
このページでは、東洋水産のカップ焼そば、「マルちゃん ごつ盛り 塩焼そばHOT」を食べてレビューしていきます。
「マルちゃん ごつ盛り 塩焼そばHOT」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん ごつ盛り 塩焼そばHOT」。2020年2月24日に発売された、「マルちゃん ごつ盛り」シリーズの新商品です。今回はレギュラー商品にもなっている「塩焼そば」の「HOT」バージョンとなっています。

「ごつ盛り」は廉価大盛商品の定番シリーズ
「マルちゃん ごつ盛り」は、廉価版の大盛カップ麺シリーズです。このカテゴリではトップランナー的存在と言えます。東洋水産には大盛商品のシリーズとして「でかまる」がありますが、概ね100円ちょっとで買える「ごつ盛り」と200円オーバーの「でかまる」は、価格で差別化をしています。他社でいえば、「ごつ盛り」のライバルは同じく廉価大盛カップ麺の日清食品「デカうま」シリーズであり、「でかまる」はフルプライスのエースコック「スーパーカップ」シリーズがライバルと思われます。
「ごつ盛り」シリーズはラーメンや焼そばがラインナップされていますが、個人的には焼そばがお気に入りで、特にソース焼そばの「」はコスパ抜群の素晴らしい商品だと思います。今回の商品の発売に合わせ、この商品もリニューアル発売されています。
【食べ比べ】 日清デカヤキ vs マルちゃんごつ盛り 【ソース焼そば】
今回は、日清食品の「日清デカヤキ スパイシーソース焼そば からしマヨネーズ付」と東洋水産の「マルちゃん ごつ盛り ソース焼そば」を食べ比べます。どちらの商品もオープン価格の商品で、スーパー等で100円程度で販売されることを想定した商品かと思われます。100円程度という廉価でありながら、大盛で且つ味も素晴らしいという、カップ焼そば界コスパ最強の商品です。いやそれどころか、カップ麺最強を決める争いとすら私は思い...
「塩焼そば」の「HOT」版

今回の商品は、レギュラー商品で今回同時にリニューアルされた「塩焼そば」の「HOT」バージョン。「唐辛子と酢が利いたピリ辛でさっぱりな塩焼そば」とのことで、「バジル入り特製スパイス」が付いています。バジルを効かせたしお味というのは「塩焼そば」と共通ですが、唐辛子がどのように作用しているのか楽しみです。
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「液体ソース」、「かやく」、「スパイス」の3袋。カップには麺のみ入っています。

先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。かやくとして入っているのはキャベツのみで、量もそれほど多くなさそうです。
品名 | マルちゃん ごつ盛り 塩焼そばHOT |
---|---|
メーカー | 東洋水産 |
発売日 | 2020年2月24日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 3袋(液体ソース・かやく・スパイス) |
定価 | オープン価格円 |
取得価格 | 税込106円(コープ) |
栄養成分表、原材料
1食156g(めん130g)あたり
エネルギー | 699kcal |
---|---|
たん白質 | 14.8g |
脂質 | 33.9g |
炭水化物 | 83.7g |
食塩相当量 | 4.6g |
ビタミンB1 | 0.58mg |
ビタミンB2 | 0.53mg |
カルシウム | 250mg |

通常の「ごつ盛り 塩焼そば」に比べると、カロリーや脂質、食塩相当量はいずれも低くなっています。麺量は大盛サイズの130g。
ソース
ソースは「チキンとたまねぎの旨味をベースに、唐辛子と酢でアクセントをつけた塩味ソース」で、「バジル、粗挽唐辛子入りスパイス付」とのこと。
チキンベースのしお味ソースに唐辛子やお酢を効かせ、別添の「スパイス」によってバジルやガーリックの風味を加えています。

バジルとガーリックが中心のしお味ソース
- 唐辛子やお酢を効かせたしお味
そして今回のソースでは、唐辛子やお酢を効かせています。多少赤っぽいソースではあるのですが、「HOT」という割に唐辛子は弱く、辛さはピリ辛以下。商品名を考えるともうちょっと辛くても良かったのかなと思います。お酢もそれほど強いわけではないですが、香りはしっかり感じ取れ、アクセントとして機能していました。パッケージに書かれているように、確かに通常の塩焼そばに比べるとあっさりしています。
- 唐辛子やお酢を効かせたしお味

別添の「スパイス」には、バジルやガーリック、唐辛子が入っています。こちらも基本的にはノーマル「塩焼そば」と同系統の味で、唐辛子が入っているのが違いとなっています。
唐辛子はそれほど目立っておらず、バジルやガーリックが中心で、ソースと合わせてもバジルやガーリックが最も目立っています。一般的なしお焼そばよりも、ちょっとイタリアンっぽいというか、パスタっぽい味に仕上がっていました。おいしいのですが、せっかくの新味なので、もうちょっと「塩焼そば」との明確な違いが欲しかったところです。
麺
麺は「滑らかで弾力のある丸刃で切った麺」とのこと。
湯戻し時間3分の、中細で緩やかに縮れのついた油揚げ麺です。丸麺形状となっています。

太めで縮れのついた油揚げ麺
中細で緩やかに縮れのついた油揚げ麺です。カップ焼そばとしては細めの麺で、細い割にコシがしっかりしています。今回のソースと合わせると、ややソースが勝ったバランスとなっていますが、ソースが強いため油揚げ麺臭が前に出てこないのは良いところかと思います。
麺量は130gで、大盛汁なし麺の一般的な量でボリュームがあります。細めなので、いっそう食べ応えがあります。この量の商品がオープン価格の設定で、100円ちょっとで買えてしまうことに大きな価値が見出だせます。このシリーズの最大の美徳ではないでしょうか。
具
具は「キャベツ」とのこと。
具はキャベツのみです。

具はキャベツのみ
具はキャベツしか入っておらず、量も少なめです。ソースや麺は価格以上ですが、さすがに具は価格相応といったところ。この商品に限らず、「ごつ盛り」の焼そば商品はいずれもキャベツのみの具となっており、この価格で大盛サイズの麺量と考えると具にコストが割けないのは致し方ないところだと思います。
オススメ度(標準は3です)
- 東洋水産 「マルちゃん ごつ盛り 塩焼そばHOT」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
「ごつ盛り」シリーズの新商品、「塩焼そばHOT」を食べてきました。通常の「塩焼そば」の「HOT」バージョンで、唐辛子やオスが入っているという違いがありますが、基本的には両者、バジルやガーリックを効かせた同じ系統のソースで、唐辛子やお酢をもっと極端に効かせるなどすることで、明確な味の違いが欲しかったです。
「ごつ盛り」シリーズの新商品、「塩焼そばHOT」を食べてきました。通常の「塩焼そば」の「HOT」バージョンで、唐辛子やオスが入っているという違いがありますが、基本的には両者、バジルやガーリックを効かせた同じ系統のソースで、唐辛子やお酢をもっと極端に効かせるなどすることで、明確な味の違いが欲しかったです。
東洋水産のしお焼そばといえばこれを思い浮かべる方が多いと思います。2019年6月にリニューアルされた「マルちゃん 俺の塩」。不朽の名作です。
「マルちゃん 俺の塩」 カップ塩焼そばの大定番商品がリニューアル!!
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 俺の塩」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん 俺の塩」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 俺の塩」。2019年6月3日発売の、「俺の塩」シリーズの新商品です。シリーズの本丸がリニューアルされました。銀座の旗艦店がリニューアルオープンって感じです。いやそのまんまですね。悟空の頭身が変わった!ってところですかね。...
カテゴリ