
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 札幌らーめん信玄 コクみそ味」を食べてレビューしていきます。
「明星 札幌らーめん信玄 コクみそ味」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 札幌らーめん信玄 コクみそ味」。2020年3月9日発売の新商品です。北海道石狩市と札幌市にある札幌みそラーメンの人気店、「札幌らーめん 信玄」の味を再現したカップ麺です。

「信玄」はすすきのの行列店
「札幌らーめん 信玄」は、北海道石狩市に本店のある札幌みそラーメンの人気店です。札幌すすきのに支店があり、前を通るといつも行列しています。もちろん観光客にも人気ですが、他の人気店に比べて地元客が多い印象があります。お酒の〆に丁度良いのか、夜には飲んだ後と思われる人が多く行列に並んでいます。
2019年2月に明星食品から今回と同じ「明星 札幌らーめん信玄 コクみそ味」という商品名でカップ麺化されており、野菜の旨みが感じられるまろやかなスープが特徴的でした。パッケージデザインは今回と酷似しています。
すすきのの行列店「信玄」の味を再現したカップ麺! 「明星 札幌らーめん信玄 コクみそ味」
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 札幌らーめん信玄 コクみそ味」を食べてレビューしていきます。「明星 札幌らーめん信玄 コクみそ味」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 札幌らーめん信玄 コクみそ味」。2019年2月11日発売の新商品です。北海道石狩市と札幌市にお店のある札幌ラーメンの人気店「札幌らーめん 信玄」の味を再現したカップ麺です。「札幌らーめん 信玄」は...
お店のメニュー「信州(コク味噌)」を再現

今回は、お店の看板メニューである「信州(コク味噌)」が再現されていると思われます。私オサーンも何度か「信玄」で「信州」を食べたことがありますが、「すみれ」や「彩未」など札幌ラーメンの主流となっている「純すみ系」の重厚なラードと濃いみそ味のスープとは一線を画す、野菜の旨みが感じられるマイルドなスープが特徴です。昔だと、ヘビーな純すみ系が好みでしたが、最近は信玄みたいな味がお腹にやさしくて良いなぁと、こういうのでいいんだよ!と呟きたくなるような一杯です。
また、「信玄」はチャーハンもかなりおいしい。これは「純すみ系」のお店にも共通するところですが、みそラーメンのおいしいお店はチャーハンもおいしいというのはなにか法則性があるように思います。おそらく、ラーメンで慣れているので大量のラードをためらいなくぶち込めるからではないかと思っていますがどうでしょうか。
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「後入れ調味油」1袋。カップにはスープ粉末の他に、細切れチャーシューやもやしなどのかやくが入っています。
品名 | 明星 札幌らーめん信玄 コクみそ味 |
---|---|
メーカー | 明星食品 |
発売日 | 2020年3月9日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(後入れ調味油) |
定価 | 税別220円 |
取得価格 | 税別220円(セイコーマート) |
栄養成分表
1食104g(めん80g)あたり
エネルギー | 472kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟404kcal |
∟スープ | ∟68kcal |
たん白質 | 9.2g |
脂質 | 19.6g |
炭水化物 | 64.6g |
食塩相当量 | 4.6g |
∟めん・かやく | ∟1.7g |
∟スープ | ∟2.9g |
ビタミンB1 | 0.33mg |
ビタミンB2 | 0.36mg |
カルシウム | 128mg |

みそラーメンのカップ麺は、他の味に比べて食塩相当量が高いことが多いですが、今回の「信玄」は4.6gで低めの数値に留まっています。信玄ならではのまろやかな味が期待できそうです。
スープ
スープは「お店の、野菜と豚骨を煮込んでとろりとしたまろやかなスープを再現し」た「たっぷりのポークエキスに味噌・野菜を合わせた甘みのあるスープ」で、「別添の調味油で、ガーリックやもやしの香りを付与し、札幌味噌ラーメン特有の調理感も感じられ」るとのこと。
とんこつベースに野菜が溶け込んだみそ味のスープで、別添の「後入れ調味油」でもやしやガーリックの風味を加えています。

まろやかみそ味スープ
- 野菜の旨みが強いまろやかみそ味
お店のスープも、最初食べた時はなんだかパンチが足りないなぁと思ってしまうのですが、何度か食べるうちに野菜の旨みが前に出てくるまろやか味がくせになってきます。今回のスープもその味をきちんと再現できていると感じました。
- 別添「調味油」でもやしの風味や炒めた臨場感

別添の「後入れ調味油」には、ガーリックやもやしの風味がつけられた油が入っています。ガーリックはそれほど強くありませんが、もやしの風味が強く感じられ、油脂と合わさることでもやしを炒めたような風味が付与されます。これはなかなかの臨場感で、お店の炒め野菜の風味をよく再現できていました。
ただ、お店だともやしとともに玉ねぎも一緒に炒められていて、玉ねぎの甘みが結構目立っているのですが、今回玉ねぎ要素が一切なかったのは残念でした。前回の「信玄」カップ麺も玉ねぎ要素がありませんでした。
麺
麺は「お店の特長であるしっかりとした食感と色合いを再現した中太麺」とのこと。
湯戻し時間5分の、太めで縮れのついた油揚げ麺です。黄色みを帯びています。

太めで縮れのついた油揚げ麺
太めで縮れの強くつけられた油揚げ麺です。中太とのことですがもっと太いような印象です。黄色みを帯びていてお店の麺を再現しているとのことですが、お店に比べるとひとまわり太いように見え、また縮れも強いです。また、お店の多加水麺のつるみがありながらしっとりとした食感もあまり再現できておらず、お店の麺とはだいぶ違う印象でした。お店の麺を再現するならノンフライ麺の方が良いですね
ただ、縮れが強いことからスープのりが良く、麺とスープに一体感があります。もうちょっと細い方がさらにスープの味を楽しめたとは思いますが、それでも両者のバランスはよく取れていました。
具
具は「チャーシューチップ、もやし、キャベツ、ネギの札幌味噌ラーメンらしい組み合わせ」とのこと。
チャーシューチップ、もやし、キャベツ、ネギの組み合わせです。

チャーシューチップ、もやし、キャベツ、ネギの組み合わせ
- チャーシューチップ
- もやし、キャベツ、ネギ
オススメ度(標準は3です)
- 明星食品 「明星 札幌らーめん信玄 コクみそ味」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
札幌みそラーメンの人気店「信玄」の味を再現したカップ麺を食べてきました。信玄の特徴を踏まえた野菜の旨みを効かせたまろやかスープの雰囲気はしっかり再現できており、他のみそ味カップ麺と差別化ができていました。別添油のもやしの風味も効果的です。玉ねぎの甘みがないのは残念でしたが、まろやかなお店の味を体感できる良品です。
札幌みそラーメンの人気店「信玄」の味を再現したカップ麺を食べてきました。信玄の特徴を踏まえた野菜の旨みを効かせたまろやかスープの雰囲気はしっかり再現できており、他のみそ味カップ麺と差別化ができていました。別添油のもやしの風味も効果的です。玉ねぎの甘みがないのは残念でしたが、まろやかなお店の味を体感できる良品です。
札幌ラーメンの代表格「すみれ」のカップ麺、セブンプレミアムの「日清名店仕込み すみれ 札幌濃厚味噌」。名店再現系カップ麺元祖にして普及のベストセラーです。
セブンの名作「すみれ」カップ麺がリニューアルされたのでリニューアル前のものと食べ比べてみました!
セブンの「すみれ」カップ麺をリニューアル前後で食べ比べ!今回は、セブンプレミアムゴールドの「日清名店仕込み すみれ 札幌濃厚味噌」。製造は日清食品。先日食べた「山頭火」に続き、2018年5月28日にリニューアルされたセブン&アイグループ限定の「日清名店仕込み」シリーズの3品のひとつ、「すみれカップ麺」がリニューアル前後でどう変わったのか比較していきたいと思います。おそらく「日清名店仕込み」3品で最も注目度の...
カテゴリ