
このページでは、日清食品のカップうどん、「日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 5種の具材が入ったきざみ揚げうどん」を食べてレビューしていきます。
「日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 5種の具材が入ったきざみ揚げうどん」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、日清食品の「日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 5種の具材が入ったきざみ揚げうどん」。2020年3月2日発売の、「日清のどん兵衛」シリーズの新商品です。シニアと女性に向けたあっさりで量少なめのどん兵衛とのこと。

シニア&女性向けのどん兵衛
「あっさりおだしがおいしいどん兵衛」は、シニア層や女性向けに発売された、あっさり且つ量少なめの商品です。通常のどん兵衛に比べてあっさり味にし、内容量も7~8割にすることで、普通サイズでは多すぎるけどミニサイズでは足りない人向けの商品となっています。シニア&女性だけではなく、間食や夜食等にも適したサイズと言えそうです。
価格も通常のどん兵衛が定価税別193円なのに対し今回の商品は125円で、かなりお得な価格設定となっています。
5種の具材入りのきざみ揚げうどん

今回の一杯は、5種の具材入りのきざみ揚げうどんとのこと。通常どん兵衛きつねうどんのような大きなお揚げは入っていないようですが、5種も具材が入っているということで、あまり具が充実していることはない一般的な低価格商品とは違うようです。果たしてどんな一杯に仕上がっているのでしょうか。
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「粉末スープ」と「かやく」の2袋。カップには麺とともに予めきざみ揚げが入っています。

先入れの「粉末スープ」と「かやく」を麺の上に開けた状態。かやくにはたまご、かまぼこ、わかめが入っています。
品名 | 日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 5種の具材が入ったきざみ揚げうどん |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2020年3月2日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(粉末スープ・かやく) |
定価 | 税別125円 |
取得価格 | 税別85円(イオン) |
栄養成分表
1食68g(めん60g)あたり
エネルギー | 300kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟290kcal |
∟スープ | ∟10kcal |
たん白質 | 5.6g |
脂質 | 12.4g |
炭水化物 | 41.6g |
食塩相当量 | 4.6g |
∟めん・かやく | ∟1.4g |
∟スープ | ∟3.2g |
ビタミンB1 | 0.14mg |
ビタミンB2 | 0.17mg |
カルシウム | 109mg |

通常どん兵衛きつねうどんの麺量が74gなのに対し、今回は60gで、8割程度の麺量となっています。他の数値も全体的に抑え気味で、特にスープカロリーが10kcalしかないところに目が行きます。通常商品のスープカロリーは東版で37kal、西版で28kcalなので、半分以下の数値です。
つゆ
つゆは「布だしのうまみをきかせた、すっきりとした関西風のつゆ」とのこと。
昆布やかつおの和風だしを効かせた関西風のしょうゆ味で、あっさり系ですが薄くはありません。

だしの旨みが前面に出た関西風のつゆ
- 昆布だしの強いしょうゆ味
一方で、しょうゆ味はそれほど強くなく、いつもどん兵衛よりもやや薄い色をしているように見えます。しょうゆの主張は控えめで、今回のつゆの「おだしがおいしい」要因となっていると思われます。相対的にだしの旨みが強く感じられる構成となっていました。
- 昆布だしの強いしょうゆ味

今回の商品は定価税別125円という安価商品ですが、安価商品でよくみられるスープの安っぽさ、薄さみたいなものはなく、商品名通りだしの存在を強く感じるつゆでした。しょうゆが薄めなことに加え、雑味が控えめに感じられるのが大きく、麺量がいつもより少ないことによる、麺から溶け出す雑味の少なさが影響しているのかもしれません。
正直、いつものどん兵衛のつゆより今回の方がおいしく感じるくらいでした。
麺
麺は「つるみのある、もちもちとした食感のうどん」とのこと。
湯戻し時間5分の、太めでやや幅広の油揚げ麺のうどんです。強い縮れがついています。

縮れのついた油揚げ麺のうどん
油揚げ麺の太めのうどんです。通常のどん兵衛はストレート形状の麺が特徴ですが、今回の麺は縮れが強くつけられており、だいぶ形状が異なっています。あっさり味のつゆが使われているため、つゆののりを良くするために縮れがつけられているのだと思われます。今回、つゆのだしが強く感じられたのは、この麺の縮れの影響が大きいのかもしれませんね。
原材料を見ると、通常商品の麺には昆布エキスや糖類などが入っていますが、今回の麺は小麦粉と油脂と食塩だけのシンプルな構成となっています。弾力がありますが、どん兵衛の大きな特徴であるみずみずしい麺の食感はなく、他社と同じような食感の麺という印象でした。多少コストカットされた麺なのかなという感じがします。
具
具は「きざみ揚げ、たまご、かまぼこ、ワカメ、ネギ」とのこと。
きざみ揚げ、たまご、かまぼこ2枚、わかめ、スープ粉末に入っているネギの組み合わせです。

安価な割にボリュームのある具
いつものどん兵衛きつねうどんのような大きなお揚げが入っているわけではなく、きざみ揚げが入っています。大きな核がない状態ですが、安価品なのでこれは致し方ないところ。いつものどん兵衛には入っていないわかめやたまごが入っており、価格を考えるとボリュームのある具の構成となっていました。同価格の他の商品と比べると、かなり充実した具だと思います。
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 5種の具材が入ったきざみ揚げうどん」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
どん兵衛のあっさり量少なめバージョン新商品を食べてきました。安価品ですが安っぽさはなく、だしの味が前に出たつゆと、充実した具が特徴でした。だしの味を前面に押し出すために、いつものストレート麺ではなく縮れ麺を使用することで、つゆののりを良くしている工夫も見られました。正直あんまり期待していなかったんですが、思いのほかおいしくてびっくりしました。同時発売された他の2商品も楽しみになってきました。
どん兵衛のあっさり量少なめバージョン新商品を食べてきました。安価品ですが安っぽさはなく、だしの味が前に出たつゆと、充実した具が特徴でした。だしの味を前面に押し出すために、いつものストレート麺ではなく縮れ麺を使用することで、つゆののりを良くしている工夫も見られました。正直あんまり期待していなかったんですが、思いのほかおいしくてびっくりしました。同時発売された他の2商品も楽しみになってきました。
カップヌードルシリーズからも、あっさりで量控えめなシニア&女性向けの商品が出ています。そのうちのひとつ「おだしがおいしいカップヌードル 鶏南蛮そば」。2019年3月発売。
カップヌードルのカップそば登場!「おだしがおいしいカップヌードル 鶏南蛮そば」
このページでは、日清食品のカップそば、「おだしがおいしいカップヌードル 鶏南蛮そば」を食べてレビューしていきます。「おだしがおいしいカップヌードル 鶏南蛮そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「おだしがおいしいカップヌードル 鶏南蛮そば」。2019年3月18日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。新シリーズ「おだしがおいしいカップヌードル」のカップそばです。前回レビ...
カテゴリ