
このページでは、日清食品のカップ麺、「日清焼そばU.F.O.黄金鶏油 鶏ネギ塩焼そば」を食べてレビューしていきます。
「日清焼そばU.F.O.黄金鶏油 鶏ネギ塩焼そば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O.黄金鶏油 鶏ネギ塩焼そば」。2020年2月3日発売の、「日清焼そばUFO」シリーズの新商品です。「日清 東京2020オリンピック応援デザイン 黄金鶏油トリオ」として発売された3商品のうちのひとつです。

「日清 東京2020オリンピック応援デザイン 黄金鶏油トリオ」のUFO
日清食品は「東京2020オフィシャルカップ麺パートナー」で、今回は東京2020オリンピックの応援商品として発売されました。日本代表選手団の金メダルラッシュを願い、「黄金鶏油」に着目して「カップヌードル」「どん兵衛」「UFO」の3商品が発売されました。UFOはパッケージが丸いので、もうこのまんま金メダルにしてしまって良さそうなパッケージデザインです。
2018年1月には、「平昌2018冬季オリンピック日本代表選手団応援 旨辛トリオ」として今回と同じように3商品が発売されており、「UFO」からは「日清焼そばU.F.O.旨辛プルコギ風焼そば」が出ていました。牛肉風味のコチュジャンベースで、韓国料理プルコギの味を再現していました。
「平昌2018冬季オリンピック日本代表選手団応援 旨辛トリオ」のトリを飾るプルコギ味のUFO今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O.旨辛プルコギ風焼そば」。カップ焼そばの定番「日清焼そばUFO」シリーズの新商品で、「平昌2018冬季オリンピック日本代表選手団応援 旨辛トリオ」の3品のうちのひとつ。オリンピックトリオのトリを飾るのは(ダジャレじゃないよ)、UFOのプルコギ味。プルコギとは、甘辛く味付けたしょうゆ...
「黄金鶏油」を使った「鶏ネギ塩焼そば」

今回の「UFO」は、3商品共通の「黄金鶏油」を使った「鶏ネギ塩焼そば」です。鶏油とネギといえば、鶏南蛮などお蕎麦で見かける組み合わせですが、焼そばではどのようにマッチアップしているのか、おいしそうなので楽しみです。
内容物、価格、購入額など

別添袋は、「液体ソース」と「黄金鶏油仕上げ」の2袋。カップには予めキャベツやニンジンが入っています。
品名 | 日清焼そばU.F.O.黄金鶏油 鶏ネギ塩焼そば |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2020年2月3日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(液体ソース・黄金鶏油仕上げ) |
定価 | 税別193円 |
取得価格 | 税別128円(ドン・キホーテ) |
栄養成分表
1食112g(めん90g)あたり
エネルギー | 522kcal |
---|---|
たん白質 | 7.7g |
脂質 | 26.4g |
炭水化物 | 63.4g |
食塩相当量 | 4.5g |
ビタミンB1 | 0.42mg |
ビタミンB2 | 0.51mg |
カルシウム | 140mg |

鶏油を使用しているためか、通常の「UFO焼そば」に比べて脂質が高くなっています。
ソース
ソースは「香ばしい鶏とネギの風味がやみつきになる鶏塩だれ」で、「鶏の香りと旨味が広がる "黄金鶏油"」が別添とのこと。
チキンベースのしお味ソースに、鶏油やネギ油の入った「黄金鶏油」を加えて仕上げています。

鶏とネギのしお味ソース
- チキンベースのしお味
- 鶏油とネギ油
- 単純明快な味
麺
麺は「日清焼そばU.F.O.ならではの、コシのある中太ストレート麺」とのこと。
湯戻し時間3分の、中太ストレートの油揚げ麺です。

中太ストレートのいつものUFOの油揚げ麺
中太でストレート形状の油揚げ麺です。他社のカップ焼そばとは一線を画すストレート形状で、麺がストレートだとだいぶ良いものを食べている気分になります。一部を除いてUFOシリーズの最大の特徴と言って良いのではないかと思います。縮れはないですが、ちょっと粘度高めな麺で、ソースのりはとても良いです。
いつものUFOと同じ麺という印象で、合わせるソースによっては油揚げ麺臭が目立ってしまう場合もありますが、今回はネギの風味が強いためか、油揚げ麺臭は前に出てこず、麺はソースの中でしっかり馴染んでいます。麺とソースなかなかの好相性ぶりでした。
具
具は「キャベツ、ニンジン」とのこと。
キャベツと細切りのニンジンが入っています。

キャベツとニンジンの組み合わせ
キャベツとニンジンが入っていますが、どちらも量は少なめです。ノーマルUFOだと肉感のある細切れの豚肉やたっぷりキャベツ、さらには青のりと紅生姜のふりかけまで入っていますが、今回はそれに比べると見劣ります。鶏油に相当なコストが掛かっているのでしょうか。
ソースの分厚さや麺の質は当然、価格相当、もしくは価格以上なのですが、具だけなら正直、PBカップ麺など100円で買えるレベルでした。
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「日清焼そばU.F.O.黄金鶏油 鶏ネギ塩焼そば」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
「日清 東京2020オリンピック応援デザイン 黄金鶏油トリオ」として発売された3品のうち、まずは「U.F.O.黄金鶏油 鶏ネギ塩焼そば」を食べてきました。鶏油とネギ油を効かせたソースが特徴で、わかりやすくおいしい一杯でした。濃厚な鶏の味を楽しめますが、それでいて塩辛くないのはお見事。日本選手の金メダルを願った商品ですが、味はちょっと中華風な印象を受けました。
「日清 東京2020オリンピック応援デザイン 黄金鶏油トリオ」として発売された3品のうち、まずは「U.F.O.黄金鶏油 鶏ネギ塩焼そば」を食べてきました。鶏油とネギ油を効かせたソースが特徴で、わかりやすくおいしい一杯でした。濃厚な鶏の味を楽しめますが、それでいて塩辛くないのはお見事。日本選手の金メダルを願った商品ですが、味はちょっと中華風な印象を受けました。
鶏の塩焼そばといえば、2020年1月に「マルちゃん がんばれ!受験生 俺の塩 丸鶏だし塩焼そば」が出ていました。丸鶏だしのやさしい味で、やさしすぎて油揚げ麺臭が前に出てきてしまうのが残念でした。今回の鶏油とネギ油のソースとはだいぶ違いました。
東洋水産 「マルちゃん がんばれ!受験生 俺の塩 丸鶏だし塩焼そば」
このページでは、東洋水産のカップ焼そば、「マルちゃん がんばれ!受験生 俺の塩 丸鶏だし塩焼そば」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん がんばれ!受験生 俺の塩 丸鶏だし塩焼そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん がんばれ!受験生 俺の塩 丸鶏だし塩焼そば」。2020年1月1日発売の、毎年恒例「がんばれ!受験生」シリーズの商品で、「俺の塩」シリーズの新商品です。...
カテゴリ