
このページでは、明星食品のカップまぜそば、「明星 大砲ラーメン 赤とんこつまぜそば」を食べてレビューしていきます。
「明星 大砲ラーメン 赤とんこつまぜそば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 大砲ラーメン 赤とんこつまぜそば」。2020年2月3日発売の新商品で、福岡県久留米市の名店「大砲ラーメン」監修によるカップまぜそばです。お店のメニュー「赤とんこつラーメン」を、まぜそばにアレンジした商品となっています。

久留米に本店があるとんこつラーメンの名店「大砲ラーメン」
「大砲ラーメン」は、福岡県久留米市に本店のあるとんこつラーメンの名店です。久留米の他に福岡駅近辺にも支店があります。私は一度本店で食べたことがありますが、いやはや強烈なとんこつ臭で本当においしいラーメンでした。駅から店に向かう道すがら、とんこつの匂いが漂ってきて胸が高鳴ったことをよく覚えています。
大砲ラーメンのカップ麺はこれまでにも明星食品から定期的に発売されており、お店の看板メニューである「昔ラーメン」を再現したカップ麺、「明星 大砲ラーメン 昔ラーメン」は、九州を中心にレギュラー商品として定着しています。
久留米ラーメン名店「大砲ラーメン」の看板メニュー「昔ラーメン」を再現した商品今回のカップ麺は、明星食品の「明星 大砲ラーメン 昔ラーメン」。福岡久留米にある久留米ラーメンの名店中の名店、「大砲ラーメン」の看板メニューである「昔ラーメン」を再現した商品です。基本的に西日本での地域限定販売のようですが、今回手に入れられたので食べようと思います。最初に発売されたのが2005年で、その後2009年にリニューアルさ...
「赤とんこつラーメン」をまぜそばにアレンジ

今回の商品は、お店のメニュー「赤とんこつラーメン」をまぜそばにアレンジしたカップ麺オリジナル商品となっています。これまで何度か大砲ラーメンのまぜそば商品が発売されており、今回はそのサイクルで「赤とんこつまぜそば」を出してきたことになります。
2018年9月発売の「明星 大砲ラーメン とんこつまぜそば」。お店のまかないメニューをカップ麺化した商品です。
「大砲ラーメン」のまかないメニューをカップ麺化!明星食品 「明星 大砲ラーメン とんこつまぜそば」
「大砲ラーメン」のまかないメニュー「まぜそば」がカップ麺化!今回のカップ麺は、明星食品の「明星 大砲ラーメン とんこつまぜそば」。2018年9月24日発売の、「大砲ラーメン」カップ麺シリーズの新商品です。久留米の名店「大砲ラーメン」で供されているまかないメニューのまぜそばをカップ麺化した商品となっています。「大砲ラーメン」は、とんこつラーメン発祥の地である久留米で、おそらくもっとも知名度の高いとんこ...
2019年6月には、お店の「呼び戻しレッド」を再現した「明星 大砲ラーメン 赤とんこつ」も発売されていまいた。今回の商品は今商品のまぜそば版でもあります。
「大砲ラーメン」の限定メニュー「呼び戻しレッド」のカップ麺!「明星 大砲ラーメン 赤とんこつ」
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 大砲ラーメン 赤とんこつ」を食べてレビューしていきます。「明星 大砲ラーメン 赤とんこつ」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 大砲ラーメン 赤とんこつ」。2019年6月10日発売の、「大砲ラーメンカップ麺」シリーズの新商品です。福岡県久留米市の名店「大砲ラーメン」の限定メニュー、「呼び戻しレッド」をカップ麺で再現した商品です。...
内容物、価格、購入額など

別添袋は「液体ソース」と「ふりかけ」の2袋。カップには麺とともに、かやくとして予め高菜が入っています。
品名 | 明星 大砲ラーメン 赤とんこつまぜそば |
---|---|
メーカー | 明星食品 |
発売日 | 2020年2月3日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(液体ソース・ふりかけ) |
定価 | 税別230円 |
取得価格 | 税込248円(ファミリーマート) |
栄養成分表
1食160g(めん130g)あたり
エネルギー | 711kcal |
---|---|
たん白質 | 10.7g |
脂質 | 31.2g |
炭水化物 | 96.8g |
食塩相当量 | 7.2g |
ビタミンB1 | 0.30mg |
ビタミンB2 | 0.35mg |
カルシウム | 213mg |

2018年発売の「とんこつまぜそば」と比較すると、カロリーや脂質が減少しています。食塩相当量は同じ数値となっています。
たれ
とんこつベースのしょうゆ味のたれに、ラー油と焦がしにんにくを加えています。

ラー油と焦がしにんにくを効かせたしょうゆ味のとんこつだれ
- しょうゆ強めのとんこつ
- ラー油と焦がしにんにく
焦がしにんにくの風味はそんなにガンガンくる感じではなく、隠し味程度に効いています。あまり強くしすぎると、しょうゆと辛味であまり存在感のないとんこつがさらに弱くなってしまいそうなので、これくらいで十分だと思います。
- たれが高菜の味を帯びている
麺
湯戻し時間5分の、縮れが強くて太い油揚げ麺です。

太くて縮れの強い油揚げ麺
太くて縮れのついた油揚げ麺が使われています。お店のラーメンは細麺が使われているのに対し、今回の商品ではまったくイメージの異なる麺となっています。以前までの「大砲ラーメン とんこつまぜそば」と同じタイプの麺かと思われます。濃い味のまぜそばだれに合わせた形となっています。
太い麺に濃いたれの組み合わせですが、たれの塩けがかなり強いため、麺よりたれの勝ったバランスになっています。やたらと強い味にする方向性よりも、お店ならではの細麺に、それとバランスの取れるとんこつを重視したたれの組み合わせにすると、もう少しお店の雰囲気が出ると思うんですけどね。ガンガン濃い味なのは明星らしい味ではあるんですけどね。
具
大切りの高菜をメインに、紅生姜や粒ごまの入ったふりかけが別添されています。
大切りの高菜とふりかけの組み合わせ
- 高菜は食べ応えある

大切りの高菜がたくさん入っています。生タイプではなく、湯戻し調理の高菜なんですが、味も食感もしっかり高菜そのもので、ロ湯を含めて素晴らしい存在感です。たれのところでも触れましたが、高菜の味が麺に浸透しており、たれ全体が高菜の味を帯びているのは特徴的でした。
- 紅生姜や粒ごまの入ったふりかけ

別添の後入れ「ふりかけ」には、紅生姜、粒ごま、ネギ、のり、チリが入っています。特に目立っていると感じられたのは紅生姜と粒ごまで、紅生姜は赤い色で見た目でも目立っていました。粒ごまの香ばしさが今回のたれの味の中でかなり映えていて、これはもっと入っているとさらに良かったのではないかと思います。なんなら、高菜と粒ごまだけでも良いかも?と思えるレベルです。
オススメ度(標準は3です)
- 明星食品 「明星 中華三昧タテ型ビッグ 赤坂璃宮 かに玉風麺」
久留米の名店「大砲ラーメン」の「赤とんこつラーメン」をまぜそばで再現したカップ麺オリジナルの一杯を食べてきました。たれのとんこつ感がしょうゆの塩辛さやラー油によってだいぶ消されているのは残念でしたが、たくさん入った高菜が食べ応えあり、たれ全体が高菜の味を帯びておるのが印象的。また、ふりかけに入っている粒ごまの香ばしさがたれの味の中で映えていました。高菜と粒ごまは今後このシリーズでぜひともクローズアップしてもらいたい存在でした。
カップ麺のとんこつまぜそばといえば、セブンプレミアムから定期的に発売されている「一風堂 とんこつまぜそば」思い浮かべる方が多いのではないかと思います。初出は2017年5月で、セブンプレミアムの10周年記念商品として発売されました。下のリンクは2019年7月発売のもの。
セブンプレミアムの「一風堂 とんこつまぜそば」を実食レビュー!「白丸」「赤丸」ふりかけの効果はいかに?
このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「一風堂 とんこつまぜそば」を食べてレビューしていきます。「一風堂 とんこつまぜそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「一風堂 とんこつまぜそば」。製造は日清食品。2019年7月22日に発売になった、「一風堂カップ麺」シリーズの商品です。今回で3回目の登場となる「とんこつまぜそば」の登場です。「とんこつまぜそば」初登場...