
このページでは、エースコックのカップ麺、「全国ラーメン店マップ すすきの編 らーめん空監修 辛味噌ラーメン」を食べてレビューしていきます。
「全国ラーメン店マップ すすきの編 らーめん空監修 辛味噌ラーメン」はどんな商品?
今回のカップ麺は、エースコックの「全国ラーメン店マップ すすきの編 らーめん空監修 辛味噌ラーメン」。2020年1月27日発売の、「全国ラーメン店マップ」シリーズの新商品です。北海道札幌市にある人気ラーメン店、「らーめん空」監修のカップ麺です。お店のメニューである「辛味噌らーめん」の味を再現しています。

全国のラーメン店の味を再現した「全国ラーメン店マップ」シリーズ
「全国ラーメン店マップ」は、「全国各地の人気ラーメン店の味を気軽に楽しめる」カップ麺シリーズです。同じエースコックでも「一度は食べたい名店の味」シリーズは東京とその近郊のラーメン店をカップ麺で再現しているのに対し、「全国ラーメン店マップ」シリーズはそれ以外の地域のラーメン店の味を再現し、棲み分けられていました。
ただ、つい先日2020年1月に発売された「一度は食べたい名店の味 ストライク軒 シンカー 蛤だし鶏白湯ラーメン」が、「一度は食べたい名店の味」シリーズ初の大阪のラーメン店を再現した商品として登場し、ついに両シリーズの境目がよくわからなくなってきました。「全国ラーメン店マップ」はやたら北海道のラーメン店を再現しているのも大きな特徴となっています。
シリーズ大阪初上陸!「一度は食べたい名店の味 ストライク軒 シンカー 蛤だし鶏白湯ラーメン」
このページでは、エースコックのカップ麺、「一度は食べたい名店の味 ストライク軒 シンカー 蛤だし鶏白湯ラーメン」を食べてレビューしていきます。「一度は食べたい名店の味 ストライク軒 シンカー 蛤だし鶏白湯ラーメン」はどんな商品?今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味 ストライク軒 シンカー 蛤だし鶏白湯ラーメン」。2020年1月13日発売の、「一度は食べたい名店の味」シリーズの...
札幌みそラーメンの人気店「らーめん空」

「らーめん空」は札幌にあるみそラーメンの人気店です。「純すみ系」のみそラーメンとされていますが、「すみれ」や「純連」、「彩未」など他の「純すみ系」ラーメンに比べると、みそ味がおとなしめで、油膜も少なめ。体にやさしい純すみ系といったところでしょうか。
今回、「全国ラーメン店マップ」シリーズの15作目ですが、そのうち「らーめん空」の味を再現したカップ麺はなんと6つめ。開発者の方の中に「らーめん空」のファンの方がいらっしゃるのでしょうか。今回再現している「辛味噌らーめん」も過去に3回再現されており、通常のみそラーメンに比べてパンチが効いたおいしい一杯でした。下のリンクは2019年1月発売のもの。
「全国ラーメン店マップ すすきの編 らーめん空監修 辛味噌ラーメン」は辛味とシビレでスープがパワーアップ!
このページでは、エースコックのカップ麺、「全国ラーメン店マップ すすきの編 らーめん空監修 辛味噌ラーメン」を食べてレビューしていきます。「全国ラーメン店マップ すすきの編 らーめん空監修 辛味噌ラーメン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、エースコックの「全国ラーメン店マップ すすきの編 らーめん空監修 辛味噌ラーメン」。2019年1月14日発売の、「全国ラーメン店マップ」シリーズの新商品です。「全国ラ...
内容物、価格、購入額など

別添袋は「液体スープ」1袋。カップにはスープ粉末とともに肉そぼろやねぎが入っています。量はそれほど多くなさそうです。
品名 | 全国ラーメン店マップ すすきの編 らーめん空監修 辛味噌ラーメン |
---|---|
メーカー | エースコック |
発売日 | 2020年1月27日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(液体スープ) |
定価 | 税別220円 |
取得価格 | 税込232円(セイコーマート) |
栄養成分表、原材料
1食98g(めん70g)あたり
エネルギー | 392kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟290kcal |
∟スープ | ∟102kcal |
たん白質 | 10.3g |
脂質 | 12.9g |
炭水化物 | 58.6g |
食塩相当量 | 6.6g |
∟めん・かやく | ∟1.8g |
∟スープ | ∟4.8g |
ビタミンB1 | 0.52mg |
ビタミンB2 | 0.35mg |
カルシウム | 231mg |

前回発売時の「辛味噌」と比較すると、総重量や麺量に変化はありませんが、他の数値には変化があるので、何かしら手が入っているものと思われます。全体カロリーは低下していますが、スープカロリーや食塩相当量が上昇しています。スープはパワーアップが見込めそうです。
スープ
とんこつベースのみそ味スープに豚脂を浮かせ、にんにく、生姜などでパンチを効かせるとともに、唐辛子や山椒によって辛味、刺激を加えています。

山椒や生姜の香る辛味噌味のスープ
- とんこつベースのみそ味

- 唐辛子や山椒の刺激
- 前回発売時と比べて
唐辛子で辛くなったというよりは、生姜や山椒で刺激が増したという印象です。うまく言葉にできませんが、華やかで派手な味のスープになったという感じですかね。おいしくなったと思います。
麺
湯戻し時間5分の、太くてしっかり縮れのついた油揚げ麺です。

太くて縮れのついた油揚げ麺
太くて縮れのついた油揚げ麺です。丸麺形状のがっしり食感で、これまで「らーめん空」のカップ麺で使われてきた麺と同じタイプかと思われます。太くてがっしりした油揚げ麺なので主張は強いですが、今回合わせるのはみそと辛味のパンチの強いスープなので、麺とスープのバランスはよく取れています。
お店の麺は札幌ラーメンの特徴である中太麺で、お店に比べて今回の麺はちょっと太いように思います。また、お店の麺は表面につるみのある多加水麺なのに対し、今回の麺はあまり多加水麺らしさはないので、麺の再現性はそれほど高くなさそうです。油揚げ麺でお店の麺を再現するのはなかなか難しそうですね。
具
肉そぼろ、ねぎ、玉ねぎ、唐辛子が入っています。

肉そぼろ、ねぎ、玉ねぎの組み合わせ
- 肉そぼろとねぎ
- 玉ねぎが少ないのが残念
オススメ度(標準は3です)
- エースコック 「全国ラーメン店マップ すすきの編 らーめん空監修 辛味噌ラーメン」
札幌ラーメンの人気店「らーめん空」監修の一杯を食べてきました。生姜や山椒を効かせて華やかに仕上げた辛味噌スープが特徴で、前回発売時に比べてスープの味が華やかになったように感じられました。山椒と生姜がかなり効果的でで、スープだけならかなりおいしかったです。あまり再現性の高くない麺や物足りないボリュームの具を合わせて★4としましたが、辛味噌スープのおいしさは光っていました。
初代「らーめん空」のカップ麺。2015年3月に発売された「全国ラーメン店マップ すすきの編 らーめん空監修 コク味噌ラーメン」。
エースコック 「全国ラーメン店マップ すすきの編 らーめん空監修 コク味噌ラーメン」
どうもオサーンです。コンビニやスーパーで大々的に売られている「コカ・コーラ ライフ」を飲んでみました。コカ・コーラゼロよりカロリーは高いものの、植物由来の甘味料ステビアを使用して健康面を売りにしているコーラとのことです。後味がかなりスッキリしていて、コーラ飲んだのにコーラ飲んだ気がしないというか、私なんかは後味の口に残る変な酸っぱさがあまり好きではないので、この後に何も残らないスッキリ感は気に入り...