
このページでは、日清食品のカップライス、「AFURI ゆず塩阿夫利メシ オシャンティ」を食べてレビューしていきます。
「AFURI ゆず塩阿夫利メシ オシャンティ」はどんな商品?
今回のカップ麺は、日清食品の「AFURI ゆず塩阿夫利メシ オシャンティ」。2020年3月23日発売の新商品です。東京恵比寿に本店があり、東京を中心に多店舗展開する人気ラーメン店、「AFURI」のラーメンの味を再現したカップライスです。商品名に「メシ」と入っていることから、「日清カレーメシ」シリーズの派生商品的存在と思われます。

「AFURI」は淡麗スープの人気店
「AFURI」は、東京恵比寿に本店があり、東京を中心に海外にも店舗展開する人気ラーメン店です。神奈川県厚木市にある「ZUND-BAR」に端を発し、鶏、魚介の淡麗スープを大きな特徴としています。かなりふざけていますが、お店のおしゃれなイメージから、商品名に「オシャンティ」とついています。しかしオシャンティて。
お店の知名度に加え、日清食品から何度もカップ麺化されており、カップ麺で再現されているお店としてご存じの方も多いのではないかと思います。最近では、2019年11月に「日清 THE NOODLE TOKYO AFURI 冬限定 柚子塩らーめん まろ味」という商品が出ていました。オシャンティとかついていない至って真面目な商品でした。
淡麗スープ名店の味をカップ麺で再現!「THE NOODLE TOKYO AFURI 冬限定 柚子塩らーめん まろ味」
このページでは、日清食品のカップ麺、「日清 THE NOODLE TOKYO AFURI 冬限定 柚子塩らーめん まろ味」を食べてレビューしていきます。「日清 THE NOODLE TOKYO AFURI 冬限定 柚子塩らーめん まろ味」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「日清 THE NOODLE TOKYO AFURI 冬限定 柚子塩らーめん まろ味」。2019年11月4日に発売された、「日清THE NOODLE」シリーズの新商品です。東京とその近郊などに...
「カレーメシ」ばりのふざけぶりをご覧ください

今回、おそらく「カレーメシ」の派生商品的な位置付けで、いつものカレーメシ同様、パッケージがかなり悪乗りしてふざけています。
ただ、いつものカレーメシもそうですが、パッケージでふざけていても、味はかなりの本格派。今回も実はカップ麺以上に期待しています。果たしてどんな一杯に仕上がっているのでしょうか。
内容物、価格、購入額など

別添袋は「阿夫利の素」1袋。何が入っているかはよくわかりません。カップにはパフライスやスープ粉末とともに、炙りコロチャーシューやネギが入っています。量は多め。
品名 | AFURI ゆず塩阿夫利メシ オシャンティ |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2020年3月23日(月) |
麺種別 | ライス |
かやく・スープ | 1袋(阿夫利の素) |
定価 | 税別230円 |
取得価格 | 税込248円(ローソン) |
栄養成分表
1食86g(ライス69g)あたり
エネルギー | 342kcal |
---|---|
たん白質 | 7.0g |
脂質 | 7.9g |
炭水化物 | 60.7g |
食塩相当量 | 3.4g |

食塩相当量が3.4gしかないので、やさしい味と推測しますが果たしてどうでしょうか。
スープ
鶏ガラベースのしお味のスープに魚介の風味を合わせ、別添の「阿夫利の素」で鶏油や柚子の風味を加えています。

鶏ガラとかつおの上品なスープ
- 鶏ガラベースにかつおの風味
「AFURI」のシリーズはいつもそうですが、今回も上品で繊細な味に仕上がっています。今回はいつものノンフライ麺ではなくごはんと合わせているため、雑味が小さくいつも以上にスープの味がスッキリと感じられました。ラーメンも良いですが、ごはんともしっかりマッチしています。
- 別添「阿夫利の素」は柚子の香る鶏油

別添「阿夫利の素」には、柚子の風味がつけられた鶏油が入っています。鶏油が入ることにより、スープのかつおと鶏のバランスがよく取れるように練られていました。ふわっと香る甘みを伴った鶏油の風味が心地よく、この鶏油の心地よさは「AFURI」カップ麺でも共通する大きな特徴となっています。パッケージはあんなふざけているのに、こんな真面目な味作り。このギャップも魅力なんでしょうね。
また、柚子の香りも上品に感じられ、もうこれは香りではなく薫り(かをり)。もしくはかほり。真綿色のシクラメンクラスに上品に香ってました。いや、かほっていました。
ライス
湯戻し時間5分のパフライスです。今回は雑炊タイプのごはんとなっています。

スープの多い雑炊タイプ
- 雑炊タイプ
- 雑炊タイプだが粒は立っている

雑炊タイプなので水分を多く含むため、炊き込みごはんタイプに比べるとごはんの食感はそれほど問われない形状ではありますが、それでも粒はしっかり立っており、自然なごはんの食感となっています。他社に比べても最も完成度の高いごはんです。今度はこの味で炊き込みごはんタイプでも食べてみたいですね。
具
小さめにカットされた炙りコロチャーシュー、ネギ、そして柚子皮が入っています。

炙りコロチャーシュー、柚子皮、ネギの組み合わせ
- 炙りコロチャーシューがたくさん
- 柚子皮入り
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「AFURI ゆず塩阿夫利メシ オシャンティ」
カップ麺でもおなじみ「AFURI」のカップライスを食べてきました。カップ麺ももちろんおいしいですが、今回のカップライスもおいしかったです。やや魚介強めの鶏ガラスープに、鶏油と柚子を合わせた風味は上品そのもので、パッケージのふざけた記載とは裏腹に味はいたって真面目。炙りコロチャーシューもたくさん入っていて完成度の高さはピカイチでした。カップ麺よりちょっと価格は高いですが、その価値は十分に見出だせると思います。
ローソン限定で2019年10月に発売された「麺屋一燈 濃厚魚介鶏白湯飯」。今回と同じくお店の味を再現した鶏と魚介のスープが特徴のカップライスでしたが、濃厚鶏白湯で今回とはまた違った顔を見せるおいしい一杯でした。
ローソン限定のカップライス「麺屋一燈 濃厚魚介鶏白湯飯」を食べてみました!
このページでは、ローソンで手に入れた日清食品のカップライス、「麺屋一燈 濃厚魚介鶏白湯飯」を食べてレビューしていきます。「麺屋一燈 濃厚魚介鶏白湯飯」はどんなカップ麺?今回の食べるのは、日清食品の「麺屋一燈 濃厚魚介鶏白湯飯」。2019年10月1日にローソン限定で発売された新商品です。東京新小岩の名店「麺屋一燈」のつけ麺の味を、カップライスで再現した商品となっています。「麺屋一...