このページでは、日清食品のカップ焼そば、「日清焼そばU.F.O.大盛 濃い濃いだしソース焼そば」を食べてレビューしていきます。



「日清焼そばU.F.O.大盛 濃い濃いだしソース焼そば」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O.大盛 濃い濃いだしソース焼そば」。2020年3月2日発売の、「日清焼そばUFO」シリーズの新商品です。「濃い濃いだし」が特徴の、大盛サイズのカップ焼そばです。



定番「UFO」シリーズのカレー味焼そば


新商品がどんどん登場してくる「日清焼そばUFO」ですが、今回は「大盛」サイズの新商品です。大盛サイズのUFOだと、「UFO極太」という極太麺を使用した大盛UFOのシリーズがありますが、今回の麺は極太ではなく普通のもののようです。

最近の「UFO極太」は、2020年1月に発売された「日清焼そばU.F.O.極太 濃い濃い黒胡椒 横浜家系まぜそば」でした。

家系の味をUFOがまぜそばで再現!「日清焼そばU.F.O.極太 濃い濃い黒胡椒 横浜家系まぜそば」

このページでは、日清食品のカップ麺、「日清焼そばU.F.O.極太 濃い濃い黒胡椒 横浜家系まぜそば」を食べてレビューしていきます。「日清焼そばU.F.O.極太 濃い濃い黒胡椒 横浜家系まぜそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O.極太 濃い濃い黒胡椒 横浜家系まぜそば」。2020年1月27日発売の、「日清焼そばUFO」シリーズの新商品です。日清食品は先日、「日清ラ王」シリーズから...



定番「UFO」シリーズのカレー味焼そば




今回の一杯は、「濃い濃いだし」を使ったソース焼そばとのこと。だし系の焼そばの場合、しょうゆ味やしお味のものが多い中で、今回はソース味。「だしソース」と「だしフレーク」が入っているそうです。だしの味がソース絡むとどんな味になるのか、ソース味の中でだしが生きていけるのか、注目したいと思います。


内容物、価格、購入額など




別添袋は、「液体ソース」と「ふりかけ」の2袋。カップにはキャベツが入っています。麺は太くありません。

品名日清焼そばU.F.O.大盛 濃い濃いだしソース焼そば
メーカー日清食品
発売日2020年3月2日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ2袋(液体ソース・ふりかけ)
定価税別220円
取得価格税別215円(セブンイレブン)

栄養成分表


1食161g(めん130g)あたり
エネルギー694kcal
たん白質10.7g
脂質28.5g
炭水化物98.6g
食塩相当量7.1g
ビタミンB10.66mg
ビタミンB20.82mg
カルシウム201mg



麺量は130gでカップ焼そばの一般的な大盛サイズの量となっています。


ソース


ソースは「鰹をメインにシイタケや昆布のだしを合わせた "特製和風だしソース"」とのこと。

中濃ソースにしょうゆを加えたベースに、かつおや昆布などで和風の風味を加えたソースです。



和風だしを効かせたソース


  • 濃いが穏やかなソース味
ベースの味は中濃ソースで、いつものUFOソースに比べると酸味やスパイス感が控えめで、和風だしを立てる穏やかな味となっています。しょうゆが入っているのがポイントで、ソースらしい押しの強さは控えめなものの、しょうゆが入っていることでしっかり「濃い濃い」な味に仕上がっています。ソース味としては穏やかめな味の中で、甘みがやや強めに感じられました。



  • かつお節とソース味のバランスが取れている
ソース味に、かつお節や昆布といった、和風だしの味が加わります。ソースらしい主張が穏やかなため、相対的に和風だしが持ち上がってバランスを取っています。いつものUFOソースに比べるとだいぶやわらかい味なので、今回の方が食べやすいと感じる方が多いかもしれません。今回しょうゆ味やしお味ではなくソース味ですが、かつお節の香ばしさとの相性が良く、しっかりおいしかったです。

よくよく考えてみると、焼そばにはかつお節をかける場合がままあり、富士宮やきそばだと魚粉をかけたりもするので、ソース味と鰹の味の相性が良いのは当たり前といっちゃ当たり前なんですよね。UFOシリーズのカップ焼そばでも2019年7月に「日清焼そばU.F.O.ペロリ かつお節香るだしソース」なんて商品も出ていました。

「日清焼そばU.F.O.ペロリ かつお節香るだしソース」を実食レビュー!定価125円のUFO焼そば

このページでは、日清食品のカップ麺、「日清焼そばU.F.O.ペロリ かつお節香るだしソース」を食べてレビューしていきます。「日清焼そばU.F.O.ペロリ かつお節香るだしソース」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O.ペロリ かつお節香るだしソース」。2019年7月22日発売の、「日清焼そばUFO」シリーズの新商品です。新登場の女性向けシリーズ「日清焼そばU.F.O.ペロリ」2品のうちの...




麺は「コシのある食べ応え抜群の中太ストレート麺」とのこと。

湯戻し時間3分の、中太でストレート形状の油揚げ麺です。



中太ストレートのいつものUFOの油揚げ麺


中太でストレート形状の油揚げ麺です。大盛サイズのUFOだと、極太麺を使った商品がよく出ていますが、今回は普通の太さで、いつものUFOの麺と同じタイプと思われます。原材料の並びを見ても、いつものUFOとまったく同じでした。ソースが中濃でしっかり麺に絡むため、麺とソースに一体感はしっかり感じられました。油揚げ麺臭が悪目立ちしたりはしていません。

麺量は130gで大盛サイズ。細い麺だと量が多く感じられ、いつもの極太UFOよりもボリュームがあるように感じました。



具は「キャベツ」に加え、「鰹風味の "だしフレーク" と揚げ玉が入ったふりかけ」が別添とのこと。

具として入っているのはキャベツのみで、別添のふりかけにはだしフレークと揚げ玉が入っています。

キャベツとふりかけの組み合わせ


  • 具はキャベツのみ


具として入っているのはキャベツのみで、量も麺の多さと比べてしまうとそれほど多くありません。いつものUFOだと豚肉が入っていますが、今回の商品には肉系の具は入っていませんでした。



  • ふりかけに入っているだしフレークと揚げ玉


別添の「ふりかけ」には、だしフレークと揚げ玉が入っています。どちらもほとんど同じ色なので、見た目あまり区別できません。どちらもだしの味がしっかり感じられ、ソースのだしの味を補強しています。焼そばのトッピングとしてももちろんおいしいですが、これそのままバリボリお菓子として食べたいくらいおいしいです。


オススメ度(標準は3です)


  • 日清食品 「日清焼そばU.F.O.大盛 濃い濃いだしソース焼そば」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
UFOの新商品、「濃い濃いだしソース焼そば」を食べてきました。いつもよりはソースの押しが控えめで、かつおなどの和風だしとバランスをしっかり取ったソースが特徴で、大盛サイズの商品ではありますが、和風だしの穏やかな味を楽しむことができます。そして、ふりかけに入っているだしフレークがすごくおいしかったのが印象的でした。これだけ売ってくれないですかね。

このブログでいちばん最初に食べただし風味の焼そばは、2008年発売の「だしがおいしいソース焼そば」。セブンイレブン限定商品。おそらく富士宮やきそばを意識した商品だと思われますが、これ本当おいしかったです。もう10年以上前に食べたものですが、おいしくて感動したことを今でもよく覚えています。

サンヨー食品 「だしがおいしいソース焼そば」

今回のカップ麺は、セブンイレブンオリジナル商品のサンヨー食品(サッポロ一番)「だしがおいしいソース焼そば」。同名の商品がイトーヨーカドーのプライベートブランド「セブンプレミアム」でもありますが、それよりも30円ほ値段が高いです。これはおそらく、今回のカップ麺に入っている「かつお削り節」の小袋がセブンプレミアムには入っていないことに起因しているものと思われます。セブンプレミアムの「だしがおいしいソース...


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加