
このページでは、東洋水産のカップ麺、「MARUCHAN QTTA サワークリームオニオン味」を食べてレビューしていきます。
「MARUCHAN QTTA サワークリームオニオン味」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、東洋水産の「MARUCHAN QTTA サワークリームオニオン味」。2020年1月6日に発売された、「MARUCHAN QTTA」シリーズの新商品です。先日レビュー済の「たらこバタークリーム味」と同時発売された商品です。
「MARUCHAN QTTA たらこバタークリーム味」パスタじゃないのにパスタ感たっぷりなカップ麺
このページでは、東洋水産のカップ麺、「MARUCHAN QTTA たらこバタークリーム味」を食べてレビューしていきます。「MARUCHAN QTTA たらこバタークリーム味」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「MARUCHAN QTTA たらこバタークリーム味」。2020年1月6日発売、「MARUCHAN QTTA」シリーズの新商品です。「サワークリームオニオン」と同時発売された「QTTA」の新味となっています。「QTTA...

今回で3回目の発売となる「QTTA」の「サワークリームオニオン」
「MARUCHAN QTTA」の「サワークリームオニオン味」は、今回で3回目の発売となるシリーズの準レギュラー商品です。グリーンとクリームのファンシーなパッケージで、絵柄だけ見ているとサワークリームというよりはマスカットに見えてきます。
「サワークリームオニオン味」が最初に登場したのは2018年1月で、サワークリームオニオンとしてはちょっと酸味が足りない気がしたものの、皮付きポテトがたっぷり入っている上、ポテトとクリームでドロドロのスープがおいしい一杯でした。
東洋水産 「MARUCHAN QTTA(クッタ) サワークリームオニオン味」
「QTTA」のもうひとつの新味「サワークリームオニオン」今回のカップ麺は、東洋水産の「MARUCHAN QTTA(クッタ) サワークリームオニオン味」。レポ済の「MARUCHAN QTTA(クッタ) バーベキューチキン味」と同時発売の「QTTA」シリーズの新商品です。それにしてもカップ麺でサワークリームとは斬新すぎて、よく思い切ったなと感心します。以前はどちらかと言うと保守的なイメージを個人的に持っていた東洋水産ですが、最近は攻め...
スーパーカップからもサワークリームオニオン味が出ていた
サワークリーム味のカップ麺といえば、エースコックから2018年10月に「スーパーカップ大盛り プリングルズ サワークリーム&オニオン味焼そば」が出ていました。プリングルズの50周年とスーパーカップの30周年を記念して発売された商品で、プリングルズの味の再現性が高く、QTTAよりもだいぶ酸味が強く感じられました。
プリングルズとスーパーカップの初コラボ!!エースコック 「スーパーカップ大盛り プリングルズ サワークリーム&オニオン味焼そば」
プリングルズ50週年とスーパーカップ30週年を記念したコラボカップ焼そば今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップ大盛り プリングルズ サワークリーム&オニオン味焼そば」。2018年10月15日発売の、「スーパーカップ」シリーズの新商品です。今回は、プリングルズ50週年とスーパーカップ30週年を記念したコラボ商品で、「スーパーカップ1.5倍 プリングルズ ハラペーニョ&オニオン味ラーメン」との同時発売となっていま...
内容物、価格、購入額など

別添袋は入っていません。大量のスープ粉末とともに、皮付きのポテトがたくさん入っています。目立たないですが玉ねぎもかなり多く入っていました。
品名 | MARUCHAN QTTA サワークリームオニオン味 |
---|---|
メーカー | 東洋水産 |
発売日 | 2020年1月6日(水) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | なし |
定価 | 税別193円 |
取得価格 | 税込158円(コープ) |
栄養成分表、原材料
1食87g(めん66g)あたり
エネルギー | 393kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟313kcal |
∟スープ | ∟80kcal |
たん白質 | 6.7g |
脂質 | 16.6g |
炭水化物 | 54.2g |
食塩相当量 | 4.0g |
∟めん・かやく | ∟1.9g |
∟スープ | ∟2.1g |
ビタミンB1 | 0.35mg |
ビタミンB2 | 0.49mg |
カルシウム | 149mg |

スープ
酸味のあるクリーミーなスープで、オニオンやガーリックの風味を効かせるとともに、強いとろみがつけられています。

オニオンがガツンと効いたドロドロなサワークリームスープ
- 酸味のついたクリーミーな味
本来、サワークリームってそれほど酸味が強いわけではないので、これくらいの酸味でも良いように思うのですが、サワークリームといえばプリングルズが思い浮かび、あれ結構酸っぱいので、どうしてもそのイメージで考えると酸味が物足りなく感じられてしまいます。

- クリームとポテトのとろみでドロドロ
- ガツンとくる玉ねぎ
麺
湯戻し時間3分の、太くて幅広の油揚げ麺で、麺表面のつるみともちもち感が特徴となっています。

つるみともちもち感が特徴の油揚げ麺
太くて縮れのついた油揚げ麺です。幅広で厚みもあり、まるでパスタの一種のような形状。「つやもち製法」による表面のつるみともちもちした食感が特徴で、揚げる油の一部をラードにすることにより、一般的な油揚げ麺とは異なる香ばしさがあります。ライバルのカップヌードルの麺は他社が似たような形状で模倣しているのに対し、QTTAの麺は唯一無二の存在。
スープに強いとろみがついているため、麺とスープの一体感が半端ないことになっています。これちょっとした汁なし麺状態じゃないですかね。とろみも味も強いスープの中にあって、香ばしさと食感でしっかり目立っていました。先日の「たらこクリームバター味」の時は、麺の味によってたらこが消えてしまう印象を受けましたが、「サワークリームオニオン味」は麺とスープの相性バッチリです。
具
皮付きポテトと玉ねぎがたくさん入っています。

皮付きポテトと玉ねぎの組み合わせ
- 皮付きポテトの絶対的なおいしさ
- 玉ねぎもたくさん
オススメ度(標準は3です)
- 東洋水産 「MARUCHAN QTTA サワークリームオニオン味」
「MARUCHAN QTTA」シリーズの準レギュラー、3回目の登場となる「サワークリームオニオン」を食べてきました。前回レポ時は★5としましたが、今回は★6で。2020年初の★6オーバーです。スープのクリームとポテトのドロドロのおいしさ+玉ねぎの風味に加え、具の皮付きポテトと玉ねぎも強い存在感。合わせる麺の香ばしさも好相性。前回食べた時よりも酸味がやや増しているように感じました。QTTAの独特な麺に合わせるスープとして、「サワークリームオニオン」は最適解のひとつなのは間違いないところです。
2019年10月に発売されていた「MARUCHAN QTTA とんこつしょうゆ味」。こちらもドロドロスープが特徴で、豚の旨みや香ばしさがすごい一杯でした。
「MARUCHAN QTTA とんこつしょうゆ味」を実食レビュー!豚の香ばしさとドロドロスープが特徴のカップ麺
このページでは、東洋水産のカップ麺、「MARUCHAN QTTA とんこつしょうゆ味」を食べてレビューしていきます。「MARUCHAN QTTA とんこつしょうゆ味」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「MARUCHAN QTTA とんこつしょうゆ味」。2019年10月7日発売の、「MARUCHAN QTTA」シリーズの新商品です。「QTTA」のラインナップに新たに加わるのは、トロトロなスープが特長の「とんこつしょうゆ味」です。...