
このページでは、日清食品のカップうどん、「日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 4種の具材が入った肉だしうどん」を食べてレビューしていきます。
「日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 4種の具材が入った肉だしうどん」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、日清食品の「日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 4種の具材が入った肉だしうどん」。2020年3月2日発売の、「日清のどん兵衛」シリーズの新商品です。シニアと女性に向けたあっさりで量少なめのどん兵衛で、同じコンセプトでレビュー済の「きざみ揚げうどん」や「揚げ玉そば」と同時発売された商品です。
日清食品 「日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 5種の具材が入ったきざみ揚げうどん」
このページでは、日清食品のカップうどん、「日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 5種の具材が入ったきざみ揚げうどん」を食べてレビューしていきます。「日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 5種の具材が入ったきざみ揚げうどん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 5種の具材が入ったきざみ揚げうどん」。2020年3月2日発売の、「日清のどん兵衛...
日清食品 「日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 5種の具材が入った揚げ玉そば」
このページでは、日清食品のカップそば、「日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 5種の具材が入った揚げ玉そば」を食べてレビューしていきます。「日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 5種の具材が入った揚げ玉そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 5種の具材が入った揚げ玉そば」。2020年3月2日発売の、「日清のどん兵衛」シリーズの新商品で...
シニア&女性向けのどん兵衛

「あっさりおだしがおいしい」と商品名に入ったシニア&女性向けの商品です。麺量が普通サイズの7~8割程度で、あっさり味のつゆが特徴。定価税別125円と、普通サイズのどん兵衛の193円に比べるとだいぶ安価で、PB商品などに対抗する廉価版どん兵衛としての位置付けも兼ねているものと思われます。
「どん兵衛 肉うどん」のあっさりバージョン

そして今回のフレーバーは、「4種の具材が入った」「肉だしうどん」とのことで、「どん兵衛 肉うどん」のあっさりバージョン、廉価バージョンと思われます。「どん兵衛 肉うどん」は本物の牛肉を使った牛肉の旨みとちょっと甘めのつゆが特徴の一杯ですが、今回の商品では果たしてどんな味に仕上がっているのでしょうか。
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「粉末スープ」と「かやく」の2袋。

先入れの「粉末スープ」と「かやく」を麺の上に開けた状態。「かやく」には牛肉を模した大豆たん白加工品、揚げ玉、わかめ、ねぎが入っています。大豆ビーフから甘ったるい香りが漂っています。
品名 | 日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 4種の具材が入った肉だしうどん |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2020年3月2日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(粉末スープ・かやく) |
定価 | 税別125円 |
取得価格 | 税別85円(イオン) |
栄養成分表
1食72g(めん60g)あたり
エネルギー | 313kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟298kcal |
∟スープ | ∟15kcal |
たん白質 | 5.3g |
脂質 | 12.2g |
炭水化物 | 45.5g |
食塩相当量 | 5.2g |
∟めん・かやく | ∟1.5g |
∟スープ | ∟3.7g |
ビタミンB1 | 1.14mg |
ビタミンB2 | 0.22mg |
カルシウム | 100mg |

どん兵衛肉うどんの麺量が70gなのに対し、今回は60gで、8割強の麺量。他の数値も全体的に抑え気味ですが、特にスープカロリーの低さが顕著で、通常商品が43kcalなのに対し、今回は15kcalしかありません、概ね3分の1。これはかなりあっさりしていそうですね。全体カロリーは通常商品388kcalに対し今回は313kcal。
つゆ
牛肉がほのかに香るやや甘めのしょうゆ味のつゆです。

ほのかな牛肉だしの甘めのつゆ
- 肉だしはほのかに香る程度
しょうゆ味もあっさりしていますが、先日レビュー済の「きざみ揚げうどん」に比べると強め。濃口と薄口の混合だと思われます。塩けがそれほど控えめではないので、エッジがしっかり立った味はなっていました。
- 甘みもそれほど強くない

ほのかな牛肉に加え、つゆには甘みがつけられていますが、この甘みもあまり強くないため、同時発売の「きざみ揚げうどん」や「揚げ玉そば」に比べると、主題がはっきりしない印象を受けました。別にさして肉でもないし、それほど甘くもないし。
肉の味や甘みがそれほど強くない一方で、具の大豆ビーフから甘ったるい香りが立ち上っているため、味を伴わずに香りだけが先行している感じがしてちょっと違和感がありました。
麺
湯戻し時間5分の、太めでやや幅広の油揚げ麺のうどんです。強い縮れがついています。

縮れのついた油揚げ麺のうどん
油揚げ麺の太めのうどんです。どん兵衛のいつもの麺はストレートなのに対し、今回使われている麺は縮れがついています。つゆがいつもより薄いため、つゆののりを良くするために縮れがつけられているものと思われます。同時発売の「きざみ揚げうどん」と同じ麺が使われているようです。
原材料を見ると、通常商品の麺に含まれている昆布エキスや糖類などが今回の麺には入っておらず、縮れだけではなく、多少コストカットされた麺だと思われます。いつものどん兵衛の多加水麺のようなみずみずしさが感じられませんでした。
具
牛肉を模した大豆ビーフ、揚げ玉、わかめ、ネギの組み合わせです。

大豆ビーフなど具が充実
- 大豆ビーフ
今回は、大豆ビーフにつけられている甘い香りがつゆの味より前に出てしま、かなり不自然な印象を受けました。
- 揚げ玉、わかめ、ネギ
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 4種の具材が入った肉だしうどん」
「どん兵衛 肉うどん」のあっさり&廉価バージョン、「肉だしうどん」を食べてきました。同時発売された3品のなかでは、つゆの味に最もしっくりこない感じがしましたが、それでも、大豆ビーフに加えて揚げ玉、わかめ、ネギといった具が充実しており、価格を考えると十分すぎるクオリティがあります。もうちょっと肉うどんらしさが欲しかったですが、普通においしいカップうどんでした。
カップヌードルシリーズからから出ていた2019年3月発売の「おだしがおいしいカップヌードル 肉だしうどん」。今回の商品とコンセプトが同じで、同じ「肉だしうどん」という商品名でした。今回の商品より完成度が高かったです。
カップヌードルなのにうどん!「おだしがおいしいカップヌードル 肉だしうどん」
このページでは、日清食品のカップうどん、「おだしがおいしいカップヌードル 肉だしうどん」を食べてレビューしていきます。「おだしがおいしいカップヌードル 肉だしうどん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「おだしがおいしいカップヌードル 肉だしうどん」。2019年3月18日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。新シリーズ「おだしがおいしいカップヌードル」のカップうどんです...