわけではないようです。

品名博多純情らーめんShinShin監修 炊き出し豚骨らーめん
メーカーサンヨー食品
発売日2020年4月6日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ1袋(仕上げの小袋)
定価税別220円
取得価格税込232円(ローソン)

栄養成分表、原材料


1食100g(めん70g)あたり
エネルギー474kcal
∟めん・かやく∟331kcal
∟スープ∟143kcal
たん白質11.1g
脂質22.7g
炭水化物56.3g
食塩相当量6.4g
∟めん・かやく∟1.8g
∟スープ∟4.6g
ビタミンB10.33mg
ビタミンB20.58mg
カルシウム209mg



昨年から「肉具材2倍」とのことですが、栄養成分を見る限りは。スープカロリーや脂質の数値が上昇しており、肉具材以上にいろいろ強化されているように見えます。


スープ


スープは「炊き出し感のあるポークエキスをベースに、鶏ガラエキスのコク、たまねぎ、にんにく、しょうがといった香味野菜を合わせた、臭みや雑味のない豚骨らーめんスープに仕上げ」たとのこと。

臭みはないがとんこつ感のしっかりあるスープで、別添小袋に入っているニンニクなどの風味がついた豚脂で仕上げています。



とんこつの旨みや甘みが特徴のスープ


  • 豚骨の旨みの強さとほのかな甘みが特徴
臭みやクセがないので、一見あっさりに見えますが、実は結構濃厚で、とんこつ感、とんこつの旨みが強いスープです。とんこつのエキスがかなり太く感じられ、じわじわと旨みの波が押し寄せてくる味に仕上がっています。この旨見が口の中で継続する感じがするのですが、これはスープ中の鶏ガラがうまく作用しているように感じられました。

強いとんこつの旨みに加え、ほのかに甘いのも特徴。栄養成分のスープ中で、「ポークエキス」に次いで「糖類」と書かれています。砂糖の甘さなのでしょうが、豚脂由来の甘みなのかなときちんと感じさせてくれる自然な甘み。このほのかな甘さが、これまでのShinShinカップ麺共通の美点だと思います。



  • 別添袋の豚脂


別添の「仕上げの小袋」には、にんにくなどの風味がつけられた豚脂が入っています。こちらもとんこつスープと同様、クセがあるわけではなく、豚脂ならではの旨みとこってり感を加えています。とんこつで「炊き出し」と聞くと、どうしても呼び戻しみたいなクセのあるとんこつスープを思い浮かべるのですが、今回のスープはクセや臭みのない状況の中、とんこつの濃さ、甘み、そして豚脂の旨みでうまく炊き出し感を演出していました。

  • 昨年よりパワーアップ
昨年のShinShinカップ麺からの変化は、表向き「肉具材2倍」ですが、スープに厚み、特にベースのとんこつや甘みがかなり太くなったように感じました。私みたいなとんこつ臭至上主義者でも、今回のスープはまろやかさの中に力強さがあっておいしかったです。ShinShin3作目にして明らかな進展があったように感じました。



麺は「滑らかでのど越しがよい細めんで、スープがよく絡み」、「ます。しなやかさがありつつも、しっかりとした食感で食べ応えのあるめん」とのこと。

湯戻し時間80秒で超カタ麺、90秒でカタ麺、120秒で普通のかたさに仕上がる、緩やかに縮れのついた細めの油揚げ麺です。



細めで白っぽい油揚げ麺を使用


細めで緩やかに縮れのついた油揚げ麺です。細めで白い色味なのは博多麺らしさがありますが、緩やかながら縮れがついているので、博多麺らしさは限定的。油揚げ麺で博多麺を再現するのはかなり難しそうですが、その中にあってはよく頑張っている麺だと思います。基本的にはソフト食感の麺。

80秒で超カタ麺とのことですが、いや確かに早めに食べ始めるとかたい食感を楽しめますが、戻りのスピードがかなり早いため、数口食べるともう普通のソフト食感の麺になってしまいます。バリカタ食感とかはあまり期待しない方が良さそう。油揚げ麺だと気泡にすぐ水分が浸透してしまうので、食感の維持はなかなか難しいのではないかと思います。




具は「肉そぼろ、ねぎ、キクラゲの組み合わせ」で、「肉具材を2倍に増量し」たとのこと。

2倍に増量された肉そぼろ、ねぎ、キクラゲの組み合わせです。



肉そぼろ、ねぎ、キクラゲの組み合わせ


  • 2倍に増量の肉そぼろ
肉そぼろは2倍に増量されています。確かに昨年発売のものに比べると倍くらいに増えているように見えます。ただ、もともとそれほど多かったわけではないので、2倍に増えたところでボリューム感があるという感じにはなっていません。かろうじて他社水準になったかなという程度でしょうか。サンヨー食品のカップ麺はスープも麺もおいしいものが多いですが、具のボリュームがいつもネックになっている印象があります。

  • ねぎとキクラゲ
ネギはそれなりの量しっかり入っています。昨年バージョンも同じくらいの量入っていました。ねぎが多いととんこつラーメンとして見栄えしますが、今回の量ならそのレベルにあると思います。キクラゲもそこそこ入っています。これは昨年よりちょっと増えているように見えましたが、ただの個体差かもしれません。


オススメ度(標準は3です)


  • サンヨー食品 「博多純情らーめんShinShin監修 炊き出し豚骨らーめん」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
今回で3回目となる、博多のShinShinの味を再現したカップ麺を食べてきました。「肉具材2倍」が今回の売りとなっていますが、それよりも、厚みの増したスープのおいしさが印象的でした。私オサーン、とんこつ臭至上主義者で、今回のスープは臭みクセが一切ないところは物足りないのですが、それでもじわじわくるとんこつの厚みはとてもおいしく感じました。ShinShin最高傑作のカップ麺だと思います。

2020年3月発売の「博多一双 泡系濃厚豚骨ラーメン」。同じサンヨー食品系の製造ですが、今回とは対極にある、臭みやクセのあるとんこつスープが特徴的でした。

豚骨カプチーノのあの人気ラーメン店がカップ麺に!「博多一双 泡系濃厚豚骨ラーメン」を実食

このページでは、ローソンで買えるサンヨー食品のカップ麺、「博多一双 泡系濃厚豚骨ラーメン」を食べてレビューしていきます。「博多一双 泡系濃厚豚骨ラーメン」はどんな商品?今回のカップ麺は、ローソンで買えるサンヨー食品の「博多一双 泡系濃厚豚骨ラーメン」。2020年3月10日発売の、「ローソン名店シリーズ」の新商品です。福岡県福岡市にある博多とんこつラーメンの人気店、「博多一双」の味を再現した...


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加