このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 チャルメラどんぶり 福岡ゆずすこ ゆず香る鶏白湯ラーメン」と「明星 チャルメラ 福岡ゆずすこ ゆず香る鶏しおまぜそば」を食べてレビューしていきます。
「明星チャルメラ 福岡ゆずすこ」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 チャルメラどんぶり 福岡ゆずすこ ゆず香る鶏白湯ラーメン」と「明星 チャルメラ 福岡ゆずすこ ゆず香る鶏しおまぜそば」。2020年1月13日発売の、「明星チャルメラ」シリーズの新商品です。福岡のご当地調味料「ゆずすこ」とコラボした商品です。
明星チャルメラの「ご当地調味料」シリーズ
「明星チャルメラ」シリーズでは、これまでにもご当地調味料とコラボした商品を出しており、過去には新潟の「かんずり」や大分の「柚子胡椒」を使用したカップ麺が発売されていました。
「明星 チャルメラどんぶり 新潟かんずり 旨辛みそラーメン」は唐辛子の風味が豊かなカップ麺!
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 チャルメラどんぶり 新潟かんずり 旨辛みそラーメン」を食べてレビューしていきます。「明星 チャルメラどんぶり 新潟かんずり 旨辛みそラーメン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 チャルメラどんぶり 新潟かんずり 旨辛みそラーメン」。2019年1月14日に発売された、「明星チャルメラカップ」シリーズの新商品です。新潟妙高のご当地調味料である「かん...
明星食品 「明星 チャルメラどんぶり 大分柚子胡椒 鶏白湯ラーメン」
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 チャルメラどんぶり 大分柚子胡椒 鶏白湯ラーメン」を食べてレビューしていきます。「明星 チャルメラどんぶり 大分柚子胡椒 鶏白湯ラーメン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 チャルメラどんぶり 大分柚子胡椒 鶏白湯ラーメン」。2019年1月14日に発売された、「明星チャルメラカップ」シリーズの新商品です。大分県が発祥とされる「柚子胡椒」を用いた...
「ゆずすこ」は福岡のご当地調味料

"ゆずすこ" とは、昭和21年創業の福岡県の株式会社高橋商店で発売された、液体で使いやすい辛味調味料です。「ゆず皮」、「酢 (す) 」、「こしょう (青唐辛子)」を主原料とし、ゆず独特の深い香りと、青唐辛子の辛み、お酢のさっぱりとした酸味が特長の新感覚液体ゆずこしょうです。
「ゆずすこ」は、福岡で生まれた新感覚液体ゆずこしょうで、一般的な柚子胡椒の材料として使われているゆず皮や青唐辛子の他に、お酢が使われているのが特徴となっています。
私は残念ながら今まで「ゆずすこ」にお目にかかったことがないですが、柚子胡椒にお酢というのはおいしそうですね。今回、「ゆずすこ」を使ってどんなカップ麺に仕上げているのでしょうか。
内容物、価格、購入額など

左が「鶏白湯ラーメン」で右が「鶏しおまぜそば」。別添袋は鶏白湯ラーメンが「ゆずすこ入り液体スープ」と「粉末スープ」の2袋、鶏しおまぜそばは「ゆずすこ入り液体スープ」1袋。両者ともに予めかやくが入っているのですが、鶏白湯の方は麺の下から掘り起こすのを怠りました。申し訳ありません。

「鶏白湯ラーメン」の先入れの「粉末スープ」を開けた状態。たっぷりの粉末からはゆずの香りが漂います。
品名 | 明星 チャルメラどんぶり 福岡ゆずすこ ゆず香る鶏白湯ラーメン 明星 チャルメラ 福岡ゆずすこ ゆず香る鶏しおまぜそば |
---|---|
メーカー | 明星食品 |
発売日 | 2020年1月13日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 鶏白湯ラーメン:2袋(ゆずすこ入り液体スープ・粉末スープ) 鶏しおまぜそば:1袋(ゆずすこ入り液体ソース) |
定価 | 税別193円 |
取得価格 | 税別118円(ドン・キホーテ) |
栄養成分表・原材料
- 栄養成分表
栄養成分 | 鶏白湯ラーメン 80g(めん65g) | 鶏しおまぜそば 109g(めん90g) |
---|---|---|
エネルギー | 362kcal | 496kcal |
∟めん・かやく | ∟330kcal | ∟- |
∟スープ | ∟32kcal | ∟- |
たんぱく質 | 8.2g | 9.9g |
脂質 | 15.8g | 22.6g |
炭水化物 | 46.8g | 63.2g |
食塩相当量 | 4.6g | 4.0g |
∟めん・かやく | ∟1.1g | ∟- |
∟スープ | ∟3.5g | ∟- |
ビタミンB1 | 0.18mg | 0.29mg |
ビタミンB2 | 0.20mg | 0.34mg |
カルシウム | 101mg | 137mg |
麺量にだいぶ違いがあります。スープのない「まぜそば」の方が麺量が多いため、お腹いっぱいにするならまぜそばでしょうか。
- 原材料

・「明星 チャルメラ 福岡ゆずすこ ゆず香る鶏しおまぜそば」

原材料の中の「香辛料」のところに、「ゆずすこ」が入っていることが確認できます。
「明星 チャルメラどんぶり 福岡ゆずすこ ゆず香る鶏白湯ラーメン」

まずは「明星 チャルメラどんぶり 福岡ゆずすこ ゆず香る鶏白湯ラーメン」から食べていきます。福岡といえばとんこつラーメンのイメージがありますが、今回は鶏白湯スープと合わせています。鶏白湯スープがお酢入りの柚子胡椒「ゆずすこ」を持ち上げて、ロングホーントレインばりの威力を発揮しているのか楽しみです。

チャルメラ×ご当地調味料 エリアの味が楽しめるチャルメラシリーズ!福岡発祥の新感覚液体ゆずこしょう「ゆずすこ」とコラボしました。ゆずの香り、辛み、酸味が特長の鶏白湯ラーメンです。
- 青唐辛子の風味が印象的
- 鶏白湯が太くて酸味は限定的
「明星 チャルメラ 福岡ゆずすこ ゆず香る鶏しおまぜそば」

続いて「明星 チャルメラ 福岡ゆずすこ ゆず香る鶏しおまぜそば」。こちらは「鶏しお」味の「まぜそば」とのことで、同じ鶏でも鶏白湯とはまた違った味になっているものと思われます。鶏しおが「ゆずすこ」をガッチリと掴む、「オレごと刈れ!」ばりのコンビネーションに期待したいところです。

チャルメラ×ご当地調味料 エリアの味が楽しめるチャルメラシリーズ!福岡発祥の新感覚液体ゆずこしょう「ゆずすこ」とコラボしました。ゆずの香り、辛み、酸味が特長のまぜそばです。
- ゆず、青唐辛子、お酢のパンチ力!
- ゆずすこを味わうなら断然まぜそば!
オススメ度(標準は3です)
- 明星食品 「明星 チャルメラどんぶり 福岡ゆずすこ ゆず香る鶏白湯ラーメン」
- 明星食品 「明星 チャルメラ 福岡ゆずすこ ゆず香る鶏しおまぜそば」
福岡のご当地調味料「ゆずすこ」を使用したチャルメラの「鶏白湯ラーメン」と「鶏しおまぜそば」を食べてきました。鶏白湯ラーメンは鶏白湯としてはおいしいのですが、「ゆずすこ」の味を楽しむ意味では物足りなさがあり、ゆず、青唐辛子、お酢の味が全開の「まぜそば」の方が「ゆずすこ」を楽しめる一杯でした。おすすめは「まぜそば」です!
【カップ麺アワード2019】。
このページでは、【カップ麺アワード2019】、大賞(金丼賞)、準大賞(銀箸賞・銅蓮華賞)を選定していきます。カップ麺アワード2019前回記事まで長々と【カップ麺ランキング2019】にお付き合いいただきありがとうございます。2019年に発売されたカップ麺の中から、各部門ごとにランキング形式で商品を紹介し、1位を選定してきました。各部門の1位になったカップ麺は以下の通りです。【激辛系カップ麺部門】...