このページでは、東洋水産のカップワンタン、「マルちゃん がんばれ!受験生 ホットワンタン 丸鶏だしたまごスープ」を食べてレビューしていきます。



「マルちゃん がんばれ!受験生 ホットワンタン 丸鶏だしたまごスープ」はどんな商品?


今回レビューするのは、東洋水産の「マルちゃん がんばれ!受験生 ホットワンタン 丸鶏だしたまごスープ」。2020年1月1日発売の、毎年恒例「がんばれ!受験生」シリーズの新商品。「マルちゃん ホットワンタン」シリーズの商品でもあります。丸鶏だしを使用したたまごスープとのこと。



「丸鶏だし」を使用した「がんばれ!受験生」シリーズ


「がんばれ!受験生」は、年末年始恒例の受験生応援カップ麺シリーズで、ここ数年は、「赤いきつねと緑のたぬき」、「麺づくり」、「俺の塩」、「ホットワンタン」と、4つの人気シリーズで同時発売されています。今回の4商品は、「丸鶏だしでマルッと合格」という応援メッセージを込め、「丸鶏だし」を使用しているという共通項があります。

今回は「ホットンワンタン」ですが、他の3商品はすでにレビュー済。それぞれに丸鶏を使用した味が特徴で、個人的には「うどん」が最もお気に入りでした。

桜咲くカップうどん!「マルちゃん がんばれ!受験生 桜色の丸鶏だしうどん」を実食!

このページでは、東洋水産のカップうどん、「マルちゃん がんばれ!受験生 桜色の丸鶏だしうどん」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん がんばれ!受験生 桜色の丸鶏だしうどん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん がんばれ!受験生 桜色の丸鶏だしうどん」。2020年1月1日発売の、毎年恒例「がんばれ!受験生」シリーズの商品にして、「赤いきつねと緑のたぬき」シリーズの新...

麺づくりで合格へ!「マルちゃん がんばれ!受験生 麺づくり 丸鶏だし塩白湯」を実食レビュー

このページでは、東洋水産のカップラーメン、「マルちゃん がんばれ!受験生 麺づくり 丸鶏だし塩白湯」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん がんばれ!受験生 麺づくり 丸鶏だし塩白湯」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん がんばれ!受験生 麺づくり 丸鶏だし塩白湯」。2020年1月1日発売の、毎年恒例「がんばれ!受験生」シリーズの商品であり、「マルちゃん 麺づくり」シリ...

東洋水産 「マルちゃん がんばれ!受験生 俺の塩 丸鶏だし塩焼そば」

このページでは、東洋水産のカップ焼そば、「マルちゃん がんばれ!受験生 俺の塩 丸鶏だし塩焼そば」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん がんばれ!受験生 俺の塩 丸鶏だし塩焼そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん がんばれ!受験生 俺の塩 丸鶏だし塩焼そば」。2020年1月1日発売の、毎年恒例「がんばれ!受験生」シリーズの商品で、「俺の塩」シリーズの新商品です。...



「丸鶏だし」を使用したたまごスープ




今回の「ホットワンタン」は、「丸鶏」を使用した「たまごスープ」とのこと。たまごスープにワンタンがどう絡むかも楽しみなところ。ちなみに昨年は「マルちゃん がんばれ!受験生 ホットワンタン 洋風コンソメ」という商品でした。

ワンタンたっぷりのスープ!「マルちゃん がんばれ!受験生 ホットワンタン 洋風コンソメ」

このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん がんばれ!受験生 ホットワンタン 洋風コンソメ」を食べてレビューしていきます。「がんばれ!受験生 ホットワンタン 洋風コンソメ」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん がんばれ!受験生 ホットワンタン 洋風コンソメ」。2018年12月31日発売の、「ホットワンタン」シリーズの新商品です。4品同時発売された「がんばれ!受験生」シリーズのひ...


内容物、価格、購入額など




カップ麺に入っているものよりかなり大きなワンタンが11個入っています。昨年の「がんばれ!受験生」でも11個入っていました。しかしこうして見ると、1つ1つ大きさが違うし、形も違うし、包み方も違っているように見えます。もしかして手で包んでたりするんですかね。さすがにないかと思いつつも、機械製造でこのバラバラな大きさになるのだろうかとちょっと疑問。



ワンタンの上に先入れの「粉末スープ」を入れた状態。カップにはたまごが入っています。しれっとこのまま進めようかと思いましたが、粉末スープの袋を撮り忘れていますすいません。

品名マルちゃん がんばれ!受験生 ホットワンタン 丸鶏だしたまごスープ
メーカー東洋水産
発売日2020年1月1日(水)
麺種別ワンタン
かやく・スープ1袋(粉末スープ)
定価税別177円
取得価格税別138円(西友)

栄養成分表、原材料


1食42g(ワンタン33g)あたり
エネルギー210kcal
∟めん・かやく∟177kcal
∟スープ∟33kcal
たん白質4.9g
脂質13.4g
炭水化物17.5g
食塩相当量3.9g
∟めん・かやく∟0.9g
∟スープ∟3.0g



さすがにカップ麺ほどの炭水化物の数値はないですが、カロリーは意外と高め。パワフルな味が期待できそうです。


「がんばれ!受験生 ホットワンタン 丸鶏だしたまごスープ」実食!




スープ


スープは「丸鶏の旨味をベースとした、ごまの風味が特長のすっきりとした中華風スープ」とのこと。

鶏をベースに、すりごまや胡椒でパンチをつけたしょうゆ味の中華風スープです。ワンタンから溶け出した油がスープ表面に浮いています。ハッキリした鶏の旨みに加え、すりごまの香ばしさと胡椒のパンチを効かせることで、濃いめの味に仕上げています。今回の「がんばれ!受験生」4品の中でも、味の強さは今回がいちばんです。



ワンタン


ワンタンは「なめらかな舌触りのソフトな食感の皮と、豚肉とオニオン、ポテトをミックスした具入りワンタン」とのこと。

ワンタンが11個入っています。大きいワンタンで、厚めの皮によってしっかり存在感があり、餡もずっしり入っていて食べ応えがあります。受験生が夜食としてカップ麺を食べてしまうとお腹いっぱいで集中力が途切れそうですが、今回の商品なら集中力が途切れない程度にそれなりの食べ応えがあり、実は最も「がんばれ!受験生」な商品なのではないかと感じました。少食の方だとお腹いっぱいになってしまうでしょうが、普段からある程度食べる方なら夜食として適量なのではないでしょうか。


具は「味付鶏肉ダイス、卵、ねぎ」とのこと。

鶏肉、たまご、ねぎが入っていますが、目立っているのはたまご。スープ表面にたまごがたくさん浮いています。しっかりたまごスープになっています。鶏肉とねぎも入っていますが、どちらもそれほど多くはありませんでした。スープ商品なのでこんなものだとは思いますが、鶏肉はかための食感で目立っていました。スープとしては悪くない具のボリュームです。


オススメ度(標準は3です)


  • 東洋水産 「マルちゃん がんばれ!受験生 ホットワンタン 丸鶏だしたまごスープ」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
「がんばれ!受験生」の「ホットワンタン」を食べてきました。今回のシリーズ4品の中では最もスープの味にパンチがあり、鶏だしにすりごまや胡椒でエッジを立てています。また、11個入ったワンタンも食べ応えがありました。量がミニカップ麺と普通サイズカップ麺の中間くらいのボリュームで、受験生が夜食に食べるのに最も向いている商品だと感じました。

前々回の「がんばれ!受験生」の「ホットワンタン」もたまごスープでした。「マルちゃん がんばれ!受験生 ホットワンタン たまごスープ」。

東洋水産 「マルちゃん がんばれ!受験生 ホットワンタン たまごスープ」

「ホットワンタン」も「がんばれ!受験生」今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん がんばれ!受験生 ホットワンタン たまごスープ」。今回も、東洋水産の「がんばれ!受験生」シリーズのひとつです。「ホットワンタン」の新商品となりますが、このブログではあんまり「ホットワンタン」食べたことないんですよね。なので的確にレポできるかわからないですが、普段からこのブログが的確なレポをしているかは疑わしい上、今週...


ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加